もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2002年5月21日は火曜日。

2002/5/21(24年前) 昔の日記

ディルバートの企業的変革

 今週5日間、googleのトップでDilbertを連載。タイアップのマグカップも販売中。
 ネタ元はスラッシュドットジャパン。

無限

 とあるいい雰囲気のスレをFlash総括。
 以前から脳内ヘビロで無限ループする曲だと思ってはいたが、みんなそうか。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

タクシーライドの新譜。

What Can I Say TAXIRIDE "Axiomatic"  ちゃんと邦盤を待ってましたよ。wktkしながら。  豪州版が入手できるようになってから随分かかったなあ。結局Swirl 360のCalifornia Blurより時間掛かったんじゃないか?...

記事を読む

NO IMAGE

何よりも先に。

 クラシックWindows化を。もちろんタスクバーは上部に。3DWin95 on Win3.1の頃からこれがデフォなのです。  結局HDD新調で再インスコですよ。SP2統合済みセットアップディスク作っときゃよかったなんて今さらリグレッチュ。そして今回の直接的なクラッシュ要因もいま...

記事を読む

NO IMAGE

2001年10月20日は土曜日。

よーやっとグリグリ終了 はい、おつかれさま。結局「みどり→千種→早苗→双葉→若葉」とゆー、若干イレギュラーっぽい順番でした。  久しぶりに双葉萌えーとか早苗最鬱とか小みどりたん(;´Д`)ハァハァとかを世間様リアルタイムでやったこと自体が満足要因というか自分萎えというか。 んで、...

記事を読む

NO IMAGE

2003年8月31日は日曜日。

泳ぐどころか 手足すら浸さぬまま8月が終了。  漏れの夏を(・∀・)カエセ!  ところで真剣にシェイプアップを検討中。この時期この歳に。

記事を読む

NO IMAGE

阪神大震災復興市民まちづくり。

 コンサルタントは、報告書をつくってナンボという商売ではない。  本来の目的である「クライアントの問題解決」に向けたひとつの手段でしかないソレは、断じて「業務の本質」などではなく、意志決定にたどり着く道のりで流した汗の絞りかすでしかない。だから納品時のあいさつで「いい報告書...

記事を読む


2002年5月20日は月曜日。
2002年5月22日は水曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