もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

お疲れの模様。

2009/3/14(17年前) 昔の日記, 時事ネタ

ホワイトデー
晩の食事は
入れたけど
忘れているよ
お返しのプレ

 出先でなんとかすっか……。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その45。

All I Wanna Do SHERYL CROW "Tuesday Night Music Club"  ようやく「~」が化けなくなりました>NowPlaying  気付けば簡単なことだった_| ̄|○  最初は毒気のないアランナマイルズだと思ったんですよ>...

記事を読む

NO IMAGE

2001年5月26日(土)の○と×

今日の○ 引っ越し業者も大阪ガスも土曜対応で有り難いこと。  さすがに神戸市水道局はあきらめてたけど関電は許さんとか勝手なこと書いたりして。結局月曜対応になってしまったNTT西日本はそれなりに対応がまともだったので評価変わらず。<何様? 今日のX 引っ越し期間中はレッツノートでモ...

記事を読む

NO IMAGE

震源地近くの日常。

 空気読まずに医者行ってきました@神戸市中央区。  5度6分という変温動物らしさ全開の平熱ですけど。  週末の雨で冷えたのか悪寒と頭痛が引かないので徒歩5分のかかりつけ医にダッシュ。センセから看護師さんから処方してくれた薬局の姉ちゃんからことごとく「よかったですねえ」と。...

記事を読む

NO IMAGE

1998年11月10日(火)の日記

死んでいる。 が…  とりあえずひとつのハードルは越えた。目の前に「ネクストワン」が待っているが。  ちょっとなんだかな、という感じ。  水曜は会社休んで医者に行こう…なんて暇は無いようである。いつもの通り。  生まれて初めて「いま目の前にシャブがあったら手を付けるかも知れない」...

記事を読む

NO IMAGE

阪神間で厄払いといえば。

 西宮の門戸厄神か宝塚の清荒神と相場が決まっておるらしいのですが、ちょっと調べてみたら大学入試の願掛け以来なにかとお世話になり、用もないのにちょくちょく行ってもいるところが実は厄除の神さんだった罠。  ちょっとした縁で奈良の松尾寺まで行くべきかとも思ってたけど手近で済むならそれに...

記事を読む


春の自傷行為。
Lenovo Pocket Yogaに惚れた件。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