「 昔の日記 」一覧

2003年11月9日は日曜日。

懲りずに第三弾

 市民だったのは5年と2ヶ月ですが、血というものもあるので一応>大阪

世界中のどこに行っても大阪弁を通す。

No.関西弁に広げてもNoかもしれない。

近所に贔屓のお好み焼き屋が3軒以上ある。

No.大阪時代は近所でお好み焼き食べへんかったような。

おかんがスパッツを愛用している。

Yes.おかんは大阪人違うけど。

FM802のステッカーを車に貼っている、あるいは貼っていた過去がある。

Yes.大阪に越す前の話だから更に恥ずかしい。

「おもろないヤツ」といわれることが、最大の屈辱だ。

No.

ビートルズのハード・デイズ・ナイトを聴くと『突然ガバチョ』を思い出す。

No.でも見てたな、岐阜で。スタジオ行かれへんのが微妙に悔しかった記憶。

「スジャータ、スジャータ、白い広がりスジャータ。スジャータが9時をお知らせします」。時報CMといえばスジャータである。

No.

市道7号・豊中亀岡線の中央環状~牧落間のことを「ロマンチック街道」と呼ぶのは恥だと思っている。

No.これ読んで初めて実際の場所がわかった。

のこぎりを見ると、ヒザにはさんで、刃をしならせながら、金属などの固いもので、たたいてみないと気が済まない。

No.

やすきよより、中田治雄が生きていたら関西漫才界の雄はWヤングだと思っている。

No.

「あーちゃん」といえば、故笑福亭松鶴の、「たかこ姫」といえば、笑福亭仁鶴のそれぞれ嫁だということを知っている。

No.

お好み焼きをおかずにご飯を食べるのは当たり前だと思っている。

No.しますけど。

街で芸人に会うと気軽に声をかける。

No.

深夜CMといえば「雁亭」と「ホテル新東洋」と「味園」と「グランシャトー」と「うめだの洞」と「ハナテン中古車センター」だ。

Yes.「千房」も入らん?

ひらかたパークを「ひらパー」と言うのは、菊人形より恥ずかしい。

No.情けない語感がフィットしてると思うので。でも「あやパー」とか「いこパー」になったら厭だ。

アメリカ村で、馬おじさんの演説を聞いたことがある。

No.

かつらの『フォンテーヌ』の文字を見ると「ふぉんて~ぬ♪」と節をつけてしまう。

No.

人の話を聞いてるフリをしながら、常に自分のしゃべるネタを考えている。

Yes.

かしまし娘とちゃっきり娘とフラワーショーのメンバーの名前を全部言える。

No.

おかんは、毎朝、MBSの「ありがとう浜村淳です」と「ごめんやす馬場章夫です」を聞くヘビーリスナーだ。

No.

大阪出身だというと必ず「家にたこ焼き器があるの?」と聞かれることにうんざりしているが、実は家のどこかに眠っている。

No.でもあったな。

国道176号は「いなろく」、国道171号は「いないち」と呼ぶ。

Yes.でも香川のR193「いっきゅうさん」や岐阜R156「いちころ」に比べるとインパクトは小さいかと。

パルナスは全国展開の会社だったと信じてやまない。

No.

松前屋は「えびすめ」より「とこわか」のほうが好きだ。

No.

「ノックは無用」の魅惑の変身の谷まさるを谷しげるだと思っていたことがある。

Yes.

「淡路」といえば、淡路島ではなく、阪急京都線の上新庄の手前の駅だ。

No.中央区淡路町。

朝は「おはよう朝日です」に、とりあえずチャンネルを合わすが、いまだに真剣に見たことはない。

No.朝からテレビ見る習慣がないので。

キダ・タローがズラではないかという話は飽きた。

Yes.ところで「ヅラ」ではないのかしらん。

番組名を繰り返すだけのテーマ曲を聞くと「キダタローの作曲?」と思ってしまう。

Yes.

なので、キダ・タロー作曲の近鉄バッファローズの応援歌は、初めて聴いた瞬間からすぐに歌えた。

No.近鉄嫌い。

しかしながら、近鉄バファローズの最近の英語交じりの応援歌には合点がいかない。

No.そもそも知らん。

カメラのナニワの社長の似顔絵は、大久保玲だと信じていた。

No.

今でも南海淡路ラインのことを『大阪湾フェリー』と言ってしまう。

No.

なんばウォークのことを今でもたまに「虹のまち」といってしまう。

Yes.たぶん子供の頃に親戚の家へ遊びに来たときの印象が刷り込まれているのだと。

遵法精神というものがない。

Yes.僅か5年の暮らしでかなり無くなったと思う。

ボケられたら突っ込むことが礼儀だと思っている。

Yes.

