回してると「blogのスタイル切り替えスクリプトをいい加減に実装せんとなあ」なんてことをまた思ったりする。でも停滞モード。GW割とヒマっぽいからチャンスなのに。
■こむらがえり
27~8の頃からかな。こむらがえりで目が覚めるようになったのは。たまらんよね……。
思えばカイシャ止めてタルい生活するようになってからはほとんど起きてない。その後規則正しい生活の中でも起きてないから不健康な生活に起因していたのは間違いなさげ。睡眠不足で副交感神経が狂ってる時なんかたちまち起きたもんなー。
カルシウム不足も原因になるというのは腱が骨に直結してる部分だからなのかしらん。特に冷えたときに頻発というわけではなかったけど、漢方的に言う「身体の特定部分が冷えてる」状態にはあったのかも知れん。
■不発弾処理に伴う地下鉄及び市バスの対応について
今のところそっち方面へ向かう予定はないけれど、一応気にしよう。
■羽田管制官ら滑走路閉鎖を忘れる 国交省、18人全員再研修へ
あちこちでの鉄道運行ミスともあわせて、その対策はあんまり意味なかろうな。たぶん気候の激変による睡眠不足→集中力低下が最大の要因だから。いま日本人は全員おかしくなってると思ってたほうがいい。
GW中はヒキコモリが一番安全ですよ。ホリデードライブなんて最悪。
■FlashPaperその後のその後。
わーい教えてくん状態になってしまってるよ(つД`)>俺
調子に乗って手持ちのテキストをアレコレ変換してたりするんですが、やっぱスクロールとページ繰りを共存させたインターフェースってのは微妙に不便ですなあ。特に縦書きレイアウトの場合。
それこそ窓の中の物語(転載先)みたいなI/Fのプラグインつーか「Flash Book」なんてのが欲しくなってしまいます。
……あれ? 確か前にJavaアプレットでそんなのを発見した覚えが。幻覚かな。
「 昔の日記 」一覧
今日のご近所バイク。
SYMのGRAND DINK 125Z。ミラーが激しく邪魔そうだあ。
ドタキャンとか色々でゆぅ~ったりとした休日。どれぐらいゆったりしてるかというと、朝からコタツ布団干して洗濯して飯食って歯磨いて掃除して髭剃って爪切ってサイト巡回してアンテナ整理して溜まってた郵便物に目を通して隠れサイトにスキャン画像うpしてコタツ布団仕舞って洗濯物取り入れて日用品買い込んで、さらに割り箸でポテチ食いながら種死の放送開始を15分前から待っちゃうぐらいに。録画予約してあんのにさ。人間ダメになるぞ。
あ、風呂掃除して洗濯物畳まねば。久々に銭湯行くってのもありだな。