「 懐メロ 」一覧

2004年12月11日(土)の日記

惑星占い

 セレスさんち経由で。
 意外なことに冥王星らしい。冥闘士スペクターの親玉かセーラーのよく知らん人か。

冥王星は地球の18%という小さい惑星です。太陽系の他の惑星はほぼ円形の軌道を持ちますが,冥王星はやや細長い楕円軌道です。惑星探査機もまだ訪れたことがなく、冥王星の先には,まだまだ未知の領域が広がっています。

あなたの性格

冥王星のキャラを持つあなたは、協調性に欠ける面があります。ただ、自分をしっかり持っているので、年上の人に協力者が現れやすく異性にも人気があります。自分だけですべてをしようとするのでなく、それらの人たちの力を借りることによってさらに大きい成果をあげられることでしょう。普段はクールですが、内には熱いものを秘めていて、時折情熱的な側面も見せます。

あなたと同じタイプの有名人

大塚寧々
ビートたけし
土田よしこ
衣笠祥雄(野球)

あなたと相性のいい惑星

冥王星(友達)
海王星(恋人)

 なんか太陽から遠いだけで負け組みたいな印象が。なんとなく。「惑星」じゃ後付の異端児だしさ。

今日の懐メロ・リメンバーマイラブ

Go
ASIA
“Astra” [1986]

 詠時感ドンクラも外して敢えてコレっすよ兄さん(誰
 初期にまとめられることもあるけれど大抵評価が微妙な3枚目。プログレ隔離室の方々にはハウ先生がいないってことでもうダメぽ扱い受けたりしましたが、ウェットン爺がおればそんでいいという私は普通に聴いてました。そういやPVの作りとか画面の雰囲気とか曲調とかでTOTOのStranger in Townを連想するなあ。俺だけか。
 でもじゃあ一般の洋楽ファンには受けたのかといわれると既に時遅しの感十分で、大御所の新作としてはELOのアレと同程度にスルーされてたような気が。いや、あくまでわたしの周囲でね。時代が変わっちゃってるからなあ、としみじみ思ったものですよ。

よっしゃ無料検査だ

 リンク先は神戸市保健所の『フィブリノゲン製剤使用医療機関名の公表』に伴う神戸市の相談窓口の設置及びC型肝炎検査の実施について(お知らせ)。

 神戸市では、C型肝炎の早期発見、早期治療のため、以下に該当する場合には『無料』で検査を行います。
(中略)
『平成6年以前に、公表医療機関で出産や手術等の際に出血のためフィブリノゲン製剤を使用された可能性がある神戸市民で、その後C型肝炎検査を一度も受けられていない方』

 非該当者でも1,280円で受けられる模様。
 手術の時に輸血は多分受けてないと思うんだけど(すげえ記憶が曖昧)、思う程度なら受けておくべきだろうと。引っ張っても意味ないんでとっとと行ってきます。
 身に覚えのある方は在住地保健所チェックっすよー。


2004年12月10日(金)の日記

今日の懐メロ・ビューティフルドリーマー

Grooves In The Heart
DEE LITE
“World Clique” [1990]

 featuringブーツィーコリンズ。つーかそのためだけに聴いてたような気も。テイトウワがその後えらいビッグネームになったとか風の噂で聞いたけれど接点レス。
 同時期かちょっと前ぐらいにディック・リーが流行ってて、セットでPVがよく流れていたっけ。あとTMBGあたり。たぶんMTVをマジメに見ていた最後の時期。

民家撤去、神戸市が代執行

 台風23号の被害で、私道を塞ぐ形で崩れた民家の撤去を行政側が代執行。
 倒壊直後から対処に困難が予想されるとテレビでも流れていたので御存知の方も多いかと。
 災害発生時にはこういう対処がどこかで必ず必要になってくるのだが、それが上手に回るかどうかは結局のところ行政と住民との信頼関係にかかってくるのだろう。

広島の新球場検討委、2作業部会の委員決まる

 やっぱここで決まりなのかなあ?
 歩き回ったのはもう7年も前のことになるが、あの辺って今どうなってるんだろ。

ムーミンの世界展-ヤンソンさんからの贈り物

 名古屋の高島屋でもやるらしい。
 甥を引き連れて行ってこーい、と強力リコメンドメールを姉に送付。
 いや、むしろ自分が見たいんだけどね。

フィブリノゲン納入先リスト(兵庫県関連分)

 C型肝炎ウイルスの感染を広めたとされる血液製剤の「納品されたらしい」リスト。

厚労省はリストをホームページに掲載し「九四年以前にこれらの施設に受診し、出産や手術で大出血した人などは肝炎検査を受けてほしい」と呼び掛けている。

 89年冬に単車で事故って手術した病院がリストに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
【厚生労働省】
フィブリノゲン製剤の投与を受けた可能性のあると思われる方は、一度血液検査を受けて下さい。


2004年12月9日(木)の日記

今日の懐メロR

Gold
SPANDAU BALLET
“Gold” [1983]

 Trueよりはこっちかな、と。
 例によってPVを思い返すと「イカニモ83年」、つまりMTVが権勢を誇る前の作品でありました。インディアナジョーンズの世界は後のRemember The Time(マイケルが崩れるアレ)を思い出したりするけど比較にならないぐらいチャチいというか雰囲気だけ。
 ま、正直当時はPV観てたわけでもないし曲だけ聴くなら全然古くない。ニューロマンティックでござい、という雰囲気はそれほど強くないし定番として普通にお勧めのアルバム。

