珈琲館春日野道店。

珈琲館 店もいよいよ残り少なくなってきたKASUGANOモーニングを制覇せよ。ここまで引っ張ってるってことは「時間が合わない」なり「遠い」なりの理由があるわけだが、ここは少し意味合いが異なる。チェーン店はちょっとね。コンセプト的にずれるだろうと。だから優先度低かった。

 メニューとかは公式サイトでよろしく。ていうか珈琲館のくせに8時開店でモーニングフリーもやってないとなると入る理由がほとんどねえんですわ。実際ここに越して4年と少し、入ったのは今回含めて2回だけっつー。

 そういえば、いわゆるファストフード業態の店舗は春日野商店街でここが唯一なのですな。あと敢えて入れるなら餃子の王将ぐらいか。20年ほど前には山手幹線沿いの阪急春日野道駅向かいにモスバーガーがあったような気がするんだが、神戸から出て戻ったらなくなってた。モスとミスドはあると嬉しいのに。

 さて、着手前にチェックした店舗数が19店。うち5店舗の閉鎖がこのたび確認できて、さらにモーニング自体やってないことを確認できたのが1店舗(しかないってのもある意味すごいぜ春日野道)。残るは「かつてはモーニングをやっていたんだけど最近お疲れが出たのか開店時間が遅いっぽい」店と、「客が入っていく、あるいは入っているところを一度も確認できていない」店の2店舗を残すのみ。さーてどちらを先に攻められるか。

 ブログ凍結まであと2週間、あと2週間しかない!(本当かー)



Kawasaki MotoGPフェア。

 わたしゃタイプでいえば断じて「漢」ではないのだけれど、地元びいき(在住期間トップツーが岐阜兵庫)ということもあって、単車レースで二番目に応援するのはkawasakiである。もちろん一番はYAMAHAなのだが、自分で乗る単車を買う時に次点となるのはなぜかSUZUKIが多い。誰が言い出したか知らないが、HYSK=真面目・おしゃれ・変態・漢という評価は少なくとも80年代中盤には定着していたように思う。バッタ言うな。

Kawasaki MotoGPフェア メリケンパークの神戸海洋博物館にて、2/3まで表題のようなイベントをやっているということで急遽攻め入り。常設のカワサキワールドに比べると肩すかし喰らうほどのコンパクトな展示ぶりに苦笑するも、OBとおぼしきネームプレート付きのオジサマ方がギアトレインのカット模型エンジンを前にあーでもないこーでもないとやっていて妙に微笑ましかった。他にも同世代から少し下ぐらいの広報部署メンバーがパチパチ写真撮ってたりして、手作り感あふれまくり。懐かしのケロケロマシンとかも置いてあって楽しめたけど、むしろカワサキワールドに置いてあったZZR-Xとか、曲がらない・止まらない・おまけにまっすぐ走ってくれないカワサキの偉大なる失敗作の系譜なんてのの方が見目はいいよなー。

 実はNinja 250Rが置いてあったりしないかと期待していたのだけど、残念ながらおみやげのチョコレート貰ったぐらいで退場。

続きを読む


NKOTBが復活か?(←東スポ)。

Best of Bros

USの元祖ボーイズ・グループ、ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロックが14年ぶりの再結成に向けて動き出している模様

 ならば対抗してBROSを! UK版NKOTBとかふざけた呼ばれ方をして後の世の評価が微妙になってしまったBROSを!
 燃えよ中年ブロセッツ。ゴス兄弟を再び表舞台に立たせるのだ。
 もうマイケルジャクソンとは被らないから大丈夫だよ。

 マジな話をすればひとりは現役Go iTunes Store)、もうひとりもショウビズ(俳優)なんだから大丈夫だろう。ぜひ。従弟のほうは割とどうでもいいけど。
 アルバムも2枚目のThe Timeが一番お気に入りなのだよな。特に#2が。たとえフェイマスがベストチューンであることを認めるにやぶさかでなくても。

 YAMAHA New JOGのCMでお茶の間デビューした彼ら。
 今度はぜひマジェスティあたりでゴージャスによろしく。
 ていうかEUにはX-MAX250なんてのがあるのか。中免中年としては少し羨ましいぞ。


健康診断結果キター。

 前のカイシャにいた時はついついサボリがちだった健康診断。自分の年齢も影響しているけど、今の職場に通うようになってからはマメである。中年だしな!

今回(H20/1) 前回(H19/1) 前々回(H18/2)
体重 61.6kg 63.0kg 64.5kg
BMI 21.1 22.1 22.6
視力(右) 1.2 1.0 1.0
視力(左) 0.9 0.6 1.0
総コレステロール 219 234 244
HDL 39 38 40
中性脂肪 138 159 193
指導区分 (3)高脂血症
・観察中
(3)高脂血症の
疑い
(4)高脂血症

 徐々にではあるが、いい方向に進んでいると思おう。やっぱり体重は55kgぐらいがマイベストなんだろうな。学生時代はずっとBMI値17.5を割り込んでいたけれど、それは「食べたい量を食べたい時に食べる」「食べたくないときに絶対食べない」という最高のダイエットコントロールを、意識せず、かつ他のすべてに優先して実行できていたたから。そしてその代償は冬季における午前中の活動停止という大きなものだった。冬眠する人。
 う、いまでも変温動物であること自体には変わりないか?(;´Д`)

 去年調子悪かった目も戻ってきた。おそらく普段PCを使う体勢に問題があったのだろうと思う。やっぱり正面向いてオペレーションせんとな。