「 写真 」一覧

昼休み

庭 寝てしまふ。
 しかしこの後一天にわかに掻き曇る。つーか雨。
 そして暗黒オーラのせいで普通に降りそうに写ってる罠。



髭男爵。

 弔問の後、先輩に引っ張られてレッドバロンへ。思えば学生の頃はいっつもそんな感じだった。亡くなった先輩は割と早めに4輪へ移行してしまったけど(最後はインプ)、それでもMB-5を部室でバラしたりドラムブレーキのシュー交換したり一緒に8耐行ったり色々楽しんでいた。僕があのサークルを訪れた頃は単車倶楽部みたいな感じになっていて、逆にもしそうでなければ入学式以前から退寮するまでの丸々8年間べったりと居着くようなことはなかっただろうなあ、と改めて思う。

 セロー20周年記念モデルがなかなかキテいて盛り上がる。部分の造形がそのまま戦隊物に使えそうな雰囲気で、「ここにデタッチャブルなタンクが」とか「シートのラインがたまらん」とか色々。

 先輩の一人はFormula125乗りだったりするので当然二原チェック。CBR125Rのコンパクトぶりには確かにちょっと惹かれるのだがYAMAHAも出してくれんとなあ。YBR125/YBR125Gは残念ながら置いてありませんですた。YAMAHA系のはずなのにXTXとかXTZとかも。なんだかちょっと悔しい。

 ああっ、バラデロ125があるのか。

セロー250リア セロー250フロント セロー250 XR100モタード バラデロ R1200 C Montauk CBR125欧州モデル ST250新色


ふと思い出し昨日から。

ラジオ体操 ラジオ体操を始めた。
 2年前に購入するも全然実用してなかったが、腰とか首とか脚とか結構不安になってきたので。ちなみにしばらく続けていた腹筋は先月やたら体調悪かったときに途切れてそのまま。今回はいつまで続くやら……。
 しかし忘れてるねえ。高校時代ずっと第二で当時もう第一を忘れかけてるのは自覚していたけど、今やどっちもアウトだから最初から覚え直し。
 以前、「ラジオ体操はバカにならん健康法だ」として海外(ブラジルかどっか)で定着してるみたいな話をテレビで見たけれど、確かにこの程度の運動もサボりまくーり堕落しまくーりな中年には結構な刺激であるよ。
 つーか第一>補助>第二と通しでやるとマジしんどい。朝からお疲れがたまる。