1998年10月5日(月)の日記

自分でもよく判らない(爆)

 というわけで、今回アップした「Tone of Your Voice」は…実験君です。
 ――何かこう、ありきたりのクセに拙いという(涙)
 あーっ、もっと上手く表現したいっ!
 ところで貴之って、芸能人で言うと誰に近いと思います?
 女顔じゃなくて(キムタク外し)、ロンゲで人なつっこいタイプ…んー、KINKI ?(あれも結構女顔だと思うが)

月。

 大阪都心部よりも、現在住んでいるところの方が空気は汚れているのだ――ということを改めて思い知らされた。
 なんだかなー。
 一日中紙と格闘して手がボロボロ。
 これで睡眠不足とか重なると、スパスパ指先が切り傷だらけになって楽しい。
 誰がだ。
 SALASを聴き込んでいる。いいわ、やっぱ。

今日の一曲

Our Love
MATT BIANCO
“Another Time, Another Places”
 因みに今日のアーティストリンク先はスペイン語なので文字コード対応のいい加減なブラウザでは結構化けます。ご注意。


1998年10月4日(日)の日記

Internet Explorer をずっと使っていて

 「こんな便利な機能をなぜ使ってなかったんだあ!」と初めて思った。
 ご存じの通り、IE は『お気に入り』の管理をショートカットで行っている。これの本体はサイトのタイトルと URL を記述しただけのプレーンテキストなのだが、ショートカットだからそれぞれにショートカットキーが設定できる(なんか変な文章だ)。
 というわけで、たとえば検索ページを FAVORITES に登録しておくと、CtrlAlt1 とかのホットキーですぐさまそのページにアクセスすることが出来るわけだ。
 こりゃあキーボード派にはたまらんでしょ。
 ――え? だったら GUI なブラウザを使うなって?
 『見る』のと『使う』のとは、全く別の話なのだよ、君。
 …ところで、Num1Ctrl 単独との組み合わせが可能なのに、なんで 1 では出来ないんだろう?
 誰か判る人いたら、教えて。

今日の一曲

Bomber
TATS YAMASHITA
“Go Ahead!”


1998年10月3日(土)の日記

どもっ♪

 7777 アクセス達成!
 危うく自分で踏んでしまうところでした(7778 だった…)
 けど報告がないの~(笑)
 そうだなあ、うちみたいなサイトだと「粗品進呈」とかいっても何をした物やら…。
 何か考えましょう、そのうち。
 この週末はちょっとスクリプト関係をいじる予定なので(あとお出かけ)、SS書きは停滞したままでしょう…。
 ひょっとしたら貯め込んでるのを一部公開するかも知れませんが。
 やはり継続は力だとつくづく感じます。こういう事してると。

どっ…どうしよう(汗汗)

 心の準備ができてなかった。
 YSP にて。

 (結局のところ、根本的治療には結構な代金を必要とすることが判明して)
 「…んー、これ以上この子につぎ込むぐらいやったら、新しい子欲しいしなあ」
 「今までは何乗ってたん?」
 「RZ とか FZ とか…」
 「ヤマハばっかやな」
 「ええ、ヤマハ党なんで」
 「せやったら、次もヤマハかいな」
 「そうしたいんですけどね。けど今 2 ストって無いでしょ、あんまし」
 「やっぱ 2 ストがええのんか」
 「R1-Z か、あとは DT ぐらいっすか。レプリカ乗る歳でもなし」
 「DT…って、まだ居ったかいな。ちょっと待っとり」
 (オッチャン、カタログを取りに行く。なぜか 2 台も置いてある VRX をボーッと見て待つ)
 「やっぱ DT、無いで。ランツァやわ、今は」
 「?? …ああ、これね。なんか TDR みたいでカッコええなあ」
 「(DT)125 やったらあんのやけど」
 「んー、やっぱ中型がエエなあ」
 「やったらこれかな。下取り、いいとこ行くやろし…」
 「――は? そうなんすか?」
 「ん。これやったらホンマ、結構行けるんちゃうか。聞いたるわ」
 (思いがけない展開。オッチャン、社長と思しきジサマを伴って戻る)
 「中型買うてくれますのん?」
 「…いや、まだ直ぐには判りませんけど」
 「まあ、そやろなあ。けど中型への下取りやったら 16 万か 18 万ぐらいは行くよ」
 「!!! …マジっすか?」
 「そやね、けっこう綺麗やし。どない?」
 「うへー、考えてまうなあ…。えーっと、なんにせよちょっと考えますわ。また来ます」
 「うん。よう考えて」

 もともとの TZR の値段を考えると(笑)、かなり誘惑度高し。
 R1-Z 新車で行くと…保険とかも突っ込みで 40 万ぐらいか。
 うひゃー。引っ越し準備金、半分になってしまふ…。
 しかし…
 あああああーっ!? 危険だ。ひじょーに危険な精神状態だ!

今日の一曲

Running Out
PRETTY MAIDS
“Sin-Decade”


1998年10月2日(金)の日記

日経マック

 VAIO バワーブック…。
 くそっ、エエやん。そんなんやったら欲しいぞ(笑)
 「…で、何すんの?」と言われると返す言葉がない、という噂もあるが。

今日も今日とて

 TSUTAYA に捕獲される。
 うおー! STEVIE SALAS COLORCODE の新譜だ!
 聴けぇ~聴くのだあ~!! 魂(こころ)震わせて! <ちょっと違う
 …ふぅ。
 同時ゲット:SWIRL360 “Ask Anybody”。
 SWIRL360 は、例の「へいなーうなう」の彼ら(判るんか)。よかったそのままの曲名で(笑)
 ちょっと店では聞きにくいからなー。『へいなーうなうって曲、誰の曲ですか…』
 うーんちょっとイヤだ。
 因みに曲は…どれも一緒。期待を裏切らないという意味で良いアルバムかも。
 確かこないだ「最近 CD 買いすぎだからちょっと控える」とか書いたような気がするので、MATT BIANCO のベストと SHERYL CROW の新譜と MAR1LYN MAN5ON の変態ジャケットは今回パス。この週末に買わなければきっと当分大丈夫だろう。忘れるから。
 …あれ?
 THE CARDIGANS “Gran Turismo” 、なぜ手元に!?

今日の一曲

Labyrinth
DAVID BOWIE
“Labyrinth” (Motionpicture Soundtrack)


1998年10月1日(木)の日記

うわあ、すでに 10 月かいっ!

 久しぶりに CUTiE と PeeWee を立ち読みした。
CUTiE はさほど変わってなかったように感じたが、PeeWee は…なんかアーティストがあまり出てないな。そう言う本だったのに。
 で、結局 CUTiE を買ってしまった。7~8 年振りぐらいじゃないか?
 相変わらず胃が痛い。医者行けって。
 掲示板復活しました。お騒がせ。

今日の一曲

The Only One I Know
THE CHARLATANS
“Some Friendly”