今日のご近所バイク。

 SYMのGRAND DINK 125Z。ミラーが激しく邪魔そうだあ。
 ドタキャンとか色々でゆぅ~ったりとした休日。どれぐらいゆったりしてるかというと、朝からコタツ布団干して洗濯して飯食って歯磨いて掃除して髭剃って爪切ってサイト巡回してアンテナ整理して溜まってた郵便物に目を通して隠れサイトにスキャン画像うpしてコタツ布団仕舞って洗濯物取り入れて日用品買い込んで、さらに割り箸でポテチ食いながら種死の放送開始を15分前から待っちゃうぐらいに。録画予約してあんのにさ。人間ダメになるぞ。
 あ、風呂掃除して洗濯物畳まねば。久々に銭湯行くってのもありだな。
GRAND DINK 125 (Rear) GRAND DINK 125 (Front)


Re: DatulaのXPスタイル対応。

何となく気が向いたのでWindowsXPスタイルの対応状況を参考に(というかそのままぱくって)DatulaをXPスタイルに対応させてみました。

 Datulaプラグインでお世話になってる蛭子屋さんからmanifestが。
 メンテされるって素晴らしい。Datulaはあと十年は戦える!(いやそれは)
 でもいまだにClassicWindowsから離れられないわー。


もらとりあんどっとこむ。

 尾張さんが取ったりせいるさんが更新したり、なんて情報を見て「そういえばうちも今週更新したんだわ」と思い出したのでした。

 うちもwebmaster宛のspamは酷いっすわ。XREASpamAssassin入ってるから多少助かるかと思ったけど、いい加減ウザイので保有ドメインのmaster宛メールは別メールボックスに取りまとめ&滅多に読まない状態にしてしまいますた。いいのか。

続きを読む


ドキュメント’96(FlashPaper版)。

ドキュメント '96 on FlashPaper SUZUNEたんフォローありがとう。
 というわけで早速お試し。
 めんどくさがりの私は直リンで(レイアウト再設計が面倒で元の本から継承したらウェブ公開には狭苦しかったから、なんて行き当たりばったりの理由では決して)。
 まずはFlashPaperのツールバーで倍率表示の隣にあるボタン(上下左右に矢印ついてる奴)で「ページ全体を表示」させてから閲覧しておくんなまし。このへんパラメータで何とかならんのかしら。

続きを読む


Dポケ解約。

 TWO-LINK DATAで一年、年契で丸五年使ってきたが年に一回繋ぐかどうかという状況もありサヨウナラ。せめて実家で繋がるようなら専用回線として残してもよかったのだが。音声定額開始を前に味ぽんも体験することなく残念無念。
 という用事のために梅田をふらふら。高速バスターミナルがちゃんとした建物になってて少し驚いたりしながらソフマップギガストア。
 ……ああっ。
いきなりPDF Flash Player 大阪駅高速バスターミナル WILLCOMプラザ