もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2002年5月21日は火曜日。

2002/5/21(23年前) 昔の日記

ディルバートの企業的変革

 今週5日間、googleのトップでDilbertを連載。タイアップのマグカップも販売中。
 ネタ元はスラッシュドットジャパン。

無限

 とあるいい雰囲気のスレをFlash総括。
 以前から脳内ヘビロで無限ループする曲だと思ってはいたが、みんなそうか。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2003年8月22日は金曜日。

新型gigabeat 先月末よりティーザー広告を展開していたHDD型MP3プレーヤが正式発表。  激しく広告に偽りありって感じ。  新dynabookと同じ書体のロゴ、チープさばかりが目立つカラーリング(まさかこれをポップとは言うまい)と萎え要因多数。むしろスリム&メカニカルな筐...

記事を読む

NO IMAGE

トライク。

 産経記事。安全性からオートバイを避けてきたベビーブーマーや、逆に危険を感じないX世代(1960年代中盤-70年代中盤生まれ)の中間を狙ったという。顔に風を感じながら、転倒の危険が少ない点がセールスポイントだ。 わたしゃ「参画」と「協働」が明確な区分なくセットで使われるのと同じぐ...

記事を読む

NO IMAGE

2002年10月30日は水曜日。

Yes - Morphine 確か9~10年ほど前に「Honey White」がジュエリー関係のコマーシャルソングで使われていた。4年前のネット検索では曲名からアーティスト確定に至らなかったのだが、今回ぐぐるったら速攻見つかりーの。 a-Newsの過去カレンダー生成 applep...

記事を読む

NO IMAGE

1998年8月22日(土)の日記

色々あったが とりあえず気分が楽な終末^h^h週末。  しかし CtrlH で Backspace してる人間ってそれなりに居るのかなあ? ATOK がデフォでも CtrlM と CtrlH をサポートしてるってことは、やっぱりそれなりに居るんだろうな。  かくいうわたしもこのふ...

記事を読む

NO IMAGE

2000年7月5日(水)の○と×

今日の○ 最近お気に入りなのが Lucida Sans Unicode。  IE5導入でインストールされるんじゃなかったかな。 16px をこえるとボールドになるのがお洒落。 12px でもシェイプ綺麗だし。  16px Sample てな感じと、 12px Sample こんな...

記事を読む


2002年5月20日は月曜日。
2002年5月22日は水曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