「 昔の日記 」一覧

2003年12月25日は木曜日。

ぶっちゃけアマゾンアソシってもうかるの?

 うちは固定リンクじゃなくて個別商品の紹介をたまーにするぐらいなので参考になるかどうか不明ですが、この1年でamazonギフト券一枚にもなってないです。
 まー客層を無視した商品ばっかりだから当然ちゃー当然とも言え。
(といいつつ最近客層がつかめなくなってきてるのも事実)

ご長寿ブログを探せ

 void GraphicWizardsLair経由にて。
 わしが日記始めた98年1月時点(注:るるるに残してあるのは99年から)においても既に「長続きしてる日記」はあったと思うのだが、まあそれ以後途絶えてしまったのもたくさんあるんだろうね。当時と比べると見てるサイトも全然違ってるし。
 今も続いてて、なおかつ自分も読み続けてるものといえばお笑いパソコン日誌machanの日記ぐらいなものか。どっちもブログ的でないとか言われそうだけどさ。

NEW YEARS HYOGO DREAM SOCCER 2004

 ヴィッセルと兵庫県出身Jリーガーによるドリームチームの対戦。
 去年はユニバーだったらしいが今年は近いなー。行こうかなー。


2003年12月24日は水曜日。

SoftEther配布停止

 一次配布停止の経緯と作者のコメントが。

住民基本台帳ネットワークについては、片山総務大臣がすでに「絶対安全」であると宣言しており、住基ネットの安全性は 1 つの VPN ソフトウェアによって脅かさせるはずは「絶対」無いはずです。

 このある意味お約束なコメントがどう波及するのかなー。

賀状&引越通知

 よーやく準備完了。しんどー。
 一番しんどかったのは過去にもらった年賀状を引越荷物から探し出すことだったりするのは内緒だ。
 最近は携帯電話番号とメールアドレスぐらいしか追いかけてなかったからなあ。

ダンデライオン

 大学時代にしばらく講師としてお世話になっていた学習塾が、場所も変わらないまま健在であることが判明。なんかうれしい。
 のべ6年近くにわたり何か所かの塾で担当した子たちも、今やほとんどが20代後半。こっちのことなんか誰一人覚えちゃいないだろうけど、俺は覚えてるぞ。
 ……たぶん。いや、半分ぐらいはきっと(;´Д`)

はいはいメリーね

 ここまで暇なイブは何年ぶりだか。
 あー、もうすぐ花火だ。再度山でも上ってくるか。




2003年12月21日は日曜日。

自分好みの緊急用ブートCDをつくろう!

 Bart’s PE Builderの解説。要チェック……かな?
 hard で loxse な 日々より。

QRIOがアニメ「鉄腕アトム」に登場

 一昔前ならモブに先行者やらASIMOやらを出すお遊びなんて普通に行われていただろうなあ。今は知財方面がうるさいから難しいだろうけどさ。

3時間半の安全

 斥候隊長いかんざき報告。

「サマワ市内でのテロ活動は見受けられない。市外ではテロ活動の情報もあり完全ではないが、比較的安全であると感じた」

 お前はピンポンダッシュの小学生か。

サンタの手伝い小人にもリストラの嵐

「すごくがっかりしている。小人になるのは、私のアイデンティティの一部だから。今年のクリスマスからは何かがすっぽり欠けてしまうわ」と残念そうだ。

 ここは無形文化財めざしてがんがるしかー
 いや、該当の制度があるかどうかは知らんですけどね。