1998年4月6日(月)の日記

もう。

 週の始めだってのに全然やる気無し。ぷう。
 イベントのない平日の昼間、しかも雨天という状況で大阪ドーム前まで行って来た。さすがに閑散としてるなあ。
 しかし、ちゃんと頭悪そうな兄ちゃん達が自転車でかっ飛んでいた。さすがヤンキー率大阪一(by 青木光恵)の大正区、の近所。


1998年4月5日(日)の日記

久しぶりにどっぷりと

 WEBに浸かった週末。
 といってもそこら中の読み物を読み耽っていただけ。
 効率悪いぞ。ちゃんとDLしてから読もうね。
 おかしいなあ。
 本当は単車のリハビリ(バッテリチャージ)するつもりだったんだが…。


1998年4月4日(土)の日記

デジカメの画像

 自宅で転送できないのはさすがに不便だ。とはいってもCOMポートの空きは全然ないし、シリアルボードを増設しようにもスロットは満杯だし…。こういうときリムーバブルメディア対応ならよかったのに、と一瞬感じたが、よく考えるとPCカードスロットの増設も無理なのであった。パラレルやSCSIなら問題ないけど。
 やはりここはノートパソコン買ってTran-P(赤外線転送)か?

ずいぶん間が空いていたので

 ちょっとギターの練習を。
 指が付いてこない。カッティングも引っかかりまくり。ふと見るとストリングが錆びている…(涙)。チューナーは電源切るの忘れててバッテリ上がってるし。

いやあ死んだ死んだ

 何というか、12時間以上眠ってストレスが残らなかったのは久しぶりだ。やっと「お疲れが出た」状態から回復に向かっているのか?


1998年4月3日(金)の日記

引っ越しからひと月たちました

 なにもしてません(涙)。なかなか頭が創作モードに入らなくて。
 このままではあまりに何なので、トップページをはじめちょこちょこと修正しました。ただしいわゆる枝葉末節の部類にはいるものだけですので、ぱっと見わかんないかも。

春です。

 学生はいいなあ…。
 もう一回とは言わず、何度でもやりたいぞ>学生の身分

日が長くなっているのだなあ

 6時過ぎても明るいもんね。
 明るいうちに帰らにゃアカンのう…

といいつつ

 今日もYまざきさんと飲んでいるのであった。
 しかし普通「ばっし」と聞いたら「抜糸」を連想するだろ。
 「抜歯」で入院させられるとは思わなんだぞ。大丈夫か?>Yまざき


1998年4月2日(木)の日記

のどが痛い

 咳がへん。
 というわけで会社に備え付けの咳止め薬を飲んだのだが、そのパッケージには「非麻薬系」との表記が…。まあ確かにブロン液とか習慣性有るけど。
 直接的な表現だなあ。