もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2004年10月10日(日)の日記

2004/10/10(21年前) 昔の日記

「J」一文字でググってみたら

 /.-Jより。こういうことするからだな。
 そこそこに貢献してしまっているのではなかろうか。
 つーかgoogleもyahooも被リンク文字列に過敏すぎ。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

廉価TabletPCのレビュー。

 dynabook R10をTabletPCとして利用する場合は、液晶ディスプレイを180度回転させたタブレットモードでの使用が基本となる。その場合、液晶ディスプレイの表示が自動的に90度回転し、縦画面モードに切り替わる。 液晶画面の90°回転についてはClearTypeの動作が...

記事を読む

NO IMAGE

2004年10月31日(日)の日記

もしかして: 阪急電鉄 hirax日記経由で辺境から戯れ言。  阪神電鉄のウェブサイトが阪神電車ホームページだから、「阪急電車」の検索結果がもしかして: 阪神電車 と来たならむしろgoogleネ申と崇め奉るところなのだが、そんなことはないようで残念。  「阪堺電車」は...

記事を読む

NO IMAGE

2003年8月24日は日曜日。

次期インテリマウスはTilt Wheelで水平スクロール /.-J。  確かにホィールクリックと誤作動ってのはすぐに思いつくなあ。個人的には左右スクロール実装されるならホィールクリックdisableにしてくれてもいいけど、既にそれを当て込んで別の機能を実装しているアプリもあるから...

記事を読む

NO IMAGE

2002年8月24日は土曜日。

洋楽好きに100の質問 回答。 常時接続環境復帰ィィィ!! 約二週間のPHS接続。パラパラと留守にしていたとはいえ結構通話料行っただろな。しくしく。  しかしADSLモデム交換後はSPEED TESTにて実効1.298Mbps。交換前の300kbps頭打ち状態から突き抜け。あああ...

記事を読む

NO IMAGE

予想しなかった未来。

恥ずかしながら自分、若い頃は「Don't trust over thirty.」なんて言葉を真に受けていたし、人類は1999年の7の月に滅亡すると本気で思ってましたから…。だから、今の自分はある意味おまけの人生を生きているのだとも思うわけです。 おまけの人生っつーのはまさにその通...

記事を読む


2004年10月9日(土)の日記
2004年10月11日(月)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