「 2002年05月 」一覧

2002年5月16日は木曜日。

IBM SSK-II

 だああ、知らん間に直販で7,300円になっとる(;´Д`)<14,800円で英語版買った
 予備あるいは職場用にゲット予定。

打鍵数はアレゲの証!?

 スラッシュドットジャパン。

 以前(1998年10月頃)これで打鍵数をカウントしていたのだが、当時は職場で平均20,000打/日ぐらいだった。自宅に帰ってからも多分同じぐらい打ってたと思う。当時はチャットとかあまりしなかったし(職場でIP Messengerは使ってたが)、キーパンチャーでもプログラマでもないオイラがその程度であれば一週間で100万打とかでも別に驚くことはないかな、と。

 今は多分打鍵数減ってるだろうなあ。メニュー操作系&ショートカットをなるべくポインティングデバイスで代用するように意識してるから。逆に減ってなかったりするとショックなのでこの手のものは入れない方がよいかも知れぬ。

伴奏のおじさん

 YAMAHAによる歌詞・コード譜配信サービス「ギターハーツ」。

バンドのバック演奏とともに、ギターのコード進行とコードの押さえ方が画面上に表示され、ユーザーはこれを楽譜がわりに、画面を見ながら手軽にギターの弾き語りを楽しむことができます。

 JPOPろくすっぽ聴かぬオッサンですが、とりあえずギターと携帯持ってけば若ぇ衆の仲間に入れてもらえますかね?

Personi.com サービス中止のご案内

 無料グループウェアPersoniのサイトがダウンロードサービスも含めて閉鎖。一時期職場でWindows版を試用していたんですがそれなりに使えるものでした。残念。

The Kinesis Evolution Keyboard

 以前日本橋のDOS/VパラダイスでOAチェアの肘掛けに振り分け装着した実機を試して超絶感動したものの、そのあまりのプライス(確か椅子抜き4万9,800円)に涙を呑んだ分割式エルゴノミクスキーボード。メーカーとか名前とかすっかり忘れてたんだけどここからここ経由で発見。昔ASCIIのコラムで紹介されてたフットスイッチもここのプロダクトなのかー。

 当時「これでTrackPointやったら飛び降りるのに……」と思ったが、それは今でも変わらない。けど3万円で目の前にあったら買うかな。どーかな。

 む、調べてみたら結構メジャーだ。値段は相変わらず立派のようだが。

@niftyがダイナミックDNSサービス開始

 月額500円の独自ドメインと同200円のサブドメイン(atnifty.com)が6月末まで無料。

 確かに気になるんだけど、回線自体の遅さ(300kbps以上出ない)から乗り換えを検討している最中なだけにどうしたものか。とりあえず無料期間中にお試ししてからでも遅くないかな? いずれにせよここの代わりにはなりそうにないが。

 しかしオフラインURL転送が別途課金ってのは何だかな。無料ただし@homepage限定、とかは考えなかったんだろうか。


2002年5月15日は水曜日。

ThinkPad T30

 hardでloxseな日々からPC Watchへ。

同社がノートPCで伝統的に採用してきたトラックポイントに加え、タッチパッドを搭載した点。同社ではこれを「ウルトラナビ」と呼んでいる。

 いやあああああああぁっ!!
 嘘よ! 嘘だと言って!(;´Д`)

Rack’n’Roll

 Apple製ブレードサーバ。ネタ元>/.-JZDNN
 ちぇっ、G4ウォールじゃないのか。

Mozillaの方しか入れてないけど

 三日坊主++の部屋内の「自分専用スタイルシート」に以下の記述をハケン。

Netscape6なら、以下のようにフォントサイズを細かく制御することもできます。
(中略)
font[size="2"] { font-size: 10px !important }
font[size="1"] { font-size: 9px !important }

 がっ、これってブラウザのフォントサイズテーブルを書き換えられるってコトでせうか。
 Netscapeは元々IEと比べてサイズテーブルが細かかったように記憶してるんで、むしろIE側にとっとと対応して欲しい部分ではありますねえ。とりあえずMozillaで検証してみます。

今日も幾つかの星々が

 Leaf Link ListWAKAさんちが載った……と思ったら活動停止宣言。姉妹サイトが先に閉鎖されてて気になってはいたのですが。
 「メイド・ママ」とか好きだったなぁ。残念。


2002年5月14日は火曜日。

象が来たぞぉ

 CNN.co.jp。森林保護区の不法居住者強制退去に象を動員。

警察は「象の姿を見て、無断居住者はただ、ただ逃げ出すだけだった」と話している。

 象は手加減(足加減か)知らんやろし。むしろ銃持った人間より怖いか。

なんか思わせぶりなライン&深度で

 揺れが頻発してますな、今日。
 一昨日の岐阜の地震以降ヘンな雲が出っぱなしだし。やだなあ。

FTTHに足りないもの

 ITPro 記者の眼(要ログイン)。

 Feedbackにも多く寄せられているが、国内の住宅の1/3が共同住宅である(住宅・土地統計調査)現状が無視されているように思えてならない。
 ちなみにうちのカイシャの大阪事務所では光導入確定したらしい。いーなー、こっちはまだ64kですだよ。

