1998年4月22日(水)の日記

ふっふっふ

 いやちょっと不適な笑みを浮かべたいようなことがあったので。
 また手段を目的と化してしまいそうな気がする。



1998年4月20日(月)の日記

あつがなつい

 これだけ影が短くなったら夏やろ。すでに。
 めずらしく近頃は仕事で外に出ることが多いため、Yシャツ半袖化計画を実行に移すべきかを真剣に検討している。時期尚早との声高し。夏型スーツ計画の方が現実的か。しかしあれって陽気が戻った途端、えーらい貧相に見えるからなぁ。


1998年4月19日(日)の日記

南海電鉄堺東駅周辺を

 初めて歩いた。
 あまり遠いわけでもないが、さすがに用事がないので行くこともない。単車で「へろへろっ」と南の方を走った帰りに寄ってみたのである。
 こじんまりとした商店街に、結構人が多い。なんか15年ぐらい前の心斎橋近辺を思い起こしてしまった。道は当時でももうちょっと広かったと思うが、人口密度はあんなもんやったような気がする。
 もし来週元気があったら(かつ晴れたら)京都方面にでも行きたいなあ。真ん中辺じゃなくて宇治とかのちょっと外れたとこら辺に。

NIGHT RANGER "Seven" と VAN HALEN "3"

 購入(偶然にも両方とも数字)。
 "Seven" は期待通りの出来。けど期待以上でもない。そこまで求めてないから不満もない。"3" は気の迷いで購入した。だめ。エクストリーム復活させるべき。

ついでに

 「鉄鍋のジャン」16巻、「真・中華一番!」6巻、「できるかな」by西原理恵子、「GONG ROCK」by 松本嵩春を買う。そう言えばこないだ買った大江健三郎もまだ読んでなかった。「日本三文オペラ」また読みたくなったが、これもなかなか置いてない。「輝ける闇」はめでたくゲットして?回目の耽読中。


1998年4月18日(土)の日記

降るなっていったのに(涙)

 しかも移動中だけ、台風でも来たかのように降るんだもんなあ。
 まあ降りそうで降らないというのは一番嫌いなのでまだマシだが。
 しかし凄い雷だったな。たーまやー(違う)

会社で

 ビデオカードの付け替えに伴うドライバの交換をした。Windows用のリフレッシュレート変更ユーティリティがあるのに気付いてなかった! ショック!
 やっぱり85にすると目に優しいなあ。モニタはいいのを使いましょう。

更新1

 ページフッタをちょっと変更。
 多少は相互のアクセスがよくなったかな?

更新2

 Multixに番外編「家族の風景(前編)」をアップしました。
 風呂敷広げすぎという話もあるんですが…。