もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2002年12月8日は日曜日。

2002/12/8(23年前) 昔の日記

玲子派地獄変

 ……なるSS本が冬コミで出るらしいです。
 宣伝しろと脅されたので更新しますた。ひぃ。
 あー、追いかけるようにして公式サイト公開のようです。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

三ブラ。

「このクソ暑いのに日本橋なんざ付き合えるかー」と暴れたら夕方からのハーバー&三宮巡りまで譲歩してくれたので外出。今日みたいな陽気にでんでんタウンを彷徨ったら後のダメージが大きすぎる。  別にCDを買うのが当初目的だったわけではなく、学生時代にアホほど食って「もういい」と思っていた...

記事を読む

NO IMAGE

涼しいのでケッタ発動。

 というよりスクーターを修理に出したからなのだが、電車じゃなく敢えて自転車というのはやっぱり秋の風を感じたかったからなのでした。  洗濯だけしてテレテレと三宮方面。JOSHINの手前、磯上公園の横を通りがかってふと「昔バイト時代にお世話になったパイオニアの修理工場が近所だったなあ...

記事を読む

NO IMAGE

1998年4月23日(木)の日記

ファーバーカステルのポリクローム12色を 買った。  …なぜ色鉛筆?しかも油彩?謎だ。  やはり画材屋が職場の近所にあると危険。危険度から言ったらパソコンショップに引けを取らないぞ。

記事を読む

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その30。

Don't You Worry 'Bout A Thing INCOGNITO Tribes, Vibes and Scribes  このカバー曲がなかったらアルバムトータルでは間違いなくフュージョンだし(実際アルバム探すとジャズコーナーだもんな)、93年の当時に自分とは接触す...

記事を読む

NO IMAGE

2004年9月6日(月)の日記

今日の懐メロ from ライブラリ Change Of Heart CYNDI LAUPER "True Colors"  今じゃピンと来ないかも知れませんが当時はマドンナvsシンディローパーという構図がかなり明確に存在しまして、因みにマドンナの1986年リリースア...

記事を読む


2002年12月6日は金曜日。
2002年12月9日は月曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