1998年11月17日(火)の日記

忙しい

 仕事も忙しいがThinkPadのセットアップが忙しい(笑)
 と言うわけで今日はこれだけ。
 何かいっぱい書きたいことあったんだがなあ。
 リンクもパスいち。許して。


1998年11月16日(月)の日記

シマンテックのVisualPage 2.0jが

 ようやく届いた。
 大体の概要については旧バージョンと試用版で理解してはいたが、Netscape Communicatorの JustIntimeCompiler を高速化するというツールがおまけで付いてきた。ネスケのJAVAは遅いと聞き及んでいるので、とりあえず試してみよう。
 さて。このツールのおかげで楽々HTML環境に移行できるか…??
 たぶん無理だろうな。だってHTML書くこと自体が楽しみになってるから(爆)
 正確に言うと「QXでHTMLを書くこと」か。
 ThinkPad 535X購入。メモリは96MB。
 これで20万そこそこだから、安くなったねえ。(けど引っ越しは遠のいたかも)
 560Eの80MBモデル+56kモデム付き18万円もかなり心惹かれた。使うのは老眼の進行したオバサンなので(笑)同じ解像度でも液晶の大きな方がいいだろうし。
 ただ、初心者だから内蔵モデムの方がいいかなー、と。
 そう言う意味で、できればCD-ROMまで内蔵した385XDとかの方が良かった。
 いや、iThinkPad か。<まだ出回ってなかった

今日の一曲

Your Wildest Dreams
THE MOODY BLUES
“The Other Side of Life”


1998年11月15日(日)の日記

六甲祭に行ってきました

 知らないひとのために。六甲祭というのは神戸大学の学園祭です。
 以上。
 あ、写真はそのうちまとめてアップします。

今日の一曲

My Old School
STEELY DAN
“Countdown To Ecstasy”


1998年11月14日(土)の日記

昨日の予告通り

 SUZUNE さんのCGと HYuki さんのSSをいただき物のページにアップしました。
 こちらについても、ぜひ感想等お聞かせ下さい。
 いえ、そうして欲しいと言われたわけじゃないんですけどね。
 再度感謝のココロ。

Swinging Popsicleのミニアルバムが

 出ているということで…
 くそ忙しい私は、仕方なくTSUTAYAへ赴く。
 「ええ…出てるようですね。すみません、うちには入ってません」
 住之江店、北加賀屋店、玉出店。全て同じ回答。系列だから当たり前か。
 (因みになんでTSUTAYAばかり廻るのかというと、私が会社から帰ってくるタイミングで開いているCDショップはそれぐらいしかないからだ。会社の周りにはCD店なぞ皆無)
 まあそれはいい。仕方ない。
 なぜレンタルには並んでいる
 アホくさいが、背に腹はかえられぬ。ええ、わざわざ会員になって借りてきましたよ。一泊二日。
 どうせ買うのに。
 あまりに悲しいので、ピチカートファイヴとマイラバの新譜もいっしょに。
 おお、近年稀に見る組み合わせ。そもそもJPOP(イヤな響きだ)自体をほとんど聴かないからね。
 明日はROCK王祭りに行ってきます。
 もう若い連中の顔なんかさっぱりわかんねえぞ。

今日の一曲

Missing You
JOHN WAITE
“No Brakes”


1998年11月13日(金)の日記

記念贈答品、色々といただきました

 いただき物のコーナーが一番充実してしまいそうです。
 危機感あふれてます。
 というわけで、感謝の言葉を。
 SUZUNEさん。
 10000ヒット記念ジジイCG(GGCG)を頂きました。
 ありがとうございます。バリお気に入りです。
 当初予定だった(笑)「肖像画」も近々アップさせていただきます♪
 HYukiさん。
 11,111ヒット記念SSを頂きました。
 ありがとうございます。こういう話、結構好きです。
 はじめて書かれたとは到底思えませんです。はい。
 もちろん数書いてればいいってもんじゃありませんけどね。
 それはふたみを見てるとよく判るはずです(爆)
 えー、こちらも HTML 化できしだい、アップします。
 もう一度。本当に皆さんありがとうございました。
 なんというか、読んで頂いて感想を聞かせてもらえるだけでもかなりの感動でしたが、こうして贈り物まで頂くとなると最早恐縮の一言に尽きます。
 ここまでやってこれたのは「誰かが見てくれてる」ことに背中を押してもらったおかげです。
 これからも末永くご愛顧下さいますよう♪
 …と、マジメなのか不真面目なのか判らないコメントの後で何ですが。
 本業、すんげー忙しいです。
 気ぃ狂いそうです。身体はもう壊れました(笑)
 それでも合間を縫って色々やってます。
 だからよけい忙しいんですね。困ったもんです。
 というわけで次回の更新は「家族の風景 完結編」のつもりだったんですが…
 どうしましょうね。また綾香SSになってしまいそうです。
 (タイトルロゴも綾香に変えてしまおうか…ねえ、まがい君>見てる?)
 MULTIX の続きも一応何話かはできてるんですけど。
 うむ。もうちょっと精神的に落ち着いてからにしましょう。
 とりあえずいただき物の整理を急ぎます。
 感謝感謝!

スタイルシート未対応ブラウザ用に

 とりあえず各ページの見出しだけ FONT COLOR= を付けて廻りました。なんか不細工だけど仕方ないか。
 ネスケで困ることのひとつに、ShiftSpaceでバックスクロールしてくれない、ってのがある。
 これはもはや体が覚えてるアクションなので、何とかならないものかと思う。
 これぐらい実装するのは簡単だろうに。他の機能との齟齬もすぐには思いつかない。
 まあ、うちのサイトを見に来てる人たちの統計によれば、IE4:56%、NN4:28%、IE3:8%、NN3:6%というような結果になっているわけで、まあバージョン3 は切り捨て時かな…とも。
 例えは悪いが、こんな感じか。

 私はポリシーを持ってオールドジャガーに乗る男を笑わない。
 しかし、私は決して彼をヒルクライムに誘わないだろうし、
 彼もなぜ誘わなかったと私を責めることはないだろう。
 彼の愉しみはEタイプの美しいノーズを磨き上げることにあり、
 その重いテールを滑らせて得られる喜びは副次的な物である。
 彼の車を動くパイロンだとこき下ろす人間が見あたらないのは
 車両価格の問題ではなく、純粋に彼の奥ゆかしさによる物である。
 彼の趣味は自らの自虐性を認めることにより初めて認知されるのだ。
 
 エンツォ・フェラーリ

 念のため。
 うそです。
 彼がそんなこと言うわけないですね。
 SCARLET LIES ってやつです。

今日の一曲

Summer Nights
JOHN TRAVOLTA / OLIVIA NEWTON-JOHN (& cast)
“Grease” (Motionpicture Soundtrack)