2003年1月23日は木曜日。

XN85 Turbo Owners Club Japan

 メンバー5名(笑)
 ターボバイクの中ではXN85が一番格好良かったと思う。メンバーさんの一人が4メーカー揃えてらっしゃるので必見。つーかこの人凄すぎ。

TTBase

 古くはWithNIFTY、今ならK2Editor/TaskPrizeでお馴染みのK2さんが公開しているWindows機能拡張プラグインサーバ(勝手に命名)。
 QXを常駐マクロサーバとして利用している今となってはプラグイン開発環境が必要というだけで腰が引けてしまうものの、既に公開されているプラグインだけでもかなり使い勝手が向上しそうである。例えばホットキーでのボリュームコントロール、(懐かしのSnapItを思い出す)エクスプローラ余白ダブルクリックで親フォルダに移動、(DOSファイラのデファクトUIでもある)Shift+Enterで常用エディタとか。
 一番気になるのはホットキーでの取り外し可能なハードウェア一覧表示。この操作は他に比べてマウス操作とキーボード操作の格差が無茶苦茶でかいのだ。

  • マウス:タスクトレイアイコン→対応ハードウエア選択
  • キーボード:WinSCPEnterキー→Alt+SEnter

 もちろんPCMCIAのCPLをショートカットに登録すれば多少マシになるのだが、ホットキー起動→Enterで済むのならとても有り難い(タスクトレイへのキーボードアクセスは長年の懸案事項だが解決の目処は立っていない)。ボリュームコントロールと合わせて常駐アイコンも減らせるならリソース消費の軽減も期待できるかなー、とか。これだけのためにも導入検討する価値あるかも。
 ところでSnapItといえば「エクスプローラのサイズ変更エリア右クリックで表示/ソートメニューのポップアップ」という機能を思い出す。あれは無茶苦茶便利だったのだが、これを代替するようなツールは何か提供されてないもんだろか。情報求ム。

豊郷小の国重文指定求め町長が陳情

 冷たい反応だねえ。

 同小の校舎保存を求めてきた住民団体「豊郷小学校の歴史と未来を考える会」の本田清春代表は「今まで『私は文化は分からない』と言い放ってきた町長が『少しは分かる』とアピールするためのパフォーマンスではないか」と批判している。

 町の首長として色んな落とし所を探すのは当然のことだし、ただ存置すればいいという問題ではないことを「考える会」も理解していく必要がある。
 不幸の最大の要因は町長の周りにろくな行政マンがいないってことだろうなあ。既定路線での建替がダメ、個別に対応するのもパフォーマンスと取られるようでは、もう「豊郷町文化財産等保全構想検討業務」なんてのを予算計上し「考える会」を巻き込んでしきり直しかないのかも。もう営業入ってるかな?>コンサル

ならば人様んちのでも紹介したいところだが

 巡回してる余裕もなかったりな。
 とりあえずTearDropぐらいは見るか>誕生日絵

今日は1月23日なわけだが

 正直、それどころでない。
 左リアのフェンダー削って鬱入ってるし<関係ない
 すまーん。