「 懐メロ 」一覧

2004年11月27日(土)の日記

254/338

 80年代ヒットシングルを適当に突っ込んだフォルダのID3タグ&ASINコメント入力作業進捗状況。
 CDDB連携なんか無い(それどころかID3タグを自動挿入する環境ですらない)ような大昔にエンコしたMP3もそのままだったりするので結構な作業量である。CD引っ張り出すのが面倒でgoogle様Amazon様に頼ってるのだが昔のだと原題邦題入り交じりだったり国内リリース年がアバウトだったりと余計混乱するハメに。
 セレクションとはいえ24時間分は半端でない。むしろ全部iTunesでリッピング&再エンコしなおした方が幸せになれるのかもしれん。

神戸インポートカー・コレクション vol.2

 そんなもの。入場無料だし晴れたら久しぶりに六アイ攻めてみようかしらん。思えば神戸に戻ってからまだ一度も行ってないし。
 六アイの震災後の状況を改めて確認してみたり。
 新神戸大プール@深江浜って閉まってたんかー。5年前は割と近所に住んでたくせに全然知らなんだ。入学当時、43沿いの看板を見て先輩に「なんかむっちゃ学校と離れたところにありますね。しかも看板でかすぎ」とかアホな感想を漏らしたっけ。

今日の懐メロ0083スターダストメモリー

Edge of Broken Heart
VIXEN
“Vixen” [1988]

 やーもうCGI弄り以外なーんもしてませんな。ニュース探ったりテレビ見たり遊びに出たりとか、ここ数日はさっぱり。
 さっぱりといえばこのアルバムもさっぱり聴いてない。当時CD借りてダビングしたはずだがテープも行方不明で覚えてるのはこの曲のサビ前後ぐらい。
 ビジュアル的にはそこそこインパクトがあったようにも思うのだが、いかんせん当時はガールポップ&バンドブームで有象無象の中に埋もれてしまったような気も。普通の人はプリプリとかMISATOとかKohhyとか遊佐美森とかジッタリンジンとかブルハとかジュンスカとか筋少とかレピッシュとかマルコシとか人間椅子とか聴いてたんじゃなかろうか。かくいうオイラも永井真理子一直線だったし。すこし嘘です。だって関西イカ天やらんかったしな。一本木蛮がテレビに出てると聞いてあんぐりした覚えが。


2004年11月26日(金)の日記

今日の懐メロMS08小隊

Dude (Looks Like A Lady)
AEROSMITH
“Permanent Vacation” [1987]

 結局続けるらしい。ガノタでもなかろうに。
 「今の」エアロのデビュー作。色んな大御所のそういう作品ばっか集めたら面白いかな。でも結局リバイバルが一発花火で終わったバンドも多いわけで、そう考えれば大したものであるのは間違いない。
 でも復活を確実なものにしたのは次作Pump!だろなー。ゲトグリのが好きだけど。
 土方ねーちゃんのPVはチープでよかったですな。あの大作PV続出の時代、エアロは全般にPVショボかったような気が。
 RUN D.M.C.のWalk This Wayがなかったらこの大復活もあり得なかったわけで、お手軽サンプリングをリスペクトと称するようになったのはいつ頃からだろうなあ……とか。

必死ついでに

 隅々まで確認してみてあきらめかけた時、ふと再生中のMP3ファイルを「外部タグエディタではなく」WinAMP本体で更新してみた。
 アルバム情報取得できるやん(;´Д`)
 なんじゃそりゃー。またEXTM3U拡張か? あるいは内部データベース?
 しかも取得すべき他の情報(タイトル・アーチスト・年号・コメント)のうち、ひとつでも欠落しているとアルバム情報も一緒に欠落してしまう模様。

  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|  (_(_)  (__)_)    彡(__)



 というわけで仕方ないからGodFatherで書き換えたタグをひとつひとつ本体で更新中。賽の河原。
 MP4の情報が全然取得できないとか、日本語は相変わらずダメぽとかまだまだ問題山積なんすけど。

もう必死でしょ

 いやワシが。ちくしょ。
 SHOUTcastが吐く文字列の加工は正規表現のお勉強によろしかったですよ。まあそれ以前に

[num - ]artist - songname[ [year]] (SHOUTcast)

