「 NowPlaying 」一覧

予定がすっぽり抜けて。

もらとり庵 - 最近聴いた曲 とにかく睡眠不足の解消を最優先にした休日。
 変な時間に起きてメシ食って、またテレビ見ないモードに戻った人がすることといえばサイトの管理とか、そんなの。だめっぽい。
 ひとまず簡単そうなところから手を付けるということで、最近聴いた曲のリストからiTunes Music Storeへリンクすることにした。試聴に限定するならば、日本国内のレーベル問題に縛られないiTMSはそこそこ使い出があると思うのだ。ぶら下がられるだけなのが気にくわないならとっとと国内レーベルを説き伏せてライブラリ充実させなさい>Apple
続きを読む


AACのノーマライズ。

今回使用したソフト 母艦ではFLACライブラリがほぼ構築されつつあるわけだが、出先は相変わらずiPodは5.5G 30GBモデルで汲々としている。ビットレートに縛られるのは悔しいが、容量的にはAACを選択するのが現状の妥協ラインとして正解っぽい。

 んで、CD黎明期のソースもそれなりに入り交じっているとノーマライズは必須だ。The NightflyのWalk Between the Raindropsを心静かに聴き終わり、そのままNow You See Inside/SR-71Lights and Sounds/Yellowcardに繋がったりすると心臓がいくつあっても足らん。

 しかしAACのノーマライズは結構鬼門だ。マイ母艦のプアなスペックも影響しているのだろうけど、iTunesでエンコ済みのAACをAACGainでノーマライズすると5%程度の確率で失敗する。もちろんアルバムゲイン適用なので要する時間を思うと泣ける。
 foobar2000でCDイメージ側のゲインは測定済みなので、お手軽さと安定性を求めてNeroAACEncoderも導入してみたのだが、音質とエンコード速度の両面でがっくり。あと、foobar2000ではGracenote CDDBが使えないってのもつらい。意外にFreeDBの間違いは多いのだ。自分でもそれなりにSubmitしてきたCDDBがクローズドな商用サービスになってるのはちょっと悔しいが、またそれは別の話。

 どうしたもんかなあ、と思って久しかったのだが先ほどふと解決法を思い至った。

続きを読む



WinAMP関係を。

mixi station song Plugin for WinAMP v 1.0 gen_mixi.dll(mixiミュージック対応WinAMPプラグイン)は一般公開以降どんどん充実していて素晴らしいのヒトコトだが、かねてよりの懸案事項であるサイト内NowPlayingにまつわる諸処の問題も同時に解決されないかなあ、なんてことを思っていたりもするわけだ。
 現実問題として、一時期気が触れて*.M4Aにしてしまった楽曲のほとんどがNow Playingプラグインでは処理できていない。感動するぐらいサックリとそのあたりの情報を取得してくれている上記プラグインが汎用のhttp postを実装してくれればそれに越したことはないわけだが、mixiミュージックがホットトピックである今この状態で便乗お願いするのは少々気が引ける。
 というわけで「*.M4Aもちゃんと処理できるNowPlaying」を探したりとか、気の向いたアルバムからちまちまとトランスコードしたりとか。再リップ&エンコするほど気力は復活してない。思えば全ライブラリのノーマライズ(一部再エンコード)大会からまだ半年も経過していないのだ。「もう当分やりたくない」ことが半年で忘れられるほど若くもなくなったってことか。
 といいながら結局なにをしたかというと、Album Listの新版を入れただけ。
 アルバムジャケット表示できるようになったのね。素晴らしい。
 でもやっぱり(全ファイルID3V2で画像を埋めてあるのに)カバーを取得できてないアルバムがあるなあ。これも*.M4Aだよ。
Album List for WinAMP


デコードとか日本語とか。

Now Playing Plug-in for WinAMP いろいろ試してみましたよ>NowPlaying2.0.2
 一つめの結論としては「URLデコードを2回噛ましてやらんとエスケープが戻らん」。例えば“&”は%%2526%%26&という手順を噛まさんとアカンっぽい。詳しくは知らん。とにかくそれで動いた。
 もうひとつは「日本語も普通のUTF-8を吐いてる(デリミタ問題は解消してる)」らしいこと。生パラメータをgetcodeして確認。フィクスしたはずの全角チルダ問題がなぜか再発したりしたが、致命的でないので暫し放置。
 残念ながら邦人アーチストのほとんどはiTunesBlogger対応でAACにトランスコード済みということもあり、諸般の事情でMP3のまま残っていたヲタ方面の音源でテストを繰り返す。
ス・ユミ
ベ・ユミ
 今日はもう疲れたのでやめだ_| ̄|○