1998年9月8日(火)の日記

半休

 よく寝た。
 やっぱ休みモード入ってるな。
 NTのダイヤルアップのセッティングがどうも上手く行かない。
 最終的には Personal Mail Server で透過的にメールのやり取りをするつもりなのだが。
 IIS でやれば?という提案は却下。大袈裟にするのイヤだし。
 さて。ジョージアの「らくちんシート」当てるぞ。

今日の一曲

Lithium
NIRVANA
“Nevermind”


1998年9月7日(月)の日記

「さっぱり判らない」とのお言葉に

 アレを読み返しました。
 僕、すごくダメかも(涙)
 さすがにちょっと改訂します。
 意味不明なのは変わってないですが、事細かに説明を書くぐらいなら素直に消します。これぐらいが限界かな?
 もともと大して意味はないですし…。
 いや、いいんだ。僕は楽しかったんだから(謎)

某80年代洋楽懐古サイトの

 管理用スクリプトを書いてました。昼休みよ、さようなら。
 Windows Scripting Host を使用して、エクセルのファイル(ワークシート)から HTML を書き出す VBScript です。
 I/O 別冊 NT magazine のサンプルスクリプトを参考に、複数ワークシートの選択とかファイル出力の変更とかループのかけ方とかをちょっとずつ改変するだけのことなんですが、これが結構面倒で。
 …やったー。何とか形になりました。汎用性皆無という話もありますが(汗)
 問題は、出力される HTML の文法に関してあまり細かいところまで見てないこと。
 IE4 以外のブラウザによる検証もしてないし。ドキドキ。

そういえば最近

  Whisper に何も書いてませんねえ。反省。

Oるーさんありがとう

 45MBのダウンロードは退屈だったのでは…?
 (というか後ろでネットサーフしてても重かったとか)
 けどまだセットアップしてない。まあ今週中には。

月がだいたい丸い

 行き交う人々も、ふと立ち止まり、見上げる。
 結構間抜けだ。

今日の一曲

High Enough
DAMYANKEES
“Don’t Tread”


1998年9月6日(日)の日記

どどーん。

 4000アクセス突破~!
 毎度毎度のご愛顧ありがとうございます~。
 んー、何とか今月中には新作アップしたいですねー。
 (続きは?)

雨降るな

 布団干されへんやん。
 仕方ないので、WindowsNT ServicePack1 を収録した CD-ROM を求めて本屋を探索。
 \4,600 もするムックがあるだけ。
 それやったら一晩かけて(かからんかからん)ダウンロードするわい。
 結局 NAVI だけ買って帰ることにする。
 なんつーか、身体怠い。
 そろそろお休みモードに入る時期かも。
 水曜か木曜ぐらいに有給取ろかな。
 来週以降はやること結構あるし。

今日の一曲

Tomorrow’s Girls
DONALD FAGEN
“Kamakiriad”


1998年9月5日(土)の日記

当初の予測通り

 起床は夕方になってからであった。
 まあ今週の睡眠時間トータルとしては普通だ。
 あー舌痺れた。
 新世界で一杯やってきたのはいいが、串カツのソースが殆どウスター状態だったので。
 味、濃い濃い。
 ところで Yまざきさんご愁傷様。がんばってね。

Sぎやまさんのバンド

 ”AMORPHOUS” のサイトが立ち上がりました。
リンク張りまーす

今日の一曲

Make Me Blank
STEVIE SALAS COLORCODE
“Alter-Native”


1998年9月4日(金)の日記

さらにどうでもいい報告ですが

 先ほどツタヤで FIREHOUSE の新譜をゲットしてきました。

 「ファイアーハウスの新譜って出てます?」
 「すみませんもう一度バンド名お願いします」
 「ふぁいあーはうす」
 「バイヤー?」

 どんな耳や。

 「あ、はいはい。出てますよ」

 おお、よしよし。

 「カテゴリ 5 というアルバムが9月2日に出てます」

 ‥‥‥なぜ LAN ケーブル?

後顧の憂い無き週末

 頑張った甲斐があったというものだ。
 さて。
 寝るぞ。
 真剣に寝る。
 そりゃもう力一杯。
 ‥‥‥明日はせめて昼前には起きよう。

今日の一曲

All I Wanna Do
SHERYL CROW
“Tuesday Night Music Club”