「 昔の日記 」一覧

すばらしい日々。

Swirl360Perfect Day
SWIRL 360
California Blur [2005]

 哀愁の四曲め。
 ああもう振り返りまくり。前作も(7)Rewindというステキな歌詞はあったし、アコギなバラードというなら(10)Love should be a crimeや(13)Forget you tooだってそうだった。でも鬱度は今作の方がぶっちぎりで上回ってますな。なんつーかこう「キレイな思い出になんかしてやるものか」という意志がひしひしと感じられたりなかったり。どっちやねん。
 うーん。でもまあ全般にアイロニカルではありますな>今作。その筆頭にあげてもいい曲かと。

続きを読む


色々ためすよ。

はてなブックマーク – moratorianのブックマーク

 ダイヤリー、アンテナ、アルバム(FOTOLIFE)と来てこれが一番使い勝手あるかも。わしには。
 これがあったら以後ザッピングの溜め書きなんてしなくなりそうよ。絞り込みのジャンルがユーザ共通なのが少し痛いし、よく考えるとJavaScript有効にしてる職場だから便利に思えるだけで自宅では「うがー使えねー」となるんだけど、まあテンポラリな覚え書きとしては十分。
 ついでにRSSリーダも使ってみるべとアンテナをインポート。えれえ時間かかった(;´Д`)


我慢できずに。

 MDR-EX51SPイヤーピースを買いに三宮ズサー。千鳥格子の夏スーツなら青のMDR-G73も多少はマシかと思ったが、あちこちのウィンドウに映る姿を見て萎えまくり。
 実は昨日もSeidenへ新調含みで攻め込んでいたのだが、ピースは在庫なし、試聴して一番音がよかったのが(三年前時点での)celestialblueさん御用達(だった)ビクターの耳ぶら下げタイプだったので悔しくて逃げてきたのだった。
 ハーバーランドまで出張るのもタルイし俺の勘が在庫有りと告げてるぜ、てなもんでJoshinへ。果たしてそこにはSONY EP-EX1の在庫が6セット。俺の勝ち。

続きを読む



ケミカル。

Swirl360Chemical (My True Love)
SWIRL 360
California Blur [2005]

 三曲目はフィーチャリング・デイブグr
 あーいやいや。いくらイントロや間奏だけ聴いたらfoo fightersと間違えそうだからってそんな酷いことを。どっちも好きだから気にしないけどさ。それに実は面白い組み合わせだと思うし。
 ああしかし意外にも世間の評価は以前からのようだ。うそだろー。今作ならともかく、Ask AnybodyからThere is nothing left to loseが連想できるなんてどっか回路狂ってないか。
 というわけでデイブがシャウトしても違和感なさそうな曲。いやマジだから聴いてこい。しかもその思いをリズム体が忠実に受け取っちゃってるのにボーカルが入るときっちり別物になるあたりが得難いタレントだよなあ。決して巧くも強くもない声なんだけど、切なさ炸裂させるよ。

続きを読む