発売からもうすぐ38ヶ月、自分が購入してからでも35ヶ月が経過しているA5403CAであるが、ふとその後継機には何が選ばれているのだろうと気になり始めた。
機種のポジションからしても13ヶ月で乗り換えた人は少なかっただろうと思う。たぶん発売から25ヶ月経過時点の2005年冬モデル以降、はっきり言えばW41CAからが乗り換え検討対象と考えてよかろう。W51CAへの乗り換えはある程度進んでいるだろうけど、近隣ショップでも入荷待ち続出状態なのでレビューは聞けまい。
とまあ適当な推察を基にテクノラティで検索かけてみた。もちろん数はあてにならないけど、みなさんがどんなところを気にして機種変されてるのか参考になったらな、みたいな。
アンチウィルスソフトの入れ替え。
三度目のリブートではいきなりこんなダイアログが。
見たときねーです先生!
以前よりCPU占有率の高さが気になっていたこともあり、先日Celeron500のWin2000ノートパソコンに導入したAVGへの移行を決意。さっくりダウンロード、さっくりインストール。不思議なぐらいにノントラブル。いつもこうだと嬉しいね。
でも上のダイアログとは直接関係なさそうだなあ。
デスクトップもいまどきPenIIIの1GHz、もう何年もメインで使えそうにない。となれば、そろそろミュージックサーバ限定用途への移行を考えるべきか。
Windows用で10フィートUIのよさげなツールは無いものだろうか。DO VAIOの単体売りとかあれば買ったのに。先日来試しているMedia Gateなるフリーソフトは微妙に画面構成が気に入らないのにユーザ設定項目がほぼ皆無という悲しい状況。ブラウズ機能が無いのもツライですわ。
むしろ地元民としてFeatherを買うべきかー。
最高の屑鉄野郎ども。
コート着やす 軟弱のブルース。
ノロ野郎のせいで惨憺たる状況に陥ったマイルーム(普段からとか言うな)をなんとかすべく、掃除洗濯お買い物にビデオ消化に散髪長風呂を画策していたのだが半分スルーといったところ。遊びましょメールにもゴメンナサイを。
なんとか必要最小限のものを補充するため近場の買い物へと踏み出したはいいが、予想外の冷え込みに着替えへ引き返すという情けないイベントも。あと髪の毛減った分を帽子でフォローしたり。
結局、寝て起きて食って体重を-4.5kgから-2.0kgまで戻しただけという噂。
病み上がりだし許されるか。
そういえば長風呂もあまりよろしくないような。
急なダイエットは控えましょう。
他人の仕事を止めてしまうわけにもいかんし。
というわけで明日でたらまた金曜には休み取るかも。
現時点で体重は4.5kg減少。
先ほど金曜以来の米の飯を補給してようやく回復軌道に。
何年かに一度の頻度で思い知らさせるひとりぐらしのツラサ。
まあ今回は看に行くといわれたのを部屋の惨状を鑑み丁重にお断りしたわけだが。いろんな意味で情けないぞ俺。
兄者もお大事に……。