「とれとれピチピチ~♪」とふられると、自然に「カニ料理~♪」と続けてしまう。

No.脳内では鳴りますが口に出すほどでは。

ひったくりに遭ったことがある。

No.

ひったくりをしたことがある。

No.

ムービングウォークでは歩くのが常識だ。

Yes.

よく”さかいし”と、”たかいし”を聞き間違える。

No.……間違えるか?

京橋グランシャトーのCMソングを歌える。

Yes.

♪腹減った~めぇしくわせ~♪と、お茶碗をお箸で叩きながら歌ったことがある。

No.そんなお行儀の悪い。でもそのアクションと歌はやったか。

「食いだおれ」と「かに道楽」と「千日堂」は行ったことがない。

No.前の2つには入ったことあります。

赤信号はむしろ「注意して渡れ」だ。

Yes.

安くていい買い物をしたときは「これ、なんぼやったと思う?」と、値段を自慢する。

Yes.値踏みさせはしませんが。

吉本新喜劇のギャグを10個以上言える。

たぶんNo.

夢路いとし・喜味こいしを「いとこい師匠」と呼ぶ。

No.

映画・岸和田少年愚連隊シリーズのどれか1つは見た。ついでにロケ地も一発で分かる。

No.でも岸和田市内だとしたらだいたいわかりそう。

家のどこかに大阪万博グッズがある。

多分Yes.少なくとも子供の頃にはあった。

公益社提供「お悔やみ申し上げます」は、日本一暗いテレビ番組だったと思う。

Yes.

大和川以南では、同じ大阪府なのに、大阪市内のことを『大阪』と言い、そのことが全然不思議に感じない。

No.でも○○○市役所の人はみんな『大阪』って言ってたな……。

伴大吾と谷しげるが吉本興業をやめた理由を知っている。

No.

泉の広場上がったところといえば、皮膚科歯科もある、はぎや整形だ。

Yes.

千房で、ぬかるみ焼きをオーダーしたことがある。

No.

タレント議員には必ず投票する。

No.

ホームレスを見ると親しみを感じる。

……さすがにNo.にしておくべきか。

「エーちゃん」といえば、矢沢永吉ではなく、中村鋭一だ。

No.

関西芸人が東京で成功すると、持っていき場のない寂しさにおそわれる。

Yes.

野球の解説は福本豊が一番好き。

No.

“大津”とは、滋賀県大津市ではなく大阪府泉大津市のことだと思っている。

No.でも佐野=泉佐野には同意。

「夜はクネクネ」「なにわ友あれ」のロケを見に行ったことがある。

No.

一度は吉本興業に入ろうかと思ったことがある。

Yes.

キタ・ミナミは方角ではなく地名である。

Yes.


R阪和線と南海電車、上手く使い分けることができる。

No.阪和線あまり使ったことない。

今だから言えるが、実は横山ノックに投票した。

No.

堺以北の人は、ガラ悪く思っている『**するけ。』は泉州では敬語である。

No.いや、わからんのですが。播州弁も「~け」があるけど敬語じゃないしなあ。

おつり300円を受け取るとき「はい、お釣り300万円~」と言われたことがある。

Yes.

 Yes率は[岐阜:兵庫:大阪=20%:42%:32%]。居住歴が概ね[4:2:1]であることを考えると、時事ネタ含有率の影響が大きいのかしらん。

ZodiacでYomeru、POBox、ATOKが動いた!

 私はむしろ無料であることをことさらに評価しない人ですが、ATOKが使えるのは非常に危険(笑)。DragonBall 33MHz時代ではYomeruの動作も厳しかったけど今や問題ないだろうし。
 でもどうせ日本語化の手間をかけるならm50x直系のTungstenEも捨てがたいのだよなあ。

私信

 今RE・BOOTのネタに使うならこれですな>宮月さん
 この流れにちと笑いました。


2003年11月8日は土曜日。

Google Deskbar

Access Google from any application by typing Ctrl+Alt+G

 エクスプローラ上で通常のアプリケーションにも設定できるショートカットキーを自慢されてもなあ。要は追起動でアクティブになる&アクティブ時はテキストボックスへフォーカスするというどこにでもある普通の仕様みたいな気が。


2003年11月7日は金曜日。

だかーぽというのは

 コレのことでつか。

なんというかうる星やつらとか乱馬みたいなノリなのでキャラに思い入れがある人にはすごく面白いアニメになってるんじゃないかな、と。

 嗜好を的確に掴んでいただいて恐縮でーすなのだが、とりあえず上のサイトを訪れてトップ絵に御対面した瞬間の印象は
 (;´ー`)えーと
 まあサンテレビでやってるようだし唯一こいつの活躍を期待して挑戦することにします。やはり予備知識無しがいいと思うので、既に見てしまった主人公と杉並のキャラ紹介以外は仕入れない方向でひとつ。ひょっとしてサイト覗いて最初に見るのが男のプロフィールだってのが既にダメだったりするのかもしれませんがまあ。
 なお二人の身長が割と普通(168と171)だってのが好感度を上げたってのはここだけの秘密。

め組の大吾、山田孝之でドラマ化

 五味さんが鹿賀丈史……?(;´Д`)


2003年11月6日は木曜日。

ええのん?