 であることはすぐ掴めたんだけど、そのSHOUTcastステーション情報のなかにもハイフンやらブレースやらカッコが配慮なしに入りまくるので試行錯誤しまくそ。
 結局のところこんな感じになった。合ってるのかどうかもわからんが、動いてる物は触らないというのが鉄則じゃろうということで問題が発生するまでは放置。

$infomation =~ s/^(?:[0-9]+ - )?((?:\([^)]+\))?[^(]+(?:\([^)]+\))?)(?: - )((?:\([^)]+\))?[^([]+(?:\([^)]+\))?)(?: \[([0-9]+)\])? \(.+$/$1$2$3/g;


2004年11月25日(木)の日記

思いつく修正を次々と施すも

 絶対にハイフン含みのアルバムタイトルを間違えやがりますな>Now Playing Plug-in
 デリミタ処理が緩すぎないか。どうみても単体ハイフンだけで区切ってるような気がするぞ。ID3v2を直に読むというから導入に踏み切ったのにさ。
 WinAMP側の挙動も変だ。ファイルがID3タグでアルバム情報持ってても、プレイリストが複数アーチストの曲を含んでいるとタグを読まずにフォルダ名を寄越しやがる。
 Album List Pluginのせいかと思ってdisableにしても状況は変わらず(つーかコレ無いと死ぬ。WinAMP5標準装備のライブラリは使い物にならん)。ひょっとしたらとタイトル拡張書式をデフォルトに戻してもダメ。機能と安定性はともかく精度がこれじゃなあー。

今日の懐メロ0080ポケットの中の戦争

Dreamtime
DARYL HALL
“Three Hearts in the Happy Ending Machine” [1986]

 まあ当時そんな長ったらしい原題で覚えてた人間もそう多くはなく、さらに言うならホール&オーツで出すシングルみなバカ売れしてたあの時期に満を持したソロアルバムとしては肩すかしくらったようなスルー振りでしたよね?>皆さん(誰
 もちろんエアプレイはそこそこありましたがすぐに忘れ去られるレベル。具体的にいうとモロパクリのアレで日本中がバカにされた時「をいをい待てやコラ(笑)」という突っ込みが周りの誰にも通じないぐらい。今でこそこの組み合わせはパクリの代名詞みたいになってますが、当時のこの曲はテリーデザリオやスードエコー並みの認知度でしたな。
 その辺をまとめて再評価する動きが出てきたのがたぶん95年前後。リバイバル20年周期を待たずしてそんな状況が発生した理由がバブル崩壊でちょっと90年代ヤバイだろ的な空気のせいだったりしたらちょっと厭だ。
 ちなみにZと種の間はほとんど知らんのだがそろそろ止めておくべきか。でもかなり稼げるんだよな。「そのうちヤ○トみたいに」なんて言われてたのがいつの間に。

あわじ島農協が人材派遣事業

 当面は大型農機を使う労働者派遣が中心になるが、農作物の加工販売▽他業種から農業への人材派遣の仲介▽都会の人を対象とした体験農業のあっせん▽遊休農地の効率運用―も手がける予定。

 はー、面白いな。
 橋ができて以降、島内の市勢町勢はどうなってるんだろうか。便利にはなったけど逆に通えちゃうから、みたいな感じになってんのかな。

海水浄化船

 港湾に停泊して付近の海水を浄化しまくる船。なんかステキ。

「客観基準あり」は7%

 避難指示、避難勧告を発令する数値基準が定められていない、との河北新報ニュース。
 つまり市長さんが「やべっ」と思ったタイミングがすべてと。その辺の状況は今年の台風報道でかなりリアルに出ましたな。
 マニュアルでしか動けないのにマニュアルがなってないんじゃどうしょうもない。まさか「市町村レベルの首長はまだ責任を自分で負う気が満々」なんて前向きに捉える気にもなれん。

リアルタイム更新ハザードマップ?

