試験的に地震雲の写真を
アップしてみる。
ごく最近、しかもデジカメの画像しかないもんでちょっと貧弱。
おかんが山のように持ってる写真を片っ端からスキャンすれば、かなり膨大なデータベースにはなりそうだが…。
アップしてみる。
ごく最近、しかもデジカメの画像しかないもんでちょっと貧弱。
おかんが山のように持ってる写真を片っ端からスキャンすれば、かなり膨大なデータベースにはなりそうだが…。
見事一日潰す。仕事は1ミリも進まず。
なんかなー。「環境は更新するが設定は残す」というようなバックアップツールはないもんかね。
あした白い日だということを後輩に教えられ、慌ててコスポリへ調達に行く。
しかし選ぶときは既に自分が食べることを前提にしているのだった。
久しぶりにモロゾフのコーヒーゼリー食べたいなあ。
帰ってきた。
結構対応早い。けど1時間で工賃1万5千円は信じがたい。
たかだかハードディスク交換して診断パーティションインストールするだけやんけ!
今回交換したのは 1.2GB の QUANTUM だから、はっきり言って日本橋で買ってきた方が安い。
しかもプリインストールされてたWindows95は「バックアップを取っているはず」という前提で「FDから入れ直して下さい」と。普通出荷時の環境に戻しとくやろー。
…だからCD-ROMぐらいついてるヤツ買っときましょ、って言ったのに…。
なのになぜくしゃみが出るぅ~(涙)。
花粉症復活してしまったか?
お互いつらいねえ>machan
雲も怪しいまんまだし。
仕事も進まへんし(それは別か) デジカメを「また」買おうかと思うのだが、勢力の強いコンパクトフラッシュにしてPCカードリーダを購入するか、スマートメディア+フラッシュパスにするか悩んでいる。
個人的にはフラッシュパスなら本当の意味で「どこでも」読めるのでいいかなー、とか思うんだけど。というか、サブノート派なら悩まずCFだよな。
けどデスクトップ派が必ずスマートメディアかというと…。
ベイが空いてないのでPCカードリーダは確実に外付けになっちゃうしなあ。