「 オススメ音楽 」一覧

新生INXS。

カナダ出身の男性ヴォーカリスト、J.D.Fortuneが新たなメンバーとしてバンドに加わりました!
(中略)
Epic Recordsより、ニュー・アルバム『Switch』を11月29日(US)にリリースする予定。

グレイテスト・ヒッツ ハッチェンスは自分の中で「世界一カコイイ兄貴」として永遠に記憶に残るだろうけど、INXSの再始動については素直に期待しよう。あの音を出せるバンドはいまだ出てきていないのだから。


Killing Skyと呼んでくれ。

California Blur この夏「カリフォルニア・ブラー」で七年ぶりに(UKと日本で)復活したSwirl360が、契約とバンド名を新たに。そして件のアルバムはリマスターどころか再レコーディングで秋~冬に国内イシュー。

improve the sound of our overseas record, California Blur. We re-recorded vocals, guitars, and added some other things as well.
(略)
Time to leave Swirl 360 behind and start a new.

 ちょっと唖然……。
 しかもUniversal系列のIndieだって。えーっ。


曇天におでかけ。

 まずは投票。
 でもってメシ。
 そのままスルーしてたジョン“ドラゴン爺さん”ウェットンのASIAモドキとハワード“電子の貴公子”ジョーンズの新譜をゲトしに三宮へと思っていたのだが結局近所をふらついて別の喫茶店でコーヒーフロート一服して終了。ダメだ俺。
 まあ来週は三連休×2だから遅めの夏休みみたいな感じで動ければ、と。政局の行方によってはとんでもないことになったりする可能性もあるけど、その影響を自分が受けるのはもうちょっと後の話だし。

おでかけ 総選挙2005 オムライス@あさひ アイコン Revolution of the Heart

JOURNEYの新譜とか。

 昼過ぎに起きてエウレカの録画見て三宮ふらーり。悠長な。
 夏も終わりかけようというのに日射がえらいことで、でも風は確かに秋の匂いを運んできていたりしてやっぱりこの時期は大好き。でもお肌が明らかにヨワクなってきてるのをひしひしと感じる時期にもなってしまっていて、否応なしに曲がり角を過ぎたと自覚されたりも。
 懐かしのGT50ミニトレイルKAIZO版なんか見つけてプチワロス。
 オージェリーは否定しない人なんだけど、それは「ペリーの後釜として認めた」というだけ。はっきり言わせて貰えば独自性なんざ打ち出してくれなくても全然構わないわけで、Arrival以降もメンバー変更を繰り返すようなことであれば「バッドイングリッシュ名義とかベイビーズ名義で勝手にやっとってくれや」なんてことまでいいたくなる。
 しかしまあ、ざっと通しで聞いた限りでは許容範囲かな? ジャーニーを「プログレ残党のハードロックバンド」としか見ることができない人はTrial By Fireに物足りずArrivalを許せないだろうけど、今作は意外やツボにはまったりするかも知れない。ところでダムヤンショウブレってどうなってんだろ。ナイレンもだが。あいかわらずB’zのカタワレのお手伝いしてるんだろうか>ジャックブレイズ
 そしてジャーニーといえば矢口清治氏のライナーであって、これで和洋の価格差も許せてしまうのだ(DJ復活してたのかー)。しかし相変わらずボーナストラックを本編中にむりやりねじ込みやがんのな。もちろん自前プレイリストからは速攻除外→レアトラックリストに移動。

YAMAHAミニトレGT50 (その2) YAMAHAミニトレGT50 (その1) ジェネレーションズ

TAXIRIDE新譜。

AXIOMATIC
01. FINALLY FALLING
02. OH YEAH
03. HOLD ON
04. YOU GOTTA HELP ME
05. EVERYTHING NOTHING
06. THE FATAL AND THE FRAGILE
07. STONE
08. THE NATION
09. SAN FRANCISCO
10. WHAT CAN I SAY
11. TRIPPER RED

 mixi経由で。
 先行シングルのビデオクリップ(WMV)と収録曲4曲のサウンドクリップ(MP3)。
 現在自分内部でトップ5に入るフェイバリットな彼ら、期待は否応なしに高まるんだけどまるでFEEDERみたいな展開のシングル曲はやや微妙……。他の4曲通しで聴くと「やや音づくりがタイトになったかなー」なんて思ったり。少なくとも一作目二作目で感じたELOっぽさは見あたらない。
 まあでも買うんだけどな。いい方に裏切られますよーに。

ガラージ・マハール イマジネイト