1999年10月10日(日)の○と×

今日の○

 バイク乗りなら誰でも一度は膝を擦ってみたいと思ったことがあるだろう。
 しかし『峠で実際にズリズリいわせていたよ』という人間は、実際にはそれほど多くないはずだ。多くの人が『あんなのサーキットとかの限界状態じゃなければ意味無い』とか『無理して擦ってもバランス崩すだけ。擦らなくても速い人は速い』と、内心のコンプレックスを隠して過してきたのではないかと思う。
 RIDERS CLUB 11月号特集「ヒザを擦りたい!」
 正直驚いた。常々から根本編集長のステディな走りをベースに、地味ではあるが本当の意味でためになるライディングテクニックを啓発してきた硬派筆頭の雑誌で、だ。
 ジェントルなライディングを標榜する人。
 かつてそうだった人。
 是非一読!
 ちなみに。
 当然あの本ですから、テスターも中年以降が多いです。ご安心を(笑)

今日のX

 原稿が57行しか進まなかったのは決してそのせいではない。
 試しに山に行きたい気持は、一生懸命抑えてたし(笑)
 (転けてケガとかしたら何言われるか判らん)


1999年10月9日(土)の○と×

今日の○

 Gran Stone Berryからスーパーメッセージダイレクトメールが来た。
 明日(10/10)、苦楽園YELLOW JACKETSでギグる(死)らしい。
 セットリストもいつもより多めで打上げも予定してるらしいので是非行っておきたいのだが……割と近所だし……

今日のX

 全員本のことを考えると、ねえ。
 全然進まねえよ。どうする?(<どうにかしなさい)


1999年10月8日(金)の○と×

今日の寄稿作品

 ぷれぜんてっどばい血笑さん。
 『ある日の休日 芹香と綾香 其のIII』
 機種依存文字かあ・・・。

今日のX

 つくづく他人の力で更新しているな。ひどいぞ>ヲレ
 全員本片づいたら、さすがに何かしよ。
 宣言だけはする。(別名口だけ人間)

今日のIE5

 InternetExplorer、いつのまにかEMでのWIDTH指定に対応してたのね。
 確か前はダメだったような記憶があるんだけど……。
 これでサイズ可変で行ごとの文字数を固定したテーブルが作れる。
 そーいや文字サイズ変更時に行間が追随しない不具合も直ってたなあ。
 ネスケってまだ1.5EMとかの非整数倍表記に対応してないんだろうか。


1999年10月7日(木)の○と×

今日の桃色吐息

 色々と全員本関連。見る。
 うふふふっふふふふふっふ・・・

今日の○

 徒歩&電車でウダウダ帰ると、まだまだ暑い。
 けど単車だと完全に秋の空気を感じることができる。
 つーわけで、なんとなく幸せなバイク通勤。
 ・・・降らなくてよかった。

今日のX

 火曜日に代休作戦はどうも無理っぽい。
 マジ日曜と月曜は原稿に燃えなければ……


1999年10月6日(水)の○と×

今日の○

My Body Your heart, Your Body My heart

今日のX

 たまに外回りすると狙い澄ましたかのように暑くなるのは、ナゼ・・・

今日のATOK13

 何故かまだバカ。半角変換の学習設定が悪いような気も。
 そろそろ長年引きずってきた辞書を破棄してもいいような気がしてきた。そうするとATOKにこだわり続ける意味はほぼ無くなるんだよな。キーアサインはMS-IME互換にして久しいし。

今日のニューミュージック世代

基本コード進行:
Em/Dm/Em/Em
G/Dm/Em/Em
Dm/Dm/G/Em
Dm/Dm/Em/Em

 …
 自分の記憶力の良さを素直に喜べない、ちょっと微妙なお年頃。
 曲が判った人はメール下さい。正解者には演奏の様子をMP3で(以下略)
 いや、後輩の披露宴でブチかますという企画が……ダメかな……