「 2002年09月 」一覧

2002年9月30日は月曜日。

Lumitector

 思い出したついでに注文していたのですが、届いてます。
 VisorPlatinumに付けてみたのですが意外と(失礼)効果大きくて驚いてるところ。Graffitiエリアの夜光塗料はかなりはっきり光りますし、シート自体もLOASのものより貼りやすくていい感じ。

アーバンリゾートの終焉二態

 シーガイアのオーシャンドームザウスが相次いで閉鎖。
 バブル最後の徒花。その仲間たちは今?<なんとなく追跡調査予定

金髪は200年以内に絶滅する

 /.-J。
 「白痴美人」とか「あいのこ」って既に死語or差別用語なのかしら。

RealVNC

 今回職場サーバのセットアップでは見送った(代わりにRemoteSaucerを導入)VNCだが、新バージョンがRealVNCから提供されているらしい。ネタ元は/.-J
 描画パフォーマンスが向上したとか書かれてるし、自宅で試すかな?

ケータイWatch モバイラーズEYE

 さらに、ある意味で究極のスタイラスもある。それは自分の爪だ。

 保護シールすら付けずに平気でぺたぺたタッチパネル状態な私はPDAへの愛が足りませんか?
 それもこれもCLIE N700Cのデザインが悪い(フリップ開けた状態でスタイラスの出し入れができない)せいなんですけどね……。やっぱPDAとしての使い勝手にかかる意匠は本家palmが最高であるという結論がまた。

スケジュール管理、主に何を使ってる?

 「けーたいお題部屋」先週の回答。
 オイラの場合、仕事関連の重要な予定はCLIE+職場のカレンダー、揮発性のプライベートな予定は携帯のスケジューラ。
 SONYのセルラーホンc305sに付いてきたスケジューラは非常に使いやすかった。というか彼の機種は入力系統全般が非常に洗練されていて手放しがたい端末だった。モノクロ液晶も視認性抜群だったし。アドレス帳のメール・電話番号複数登録ができなかったのと、ezWeb関連の機能が陳腐化したことを除けば現役でつかっていただろうなあ。
 来月機種交換予定のAir-H” KX-HV210も、KX-HV50みたいなモノクロ液晶モデルが出れば嬉しいんだが……。

“全部入り”の欲張り複合機「psc 2150」

 hpの複合機psc750の後継。
 前面給紙と電源周りの上手な取り回しで同ジャンルの機種では圧倒的な省スペース性を誇ってきたpsc750だが、さらに出力系統が現役ハイエンドのdeskjet5551と共通になったことでカナーリうずうず中。
 chicさんたくき先生はリプレイスケテーイなのだろうか?


2002年9月27日は金曜日。

鮎川哲也さん死去

 開高健が死んだとき、私はそれほど大きな衝撃を受けなかった。
 私の中で、彼は既に老後を生きる人になっていたから。十分すぎるほどの生を既に消費していると思っていたし、もう彼の中からは語り尽くされた過去と「オーパ」に代表される紀行(フィッシング)の伝聞しか出てこないと思っていたから。
 圧倒的な喪失感がやってきたのは、絶筆である「花終わる闇」の鮮烈に触れてからである。「輝ける闇」・「夏の闇」とあわせ、後に“闇三部作”と称されるこの未完作は彼の中に照らされぬ闇が残されていたことの傍証となった。
 思えば「夏の闇」はそれ自体完結する名作であるけれど、作者自身を投影したはずの彼は皆が知っている「その後の開高健」に繋がらない。むしろ「輝ける闇」単体の方が事実の描写として簡潔にまとめられている。
 「花終わる闇」は「夏の闇」のヒロインと再会したところで絶筆となっている。ユルゲン・ベルントが解説で述べているとおり、この三部作はモチーフや時系列以外の部分で確かにひとつのものである。それは生の体験と理解と実践のプロセスであり、我々は開高健という黒い光に照らされた仮想の世界でひとつの人生を疑似体験する。
 ベルントが解説の追記に残した「『花終わる闇』が未完のままであることは、確かに偶然ではない」との表現は、意図したものと異なる部分で正鵠を射ている。払拭されない闇を抱えたままの彼を追う旅が、彼自身によって記されることは永遠にない。
 このことに気付いて、ようやく私は自家中毒に冒されていない「彼の残り」に触れる気になった。それはまた、実に素晴らしい体験であったことを此処に記しておく。
 ……と、人の感傷をだしにして延々と一人語り。すまん>SUZUNEさん

メモ帳トラッパー for IE6

 そんなものが出てましたか。


2002年9月26日は木曜日。

冬装備

 フルフェイスはじめました。

米下院で元米兵捕虜巡り公聴会、日本に補償望む声

日米両政府は51年の対日平和条約で請求権を互いに放棄して決着済みとの立場だが、去年3月、米下院に条約解釈の変更を求める法案が出され、賛同者が下院全体の半数を超えたことで審議入りした。

 米下院議員の年齢構成が知りたいなあ。既にベトナム以前を知らない世代が中心になってんじゃないか?

