カオティックな釣果。

 メシ食いませう、と後輩から電話。午前中のガス管検査で珍しくおめめパッチリだったこともありホイホイと三宮へ。ジュンクで待ち合わせといいながら目当ての本は見つからず、ナガサワGTD関連のグッズ漁り。
 そろそろちゃんとしたラックを調達したいところだが、国産のファイルラックであまり大仰にならないものは大抵がオフィスデスクの袖机になってしまう。でなければもう箱と引き出しを自分で考えて構成していくしかない。職場の方の環境はアリ物でもなんとかなりそうで、自由度があるはずの自宅の方で悩むってのは具体的なイメージがまだ描けてないせいか。
 無事合流。昼からラーメンを所望する無謀を(気付けば周りそんな人間ばっかだし)ただ無碍にもできず、妥協点として中国「風」料理のお店こと二宮の栄光へ。ありがちに名物の肉めしを注文する横ではラーメンに加えて餃子とビールが通っていく。飲むんけ。いいけど別に。

続きを読む


2009健康診断(確定)。

 結果が出たので仮版からアップデート。ちょっとショック。

今回(H21/1) 前回(H20/1) 前々回(H19/1) 前々々回(H18/2)
体重 59.2kg 61.6kg 63.0kg 64.5kg
BMI 20.8 21.1 22.1 22.6
視力(右) 0.6 1.2 1.0 1.0
視力(左) 0.6 0.9 0.6 1.0
総コレステロール 210 219 234 244
LDL 143 #N/A #N/A #N/A
HDL 44 39 38 40
中性脂肪 76 138 159 193
指導区分 (3)脂質異常症 (3)高脂血症
・観察中
(3)高脂血症の
疑い
(4)高脂血症

 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2007年版に基づいて高脂血症が脂質異常症に名称変更されている。そして判定基準も変更。
ビフカツ丼@丼屋 今回の数値だと旧ガイドラインでは高脂血症から脱却していたはずなのだが、結果としてはスレスレで引っかかり。いや別にリスクは明示して欲しいから不服はないんだけど、正直いえば少し悔しい。うん。だからって週に4回もカツ食っちゃだめだよ俺(もんのビフカツ+丼屋のビフカツ丼+KYKのかつ膳+食堂のカツカレー)。休みといえば必ずスイーツだし、呑んだら帰りにチョコバリだし。アカン。ダメすぐる。
 ちなみにアカンかったのは、今回から測り始めたLDLコレステロールの多さらしい。HDLコレステロールは順調に増えてるんですが。まあ、指標は指標。単なるベンチマーク。意志決定を促すものではあるが根拠にしなければいけない理由もないってことで。
 それよりも問題はやっぱり目だな。ツーリング行かな!(違



似て非なるもの。

 なんとなくウェアを見にホンダドリーム神戸灘まで。
 帰ろうとしたら兄貴(BROS P-2)がいた。速効ツーショット。
 ライダーさんから怪訝な目で見られた。
「いやあ懐かしいバイク乗ってますね」などと棚上げまくりのベタなボケはカマセませんでした。ヌルい。
 でも、わざわざ横に着けたのはそういう狙いだよねー?

ホンダ家バブル組Vツイン派 BROS Product-2とツーショット

2009健康診断(仮)。

 やってきましたよこの時期が。
 例によって結核予防会大阪府支部まで。今回は仕事もそこそこ詰まっていたので午後から半休。メタボ健診と建て替えのせいか激混みらしく、予約希望日から一月ちかくズレたのが痛かった。
 さて注目の体重ですよ。
 自宅の計測では目標にわずか届かずの感ありで、しかも午後からということで従来の「おなかカラッポ体重少し少なめラッキー数値」が出ない可能性も高い。ドキドキしながら体重(&身長)計測器に。

今回(H21/1) 前回(H20/1) 前々回(H19/1) 前々々回(H18/2)
体重 59.2kg 61.6kg 63.0kg 64.5kg
BMI #N/A 21.1 22.1 22.6
視力(右) 0.6 1.2 1.0 1.0
視力(左) 0.6 0.9 0.6 1.0
総コレステロール #N/A 219 234 244
HDL #N/A 39 38 40
中性脂肪 #N/A 138 159 193
指導区分 #N/A (3)高脂血症
・観察中
(3)高脂血症の
疑い
(4)高脂血症

 うむ。体重に関しては非常にいい感じで落ちてきていますな。スバラシイ。
 60kgを割ったところで微妙に目標を見失いそうに思っていたのだけど、実際になってみると「次は普通に服着てても60kg割ろう」とか「ジーンズあと2インチ落とそう」とか、なんだかんだと新しい指標が見えて来るものなのですな。この調子で頑張ろう。
 しかし視力が落ちてるのはどうか……。おそらく(一昨年にもあった)一時的な疲れ目ではあろうと思うのだが、現在のディスプレイレイアウトになってからは半年なので、直接的な原因がそれである可能性も否定できない。しばらく様子見が必要か。メガネもコンタも嫌よん。

続きを読む