バイオノートNV

 ふと「拡張ベイにCLIEをそのままスロットイン……」とか妄想したりする。

店頭買いシバリってのは

 そもそもその手の店には滅多に顔を出さない自分にとって大きな抑制効果となっていたりしたのだが、今朝これこれこれこれの注文確認メールが来てて腰砕けに。

 どうも昨晩、徹夜明けの朦朧とした頭でポンポンsubmitボタンを押したらしい。この手のサントラ購入自体が16年振り、ドラマCD(レコード)に至っては実に24年振りですわよ……。

Wearable Card Camera : EXILIM

 ZDNNによると6月21日に発売が決まったらしい。

 動画が撮れて127万画素でUSB接続でSD/MMC対応でこのサイズは確かに素晴らしいんだけど、先日神戸で徘徊したときケータイ内蔵カメラの侮れない実力を目の当たりにしてしまっていて今ひとつ食指が。

 そのツレのケータイはtu-kaのひとつ前ぐらいのモデルだったのだが、いやあ感度も再現力も大したもので。流石に画素数は大したことなかったんだけどスナップなら十分と思わせる出力だった。

 といいつつ次の機種交換でもカメラ付きにする予定はなかったりするが。今度は幅の細さを主条件にしようかと思っているので、おそらくこれこれ、下手すると前の機種に戻すかも知れん。


2002年5月13日は月曜日。

ママをたずねて

 CNN.co.jp。

野生のシャチは通常、家族単位で行動するが、このシャチは昨年母親が死亡し、群れに置き去りにされたとみられる。

 まさにみなしごシャチ、か。

企業の体質を浮き彫りにするWebサイト

 日経BP・ITPro、記者の眼。
 こーゆーのを見るたびにうちのカイシャのサイトへリンクを貼りたくなるのだが(無論悪い方の見本として)、よく考えればそんなサイトが山ほどあるからこそこうした記事が途切れることなく出てくるのだなあ、とも。

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 俺に任せろ100倍マシにしてやるぜ、と?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) ∧∧ < マリアナ海溝より深い墓穴だな
 (  ⊃ )  ( ゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ___
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|Dynabook |\
        ̄   =========  \

鶴亀メール

 ケイコさんアイコンに惹かれてちょっち浮気ー。
 ……秀丸セットアップしないとユーザ登録できぬかぃ。萎えた。やめ。

宇宙基地で天井落下

 CNN.co.jp。件の富豪さま@南アの打ち上げにも使われた基地にて。
 基地と宇宙船の普請じゃ勝手も違……そういう問題じゃないな。

ポンテ・ペルレ2002@屋島

 思い切り忘れとった(;´Д`) ⇒公式サイト

人気たばこのタール・ニコチン実測値公開

 アサヒコム。
 正直この手の数値はあまり気にしちゃいないのだが、記事としては興味深い。ところでやっぱりMarlboro LIGHTS Mentholって人気銘柄なのね。けどオイラが訪れる先には意外と置いてないケースが多々あったりして何だか。

公共事業は無駄

 NIKKEI NET。国交省国土技術政策総合研究所意識調査結果

 ある河川工事の賛否を聞いたところ、賛成派は211人、反対派は178人だった。しかし洪水の被害や工事の効果などの情報を伝えると、賛成派が280人に増え、反対派が109人に減ったという。

 回答者の半数が主婦となっているが、知らん人らにいきなり聞けばそんなもんかと。今さら行政側にアピールさせても信用度が低いというなら、公共事業べったりだったくせにイメージ戦略を怠ってきたゼネコンやコンサル、バックの企業に啓発させればいい。公共事業が(良くも悪くも、出る方でも入る方でも)どれぐらい国民生活と密着しているか知らしめるのはひとつの手だと思う。


2002年5月12日は日曜日。

双眼鏡型テレビで野球観戦の楽しみ倍増?

 CNN.co.jp。

試合中、複数の角度からのリプレイが即座に見られるほか、スイッチ1つで「CNNヘッドラインニュース」やアニメ専門局「カートゥーン・ネットワーク」、スポーツ専門局「ESPN」に切り替わる。(中略)「スタジアムを訪れる観客も、ただ試合を見るだけでは物足りないはず。売店やゲームコーナー、キャラクターの着ぐるみに加え、何か新たな楽しみを」との発想だという。

 リプレイや他試合の状況はわかるが……。最近スポーツ観戦してないから判んないけど、日本でもゲーム見ずに一所懸命iモードやってる人間とか多いんだろうか。入場料払った分没頭しないと元が取れんとか思ってしまうのは既に旧い?

OVA版グリーングリーン

 すっかり忘れてましたが、買います。飽きてなければ(笑)。端っからこういう方向で愉しむつもりでおりましたし>ぐりぐり
 そういえば前にIRCで話してたんですが。
 昨今の他プラットフォームへの移植ブームと吸い出しツールの充実ぶりを見ていると「絵は悪くない。テキストもいい。しかしシステムがクソ故にまったくやる気にならない」ようなPCゲーム(具体例をあげるとホワルバとか)をシナリオごとの一本道で見せるだけのツールなんてのが出てきたら楽なのになあ、とか。ゲームなのにゲームシステム自体が売りになってないような製品の再利用・再評価用に是非誰か。