さて、小忙しい土曜日の始まりだ!
起きて洗濯して干してクリーニング出して持って帰って喫茶店でミックスフライのサービス定食。
オーテクって言うな。
オーディオテクニカの「バランスド・アーマチュア型インナーイヤーヘッドホン」ことATH-CK9は、MDR-EX85SLを購入した店で試聴できた中で一番好みの音を出していたイヤホン。コード長とトータルの予算の都合でスルーしてしまったが、こうした買い物にはつきまとうものさリグレッツ。だから評価は見ないでおこう。
関西梅雨明けage。
胃と十二指腸を壊して以来、梅雨は鬼門だ。
まあ、振り返ってみればガキの頃から低気圧は苦手だった。
そして梅雨明けとともに俺の時代。ツイストなんか踊っちゃう。
問題はアグレッシブモードの私に付いてこれないほど同僚の人が疲れ果ててることか。職場環境を少し殺伐とさせてみようかと画策したのに、むしろどんよりしてしまってるのはどうしたもんだろう。
あるいはひょっとして、彼らは夏休みモードに入ったのか。
でも私には関係ないぞ。そもそも契約に夏休み無いし。
お互いのためには間を置いた方がいいという提案を蹴って「常駐してくれ」と頼んだのは向こうだしな。成果のために給料=血税分ぐらいは頑張っていただこう。
夢のスパゲッティナポリタン。
四十路になってから見にいってなかったが、まだスレは健在なようでなにより。
でも中京地区出身の私は鉄板+溶き卵敷きじゃないと不満。
さらに言えば赤いウィンナでないと不満。
もはや自分で作るしかないか。
手作りのホットケーキとミックスジュースとナポリタン(イタリアン)を完備してる喫茶店があったら通い詰めてしまいそうだ。
台風一過。
朝にはもう青空ときつい日差しが戻っていたのだけど、おおよそ気持ちいいとは言い難い熱風と場違いな灰色の雲の筋は一日中消えることがなかった。夕暮れも変な感じ。
とはいえ久しぶりの晴れでもあることだし、この機を逃すと盆までなにもできそうにないので買い物やら洗濯やら掃除やら。久しぶりにジーンズも新調すべしとローライズなんか買ってみたのだが、これトランクスだと穿けませんな。それ以前にフィットサイズが記憶と3インチ以上違うんですが_| ̄|○
15年前の「501で28インチ余裕つーかBOBSONのタイトスリムでないと」みたいな状態まで戻すのはムリにしても、もうちょっとなんとかしたいもんです。
というわけで目標:「10月10日までに-10cm/-10kg」