Kinoma Player解決

 、出るようになりました。いえー。
 メモリースティックのAudioLibraryアップデートプログラムを適用したことにより、見事に音声が再生できるように。
 つまりアレですな、AudioPlayerはAudioLibを経由してない(ハードウェアのデコーダで再生してる)ので問題に気づかなかったと。
 不具合解決系のパッチは一見関係なさそうでもちゃんと当てておくべし、という教訓を残しこの件は解決。

三洋が通常のCD-Rに1.4GB記録できる技術を開発

 従来のCD-Rメディアを使用可。既存ドライブでもファームウェアのアップデート程度で読み出し可能になるらしい。
 といいつつ最近人に渡す用途以外ではほとんどRを焼いてなかったり。

ケータイWatch モバイルCatchUp

 エッジeメール放題対応、「KX-HV210」のレビュー。
 オイラも来月末にC@rd-H” petitから切り替え予定。

コネクト、J-フォン端末を赤外線リモコンに

 J-SH09向け。
 実際発売されるとしたらJ-SH07ぐらいまではフォローしてくれるんだろな?

金沢市、ごみ収集日を知らせるメールサービス

 問題があるとすればメール配信のタイミングか。
 ごみステーションは「前日晩にごみを出さないでください」としているところが多いのだが、その建前を貫いて「朝一番に配信」するようでは生活時間帯が乱れがちな一人暮らしの学生に対する効力はあまり期待できないだろうし。


2002年9月25日は水曜日。

今月の天上天下

 期待しつつ忘れていたあの人が再登場だー。
 最近新キャラばっかで盛り下がってたしな。よしよし。

「2002 世界麻雀選手権大会」 開催地変更のご案内

アサヒコムでも取り上げられた同大会、その後。

寧波市の大規模イベントとスケジュールが重なり、予定されていた寧波市での開催が不可能となりました。

 市長あたりが「麻雀の大会? 何寝ぼけたことぬかしとんじゃヴォケ」とか宣われたんだったりしてな。

ネットラジオ端末「BiBio」

 ストリーミングラジオ専用端末のレビュー。発売日すっかり忘れてましたよ。
 10BASE-Tのみ、ってのはちと苦しいなあ。特に無線LAN環境が完全に無視されてるのは悲しい。ADSLルータと無線LANアクセスポイントをダイニングに転がし、PCを居間に配置している現在のレイアウトでは使い勝手が悪すぎだー。

Kinoma Playerその後

 音が出ない問題は未だ解決せず。エンコードの品質を落としてみたり、mpegだけでなくQuickTimeやAVIからの変換も試してみたのだがダメ。
 ニュース巡りで久しぶりに覗いたクリクラNシリーズ掲示板で類似の質問があったので便乗してみたところ、mpegについては昨日2chでも発見していた「デコード&再エンコ」という解が、QuickTimeについてはVer6へのアップグレードで行けるという情報がそれぞれ提示されていた。感謝。
 QuickTimeはプロキーの購入が面倒でVer4のままにしてある。今晩6にアップグレードしてみよう……。

炭酸飲料はソーダかポップか? ネット上で大規模調査

 CNN。サイダー/タイザーとかは無いんだろうか?

Peter Gabriel新譜、WindowsMedia9形式でプレビューリリース

 5.1chサラウンドが188MB、ステレオが62MB。
 ううっ、ちと惹かれ。

オリンパスとKodak、デジタル一眼レフ「Four Thirds」正式発表

 オリンパス光学工業と米Eastman Kodakは9月24日、レンズ交換式一眼レフデジタルカメラの新規格「Four Thirds System」を発表した。撮像素子の大きさを4/3型(Four Thirds)に固定することでメーカーごとのレンズ互換性を保証する。

 ここはぜひ対抗してSix-Seven規格を立ち上げてもらいたいところ。DoubleSixでもいいよ。


2002年9月24日は火曜日。

サーバセットアップ継続

 現在ActivePerlの最新版ダウンロード中。
 今後のことも考えてMSIパッケージは扱えるようにしておきたい、つーことでWindowsInstallerも合わせて。
 問題はhttpdを何にするか、だな。PWSan httpdBlackJumboDogapache-win32とも導入実績はあるが、Windows9x上に限定した安定性ではan httpdを一番評価してる。けど機能とメンテナンス性(+慣れ)から考えるとBlackJumboDogも捨てがたい。とりあえず今回はやることかなり限定してかかるのでapacheは外すことが確定。プロンプトウィンドウうざいし、よく止まるし、他の所員に扱えそうにない。
 といいつつこんな所を見て少しうずうず。samber serverにも挑戦してみたいのう。

RioPort、Warner所属アーティストの楽曲をオンライン販売

 一応覚え書き。
 RioPortはドライバ・リッパーのアップデートでしか覗いたことなかったな。

売れなかったバンド、拳銃でDJにアルバム放送強いる

DJは、男が警察に連れ去られた後、同情心からか、ACCのアルバムをどこで買えるのか聞き手に伝えたという。

 祭り用でしょ?