1998年8月13日(木)の日記

思いっきり時間のかかりそうな作業が

 終電も近い段階で残っている。
 風呂にも入りたかったので、久しぶりにお持ち帰ることにした。
 作業中のファイルをMOにコピーして。
 おっと忘れずにワードのテンプレートもコピーしておこう。オレってマメやん。
 一通り紙の資料もカバンに詰め込んで、火の元戸締まり。
 オートロックもチェックして、ダッシュ終電!
 ふう。ただいま。
 とりあえずエアコン付けてメールチェックして。
 しかしクソ重いカバンやな。こんだけ本が入ってたら当然か。
‥‥‥MO入ってへん!

今日の一曲

Praying To A New God
WANG CHUNG
“The Warmer Side Of Cool”


1998年8月12日(水)の日記

ぼつぼつ盆休みに入る店が

 増えてきている。
 明日あたりはごっそり閉まってそうで、ちょっとげんなり。
 昼飯にも困りそうだ。
 職場も半分ぐらいが休みよるし、閑散とした中でオッチャンとふたり顔つきあわせて打ち合わせしなきゃいけないかと思うととってもげんなり。
 ところで泳ぎに行ってないぞ。
 プールすら。
 うみ――――――!!!

今日の一曲

All I Need Is A Miracle
MIKE AND THE MECHANICS
“Mike And The Mechanics”


1998年8月11日(火)の日記

ツーリングレポート、出来。

 今回も手抜き。・・・の割にはでかいな。
 みなさんは盆休みに入ってるんでしょうか?
 「決まった盆休みがない」というと、大抵の相手から「盆を外して取れるなんて羨ましい」と言われる。
 ・・・取れずに終わる(もちろん取ったことにされる)ことなど珍しくとも何ともないコチラから見ると、会社として休みが決まっている方がずっといいように思えるんですけどねえ。
 理想は「会社としては盆が休みだが、どうしても調整がきかない場合は 7~9 月中に振り返ることも可能」という状態でしょうか。

今日の一曲

Get Back Together
EVERYTHING BUT THE GIRL
“A Language Of Life”


1998年8月10日(月)の日記

Multix へ

 Multix 第8話をアップしました。
 あと3話ぐらいで終わらせるつもりなんですが…どうかな?

一応、今日もお休み

 疲れはとれたようだが…仕事のことを考えるとちょっちブルー。
I don’t like Mondays ってな感じで。
 お袋のノートでうちのページを見てみた。
 思いっきり化けてやんの。
Internet Explorer 3.02 では、日本語の Sans-Serif 指定は出来ないんだろうか。
 それともインストールされてるフォントに依存するのか。
MS Sans-Serif が入っていないとダメとか。
 うちの環境はさらに Ticago とか入ってて訳判んないし。

今日の一曲

Say Goodbye To Hollywood
BILLY JOEL
“SONGS IN THE ATTICK”


1998年8月9日(日)の日記

浜松へ

 …行くはずでした。はい。
 しかし行ってきたのは…。
 またツーレポ書きます。そのうち。
 とにかく今日は疲れたので風呂入って寝る。

今日の一曲

Home Is Where The Heart Is
FIREHOUSE
“FIREHOUSE”