 カラオケ用としてこんなページから募集してやろうかと思ったのだが、アンケートCGI作るの面倒になったので止め。
 ちょっとアレなんで明日には消す予定。

防犯カメラで当て逃げ特定

 神戸三宮のセンター街と生田筋の交差点に設置されているモニュメントを車ではじき飛ばし、そのままトンズラしたとして慰謝料・建造費など計520万円を請求。場合によっては刑事告訴もありとのこと。
 確かあそこが終日車両通行止になったのってそんな昔じゃないよな。以前は夜間のみ片側通行可だったはず。
 確かに困ったちゃんだし何らかの形で代償を支払わせるのは妥当だと思うが、当人の辿った思考も理解できるなあ。おそらく商店街の物だとは思わなかっただろうし、固定されていなかったことで安心感を覚えてしまったんじゃないだろうか。見せしめにしちゃ520万も刑事告訴も行き過ぎっぽいよーな。

人工呼吸で鯉を救助 ベルギーの元救急隊員

 CNN.co.jp。
 寄生虫には十分御注意を。

ええねんて。

 ウルフルズの「ええねん」を皆でカスタマイズしちゃろうとゆーFM802の企画。
 わしは何やろ。今は「ここにおれたらええねん」かな、やっぱ。


2003年11月5日は水曜日。

Frames

 OpenCanvasでおなじみのportalgraphics.netからアニメ制作ツール。
 Flash(SWF形式)での出力が可能。4,500円。

These are the last words, I’ll ever speak.

 celestialblueさんち経由で「あなたがつぶやく最期の言葉」。

あなたがつぶやく最期の言葉は今まで本当にありがとうです。
娘家族にみとられながら、ぼんやりと先立った妻を思い浮かべ…(推定年令:82歳)
あなたの総合運★★★★
 明るくて、誰に対しても分け隔てなくつきあうことのできるあなたは、常に豊かな人間関係の中にいることでしょう。しかし一方でストレスに弱く躁鬱が激しいという一面も。でも精神的に不安定になったとしても自身の豊かな人脈に支えられ、あなたなら乗り切っていけることでしょう。
 そんなあなたの最期はごく自然にやってきます。小春日和の続く時季、あなたは風邪をこじらせて病院へ。年齢が年齢なだけに回復は遅く、あなたはの体力はゆっくりと、しかし確実にに奪われていきます。そんな知らせを聞きつけ、あなたの旧友や娘、その家族があなたのもとに駆けつけますが、その甲斐ものなくあなたの最期はやってきます。そしてあなたはぼんやりと先立った妻を思い浮かべ、娘の手をとりこうつぶやきます。『今まで本当にありがとう』あなたらしい最期ですね。
 (以下長いので略)

 なんかこう今すぐでも吐きそうなセリフだー。とっとと娘こさえんと。
 人脈云々は意識してやってる部分でもあるので納得しきり。万が一それができない状況に置かれたとしたら早晩娑婆とはオサラバすることになるだろなあ。牢屋か病室かはわからんが。

小振りなのが続いたと思ったら

 前のを上回るのがまた発生したらしいですな>フレア
 こないだのやつの被害状況もまだまとまってへんのと違うの……。

コンドームTシャツでセーフセックス訴えたら停学

 CNN.co.jp。
 品位とか淑徳とか言えないんだもんなあ。

カジノ特区先取り ディーラー養成所開校へ

マナーや円滑なゲーム進行の方法を身につけるまでに、最低半年の教育期間が必要という。

 そんなディーラー雇うカジノって……美味しそうだな。

神戸の住宅街で十数人が争い、男1人けが 暴力団同士か

 現場はJR三ノ宮駅北東の約600メートルで、住宅や商店、事務所が混在。夜間は人通りは少ないという。

 でもすぐ近所にback beatがあるせいで結構たむろってる兄ちゃん姉ちゃんが多かったりするのだな。

Twenty Four

 「ジーザス闇のイージス」スレより。
 でもこれのインパクトには敵うまいて。