デュラン・デュランと人気を二分するスパンダー・バレエの最新CD

 ああ、なんかねえ。
 つーか83年にもうCDジャーナル出てたっけ。10代のCDユーザとか書いてあるが周りでプレーヤ持ってるやつなんかほとんどいなかったぞ。83~84年頃だと10万円割るCDプレーヤってあまり無かったような記憶が。
(若者向け注:10万つーのはCDプレーヤ単体の価格。聴くにはもちろん別途アンプやらスピーカーやらが必要で、フルセットだと中堅グレードでも50万ぐらい行っちゃうのが当たり前の時代のお話)

LinuxバージョンのPalm OS提供へ

 /.-J経由でITmedia。
 期待はしてしまうけれど、結局Palmの素晴らしさは思想に基づいたハードあってこそだと(主にCLIEによって)思い知らされているからなあ。


2004年12月8日(水)の日記

Thoughtless Web

 レスポンスの早さを競ってみたりする、そんな移転告知。乙ですた>久々野さん

 ……JavaScript切ってるとトップのメニューが隠れます安西先生orz

そしてスクランブルが

 フジテレビ721@JCOM共同アンテナはどうやら本放送(契約)開始前の試験的なノンスクランブルだったようで、今朝方より試聴不能に陥っており。

 しかしよー。ルカサーの日に止めるってのはよー。なんだよもー。
 721はまだ公式番組表にも掲載されてないから「見たきゃオプション契約しろ」って餌にもなってないんだよこれが。うがー。がー。

今日の懐メロSupers

Footloose
KENNY LOGGINS
“Footloose” (Motionpicture Soundtrack) [1984]

 一昨日のと被ってもうネタがありません_| ̄|○
 つーか後に回しゃよかった。曲名昇順なんて無視してさ。

 しかしこれって1984年だったかねえ? 85年だったようなー、と思いDVD情報みたりgoogle先生に尋ねたりしたがやっぱり合ってるっぽい。つーかその繋がり木城ゆきとが同い年だと判明したりとか非常にどうでもいいノイズが。

avast! antivirus v4.5

 脳頓先生の更新期限が切れましたのでこれを機会と手を切ることに。
 でもって以前Win98上のバージョン3.xでエライ目に遭ったavast!に再挑戦。
 相変わらず米粒みたいなダイアログフォントには閉口させられるが、とりあえず今のところ問題なく稼働している模様。

日本市場も重視、Thinkpad残す

また「東京近郊にあるIBMの研究開発センターは今後、当社にとって重要な研究開発基地となる」とコメント。

 好意的に読もうという気も薄れてしまっているなー。
 まあ現行ラインナップですら「俺様の購買欲を超絶に高める」ようなものは無くなっちゃってるし。やることといえば535Xの完調化+560ジャンク探し+s30の確保ぐらいかしらん。


2004年12月7日(火)の日記

Char meets ???? ~TALKING GUITARS~

 今晩のサラスと明日のルーク@フジテレビ721再放送は見逃せねえぞ、と。
 ついギターを手に取って見てしまいまする。弦錆びてるし指ふにゃふにゃだけどな(‘A`)

今日の懐メロSEED Destiny

The Final Countdown
EUROPE
“The Final Countdown” [1986]

 一体どれだけPVのバリエーションがあったか思い出すのも大変なタイトル曲。当時は正直失笑を禁じ得なかったけれど、時が経てばそれも薄れ懐かしの名曲みたいな風格が出てくるからチャートというのは恐ろしい。
 北欧・ジャーマンってのは色んな意味で第二次プログレだったのかなあ、なんてことを思ったりもする。狭い抜け出せない隔離される、ってあたりが。好きだけど。

Sachs XTC 125 4-stroke

 中年バイクスレより。
 ぱっと見サトル君ぽいがSDRカウル付きという声も。賛同せんけどな。
 15馬力ってことはCBX125F(敢えて白赤)といい勝負か。個別パーツは妙に凝ってるようにも見えるけど他の車体はチャリベースなんてのもあったりして面白さと信頼性のせめぎあいになりそうな不安感が。
 まあそれ以前に現実的な価格で国内入手可能かどうかという問題もある。

世界は変えられるII 戦争の被害者って? 加害者って?

 世界は変えられる―TUPが伝えるイラク戦争の「真実」と「非戦」の続編。
 10月に出ていたらしい。

BiBio新モデル

 ハルヒビスタパ記事で例のインターネットラジオ端末。今回はLAN内メディア対応と無線LAN(にCFカードで)対応が目玉か。ストレージ内蔵モデルも来年には出るらしい。
 こうなるとますます無線NASに移行したくなるな。現状で導入すると結局母艦起動しなきゃいけない状態になるからアホらしいし。でもうちは802.11bなので大容量NASの効能があまり無いような気もして腰引け状態。
 プレイリスト公開みたいな感じのCGI配布も行っている。

Now Playing WinAMP Plug-in その後々

 ローカルな洋楽モノについては(ID3v2タグやASINコメント埋め込み含めて)概ね問題なくなっているのだが、いまだ日本語処理については方策すら。
 そして知らない間にSHOUTcastの切れ目で情報の再取得ができなくなっている。前は問題なく処理できてたのに一体何が起きたのやら。あちこち設定を変えて問題の切り分けをしようと努力はしてみたがどーもアカン。
 EnergyRadio.FMもアルバム名やトラック番号を盛り込むなどフォーマットが大きく変わっててorzったり。なんかもう面倒になってきたな……。