がっこうバトン。

 まんさんからmixi伝いで投げられてしまったのでここで回答。
 だってmixiの内部日記使ってないんですもの……。
 ところで小中高限定ですか? 大学入れるとかなりぼやけますよね。


#========================================#
1.小・中・高で1番思い出に残った時期
#========================================#
 やっぱ中学かな。小学生のころは早く中学生になりたくてしょうがなかった。なったら何でもできるようになる、なんて脳天気だったわけでもなかったけれど世界を広げる事への渇望は間違いなくあのときが一番強かったと思うし、得られた結果は(小・中・高の中では)一番大きかった。
 なにより趣味や嗜好を同じくする連中と出逢えたことが大きかったかな。人間はたった3年間であれだけたくさんのことを経験できるんだなあ、とオサーンくさいことを呟いてみたりして。
 ちなみに高校時代もカナーリ面白おかしく過ごさせていただいたわけだが、やってたことの幾つかをその後(大学時代)に引っ張っちゃってるので少々インパクトが弱い。私の場合は中学→高校で色んな物がぶった切れているので事情としては特殊かもしれない。
#========================================#
2.学校でお世話になった恩師は?
#========================================#
 小学校5年と6年に担任だった園部先生。学校以外でもメチャクチャお世話になった。いや、お世話になったというのは少し違うかも知れない。この歳になるまでただの一度も自分自身を否定することなく、他人を疑うことなく、過去を悔やまず未来に絶望しない超楽天家として生きてこれたのは、あの人が僕を全面的に肯定してくれたからだろうと思う。それぐらいの人。
#========================================#
3.得意だった科目
#========================================#
 随分変遷してるので一生懸命思い出してみる。
 小学校まではわりと何でも。「だから」美術とか家庭科とか好きだった。中学校で歴史が嫌いになった。小学校の頃に本で覚えたことと違うことを教えられたから。
 高校1年まで数学理科はノープロブレムだった。クラス分けも単純に得点率で理系コースに。でもそっからはつるべ落ち。2年の数学と3年の担任だった先生曰く「○○(下の名前)なあ、お前俺が教え始めてから数学ガタ落ちなんだよな。ひょっとして俺のせいかなあ」などと悲しいことを言ってくれて思わず泣きそうになったり。「違うよー、他の落ち方が緩やかだっただけで単に遊び呆けてたからだよー」……とは結局言えなかった_| ̄|○
 英語はずっとそこそこ。あと化学と地学。結局のところ「好きかどうか」が結果に直結していただけだったりして。今の職業と照らし合わせても選択ミスの繰り返しだったのは間違いないが、まあどれひとつとして無駄にはなっちゃーいない。勉強ってそーゆーもんだ。
#========================================#
4.苦手だった科目
#========================================#
 先述の通り、歴史関係。特に世界史。あと苦手意識はなかったけど国文古文は成績悪かったかな。教科書通りの解釈を絶対にしなかったもんで。
 そして物理と微積分。何を間違ったか建築系の学科なんか進んでしまったもんだから構造系の単位はそりゃーもう酷いことに。
#========================================#
5.思い出に残る学校行事3つ
#========================================#

  1.  中学のとき1年のくせに生徒会役員に立候補したはいいんだが投票日に風邪引いて寝込んで、復帰したら落選してて慰められるんだけどどっちかってーと申し訳ない気分の方が強かったりしたよくわからんイベント。残念とか恥ずかしいとかは全然なかったんだけど「ひょっとして俺って肝心な時に期待に応えられない人間なのかも」と少しだけ思った。
  2.  中学2年の音楽祭でオンステージ弾き語り(デュオ)。譜面蹴飛ばしたりして一人であたふたしてた。
  3.  中学3年。1年越しの片思いコクる→玉砕→自暴自棄にヲタ化。

#========================================#
6.学生時代クラスではどんなキャラ?
#========================================#
 中学2年の文集で同級の女の子に「気障なところが気にくわない」と書かれた。わざわざ漢字で書いてくる時点でそういう類型の女の子だよなあ、と客観的に評価したら家族に苦笑された。
 まあキャラは小中とそれ以降、そして大学、就職後と全然違っているから一言では言い表せまい。どんな占いやっても「二面性が特徴」とか出よるしな。
 ああ、理不尽を振りかざす教師にわざわざ自分からつっかかりにいく(そういう意味限定での)問題児ではあったかも。坊やだからさ。
#========================================#
7.呼び名
#========================================#
 仲良し♂は概ね下の名前で呼び捨て。
 仲良し♀は下の名前の上側。ちゃん付け率高し。
 本名と関係ない仇名を付けてきたのは大学時代のサークルの先輩方ぐらいで、ポンプとか(後輩から吸い上げて先輩に貢ぐかららしい)プールとか(その後負けなくなって勝ち分貯蓄し始めたかららしい)はーちゃんとか(呼んでも返事がいつも「はー」だかららしい)師匠とか(そんな極道な弟子はとった覚えがないんだがそうらしい)、そんなの。
 塾の生徒にはヒガシ(少年隊)とかてつを(倉田)呼ばわりされてた。後者は単車で通勤してたそれだけの理由だったと思う。あんま似てねえし。
#========================================#
8.好きな給食
#========================================#
 定番だけれどもソフト麺(まんさんの真似)。ただしソースは中京地区御用達「肉味噌かけ」。要はジャージャー麺みたいな感じですな。
 あと姉貴とお袋が超絶ファンだったおかげで感化されてしまった揚げパン(コッペパンを揚げてシナモンシュガーを振ってあるやつ)とか。
 同年代には鯨の竜田揚げを挙げる人が結構多いんだけど、アレって固くて油っぽくてあまり好きじゃなかったのねん。牛乳との相性は最悪だと思うんだけどどーよ?
#========================================#
9.回す人
#========================================#
 何よりも給食に関して地域差を感じてみたいのでSUZUNEさんharu9000兄貴へ。年代的に近いだけにその相違が楽しみでおじゃるよ。