「 2008年01月 」一覧

13年も経てば。

20080117

幼稚園児が大学生に。
当時の中学生だって新しい家庭を持っているかもしれない。
新卒社員も転職が難しくなる。
そんな十二支ひとまわり。

寒さで思い切り出遅れる。
いつもの出勤より少しだけ早めに家を出て、東公園へ。

ボランティアとマスコミがほとんど。
竹灯籠をぐるりと見て回る。

一昨日、NHKのおはよう関西で尼崎市東園田町の町会が紹介されていた。個人情報保護の観点からなかなか整備が進まない災害時の要援護者リスト、その成功事例として町会長氏と地元住民の何人かが画面に映った。

一瞬、懐かしい顔が。まだ元気にしてはったんやと安堵する一方で、映らなかった人たちの「その後」に思いを馳せる。

続きを読む


当時の出遅れ感が少し懐かしく。

旧バナー(大判)
 ウェブサイトというものをこしらえて、それをほぼ毎日更新するという生活が10年をこえました。あらまあ。

 このサイトの日記が2500日と少し。サボってた2000年9月~2002年4年と2005年4月以降も別のサイトを更新しておりまして、気づけば喫煙と食事に次ぐ精勤ぶり(少なくとも出勤や就寝の回数よりは多い)。仕事ネタ外してよく垂れ流したもんだなあ>人生

 んでまあ、そろそろ止めてもよさげ?
 サイトをおおっぴらにしたのが1998年3月3日なので、それぐらいまでを目処に。
 偶然とはいえ東鳩のシナリオ開始日と同じとは業が深すぎる。

 復活の可能性を残した休止ってのも気持ち悪いし、そういうのって大抵もとの形では復活しないからあまり意味もない。かといってザックリ消してサヨウナラなんてのは、費やした以上の精力をいまだ持ち合わせている若者にだけ許された蛮勇だ。そうなんだよー。
 一応他の人に提供して貰ってるコンテンツもあるし、なにより消さなきゃいけない理由がない。となると凍結が妥当なのかな。

 そして「止める宣言って要るの?」という根本的な問題に戻る。
 うーん。要るか要らんかでいうと、要らんのだよな。きっと。


AACのノーマライズ。

今回使用したソフト 母艦ではFLACライブラリがほぼ構築されつつあるわけだが、出先は相変わらずiPodは5.5G 30GBモデルで汲々としている。ビットレートに縛られるのは悔しいが、容量的にはAACを選択するのが現状の妥協ラインとして正解っぽい。

 んで、CD黎明期のソースもそれなりに入り交じっているとノーマライズは必須だ。The NightflyのWalk Between the Raindropsを心静かに聴き終わり、そのままNow You See Inside/SR-71Lights and Sounds/Yellowcardに繋がったりすると心臓がいくつあっても足らん。

 しかしAACのノーマライズは結構鬼門だ。マイ母艦のプアなスペックも影響しているのだろうけど、iTunesでエンコ済みのAACをAACGainでノーマライズすると5%程度の確率で失敗する。もちろんアルバムゲイン適用なので要する時間を思うと泣ける。
 foobar2000でCDイメージ側のゲインは測定済みなので、お手軽さと安定性を求めてNeroAACEncoderも導入してみたのだが、音質とエンコード速度の両面でがっくり。あと、foobar2000ではGracenote CDDBが使えないってのもつらい。意外にFreeDBの間違いは多いのだ。自分でもそれなりにSubmitしてきたCDDBがクローズドな商用サービスになってるのはちょっと悔しいが、またそれは別の話。

 どうしたもんかなあ、と思って久しかったのだが先ほどふと解決法を思い至った。

続きを読む



オフ告知。

 前にいつやったか忘れるぐらい久しぶりに。何をするってわけではないですが、とりあえず集まってブラブラしてメシ食うみたいなのをやります。
 日時は1月5日(明日)、場所は大阪(おそらく梅田~でんでんタウン間のどこか)。

 お問い合わせは私の携帯電話/携帯メールもしくは既存のコンタクト手段にて。22時以降はIRC@Leaf鯖にいるようにします。