忙しいのに色々やりはじめる
まあ、いつものパターンだな。
とりあえずフレームを復活させてみたりして。
…しかし。非フレーム版が長かったせいで TARGET="_top"
を書いてないリンクがたくさんありそうだ。うーん、結構面倒だなあ。
それに併せてサイトトップページも改版。ミニバナーなんかも作ったり。
けどボツ。結構難しいねえ。
僕のトップページもそろそろ改版の時期が来ているかも知れない。
まあ、いつものパターンだな。
とりあえずフレームを復活させてみたりして。
…しかし。非フレーム版が長かったせいで TARGET="_top"
を書いてないリンクがたくさんありそうだ。うーん、結構面倒だなあ。
それに併せてサイトトップページも改版。ミニバナーなんかも作ったり。
けどボツ。結構難しいねえ。
僕のトップページもそろそろ改版の時期が来ているかも知れない。
具体的に言うと「よく寝て、その他に何もしなかった」ということか。
まあ、これで明日から元気よく仕事できるか、っーとその程度で回復するかっちゅーの、という返事を返すことになるわけだが。
いろいろとほったらかしのことが多くて気にはなっているのだが、とりあえず倒れないように適当にうっちゃっている。しかし、周囲の人間は平気で「どうせ休みでも何もすることないやろ」と平気な顔して言う。
そんな時たまたま大型のカッターなんか手に持ってたりすると、ふと「オレも中学生の頃から成長してへんのかなあ」とか思ったりするわけだ(謎)。
こんなの→
ノートパソコンのキートップをそのまま外したような、小さくてテンキーの付いてないヤツ。
因みにディスプレイの左には MO が二段重ね(謎)、その下にミニタワー。ディスプレイの右は EPSON のシートフィードスキャナと ALPS の MD プリンタ。IntelliMouse は基本(?)。
机の上が広くなったのは良いのだが、今まで Alt+テンキーに割り当てていたマクロなどを全てアサインし直す必要があるのにはちょっと閉口。
あと、PageUp & PageDown と Home & End が Fn とのコンビネーションになっているのもちょっとつらい。
久しぶりに Keylay95 でも引っぱり出すことにしようか。
なぜもう既に金曜日?
時間の流れが変だ…って、就業時間の倍働いてたらそんなことにもなろうな。
という状況にもかかわらず、クライアントは平気で『来週木曜までにね』とか言う。
「実質三日間ですかあ…ちょっちつらいですねえ」
『え?土、日、月、火、水で五日間あるやん』
…さすがに3週間休みなしで内3日間完徹なんてよーせんわい。
Microsoft Agent の公式ガイドブック(日本語版)が出ているのを発見。
併せて VBScript の解説書も一緒に買いたくなったが(理由は 1998 年 5 月号の月刊 ASCII を参照すると判るだろう)、とりあえず Agent だけにする。
しかし、これで遊ぼうと思うとまず「絵を描く」ことが先に来るんだよなあ。
やはり就寝前に大量にメシを食うべきではなかった。
う~(汗)ハラ張って寝られへーん。