Rocks
PRIMAL SCREAM
Give out but Don’t Give up [1994]
やっと折り返し⊂⌒~⊃。Д。)⊃
この年代に、しかも思いもしない畑からヨコノリの名曲が誕生するとは思いもせなんだです。「90年代のストーンズ」なんてコピーを華麗にスルーした奇跡の名盤から、名が体をあらわしまくりのシングルを。
「 昔の日記 」一覧
世紀末微懐メロ伝説その49。
Can’t Stop Looking at You
OUCH
Life Goes on [1994]
唐突感ほとばしらせてビートルズモドキが来ましたよ。
やー、本当に何だったんでしょうね彼らは。
しかもその後はスピッツのカバーしたと思ったら速攻消えてるし。
世紀末微懐メロ伝説その48。
Glory
DIZZY MIZZ LIZZY
“Dizzy Mizz Lizzy” [1994]
この曲──というよりも彼ら──がHR層だけでなくHM層にも支持された理由は、きっとそのプログレ残党的な音づくりだけではないと今さらのように思う。
別に正則先生がベタボメしたからじゃないのよ、きっと。
世紀末微懐メロ伝説その47。
Basket Case
GREEN DAY
Dookie [1994]
Green Dayの、と条件付けるならたぶん最高傑作からきっと誰でも聴いてる大ヒット曲。
その後がちょっとね。NimrodとかWarningとかピンとこなくてね。逆にいえばコレが私の許容範囲いっぱいなのでしょう。