都内九十九カ所に設置された地震計のデータと、事前に入力した民家やビルなど約三百万棟の建物構造、ボーリング調査で得た約一万六千カ所の地盤情報、平日と休日別、時間帯別の人口流動などを基に算出する。

 いくら掛かったんかなあ。東京以外の自治体に同じ事(基礎情報の広範な収集)を求めるのは酷だろうけど、それでもできる範囲で出してみるというのはアリじゃないかと思ったり。
 予算つかねーか……。


2004年11月24日(水)の日記

moetan 2

 でるらしい。

また、全国から寄せられた例文はますますエキセントリックなものとなり、娯楽性においても一層の強化をはかっています。

 この一文と、下の方に貼ってあるバナーに少しウケた。
 社会不適合受験生ガンガレ。

今日の懐メロIII・めぐりあい宇宙編

Dream Away
GEORGE HARRISON
“Gone Troppo” [1982]

 むしろ貼るべきリンクはこちらですねSUZUNEさん

 1981年劇場公開とあったから夏にダブルデートで見に行ったフラッシュゴードンが併映だと思いこんでいたけど、実は日本公開が1983年3月で併映は幻魔大戦だったっぽい。その1年半で(具体的には1981年9月以降)オイラは転がり落ちるようにアニヲタ化してたわけで、いい加減に記憶もあやふやになれっつーか消えなさい思い出よ。検索容易なデジタル日記ってのはこういうとこがタチ悪いな。

最近聴いた音楽

 色々の作業(履歴の追加順とか最大保持数チェックとか日時埋め込みとか)がようやく一段落付いて、次はガワを弄る段階に。誰も見やしねえというツッコミは華麗にスルーだぜコノヤロウ。

 久しぶりに思い出して使ってみたquotes:content:がIE6でもまだ未サポートでorzしたりとか。日付も含めてどうにか各情報の一覧が直感的にわかりやすいようにならないものかと考え中。

 でもARTIST – Song Title – “Album Title” [Year]みたいな、ネトラジのキャプションと同じ「一連のレコードであるとわかる」フォーマットが結局は一番見やすいんだろろなー。

 そしてSpyAMPの方がユーザ多くてノウハウ溜まってそうだなあ、とか今頃になって。ライブラリの1割にも満たないとはいえ日本語タグが化けるのはやっぱ悲しいと思うの>Now Playing Plug-in

ダブり ダブって十三対子

 スラドより。

ちなみに私はダブりで買うことを「対子ができる」と呼んでいます。

 ナイス。
 そーいや暗刻ってしまったCDが何枚かあるわ_| ̄|○
 リマスターとジャケの違う初回盤以外は手放すか。
 一枚だけ国内レコード>輸入洋盤>割れてて買い直し>国内版リリースライナー付きで買い直し>リマスターで買い直しって無茶なのがあるけど、この世界じゃ全然珍しくないというかもっと酷い人は沢山いるんだよな。


2004年11月23日(火)の日記

今日の懐メロII哀・戦士編

Don’t Wanna Fall In Love
JANE CHILD
“Jane Child” [1990]

 インコ頭と鼻輪が超インパクトあったのに、曲もそこそこ売れ線だったのにあっという間に(メインストリームからは)消え去っちまった今まじまじと見ると普通にしてた方が良かったんじゃないかと思ったりもするジェンチャ<そう呼んでました
 太っ腹なことに公式サイトではMP3でシングルが丸ごと聴けたりするので是非。
 そういやシニードオコナーってどうしてるかな。

ようやく格好ついたかしら

 Now PlayingはSSIでトップページに、Recent PlayedはTSVに保存してxexcelで閲覧(more…からリンク)。よーやく思ってた格好になりますた。
 後はあれだね、微妙な文字列の処理のチェックとID3v2タグ・ASIN情報の更新と(死ぬる)、ああそうだどんどん溜まっていく履歴をキリのいいところで切り捨てるルーチンも書いとかんとエラい目をみるな。
 もうひとつ忘れてた。曲ごとに時刻埋めとかんとxexcelの降順ソートができんだろーに。
 でも今日はもう厭……。

Now Playingのhttp post用CGIが

 ようやくPHP版と同じ挙動をするところまで漕ぎ着け(つД`)
 だいたい1.5倍ぐらいの行数にー。
 そしてこれからが本番。曲の履歴を丸ごと書き換えやがるNow Playing Plug-in本体に成り代わり、逐次情報を追記していくルーチンを仕上げてこそ移植の価値が出てくるさ。
 いや、PHPでもできるんだろけどね。もう勢いで。RSSまで(えー
 でも実際のところPHPでできるならそっちの方が汎用性持たせ易かったりするんだろな。ちっ。メシでも食いにいこう。
 移植の動作確認用に現在履歴は1件しか表示しないようになっとりますので悪しからず。