2000年10月3日(火)の○と×

 じろ~さんから再び綾香(?)SSが。 カッコハテナは読んでからのお楽しみ。
 ところで、よーやく国勢調査票を提出できました。 大変ですなあ。 いやまったく。

×

 せっかくのQX6.5βを試すヒマがないこと。 メール半自動整形マクロにも新しい展開が見えそうでQX触りたい病が募っている。 まあ今週の最大の案件は 『如何に次の三連休を確実に休むか』 に尽きるので頑張って仕事するしかないんだけど。 ううう。


2000年9月30日(土)の○と×

今日の○

 ちょっとだけ模様替え。 なんかすぐ戻しそうだが。

今日のX

 ツーリングの予定を根底から覆す曇天+雨のおかげでやる気消失、終日CD聴きつつ溜まっている本を読む。 とっぷりと日が暮れた後に買い忘れているCDやら本やらモロモロを思い出す。 また明日。
 そういえば明日は国勢調査票を回収に来るのであった。 仕事ではイヤというほどお世話になっている国調だが、ここの9/28付け日記で触れられているようにそこまで聞く必要があるのかという設問も多い。 あと回収方法も。
 公的私的に関わらずアンケートの回収方法は議論の種だが、公的な調査の場合は回収効率と費用負担のバランスで地域コミュニティに頼るケースが多くなるのだな。 もっともそれは市町村レベルでの話であって、全国単位の調査がそれでいいのか、というツッコミはあるべき。 調査票剥き出しなんてのは議論以前の問題だし。


2000年9月28日(木)の○と×

今日の○

 冷静かつ大人なレミィというのは割とツボかもしれないと以前から考えてはいるのだが、Good Morning S.F.(by takatakaさん@Leafin’ Life本日のお題)とは何としても被んようにせんといけんじゃろー<岡山人の影響
 といいつつ「ちょっとこれは今まで無かったかも」という小ネタをふたつほど思いついたので、そのうちレミィの短い話を書くかもしれません。
 #他になんぼでもすることが以下略

今日のX

 控えようと思いつつ毎日3本は缶コーヒーを買ってしまう。 つい先ほども、小銭を切らして1000円札で缶コーヒーを購入。 ちなみに銀Fire(お気に入り)。
 このあたりでは釣り銭の調整は大抵昼休み直後ぐらいに行われている。 ちょっと蒸し暑かった今日は 「釣り銭16枚コースかも」 と一応身構えていたのだが。

   かつーん かつーん かつーん かつーん かつーん
   かつーん かつーん かつーん かつーん かつーん
   かつーん かつーん かつーん

 30秒ほど、中腰のまま呆けていただろうか。
 出ました! 23枚です! 新記録達成です!
 ニッポン万歳。財布は満載。
 もういいから、そんなに頑張るな>自販機

今日のおまけ

 ZDNNより。
 Office 2001:MacにはOutlookが含まれず、新たに提供されるEntourageとOutlookExpressで機能を代替する (一部意図的な端折りアリ) という記事中での、MSの弁。

「Outlook Express はメーラーとしてほぼ完成の域にある。Outlook Express にパッチや追加コンポーネントがリリースされることはあっても,今後,オフィススイートとしてWordや Excel と統合されるのはEntourageのほう」

 ほほう。完成の域ね。
 UIの話にだけ限定するとそうなるのかも知れんが……
 とりあえずうちの環境において起動と終了に最も時間のかかるアプリケーション、それはOutlookExpressである。ワードもエクセルもアクセスもぶっちぎり。スタートアップに入れればそりゃもう幸せ~、ってなもんである。
 使える状態になるまで1分かかるメーラ(PIM)って何ですか>ビル
 あるいはMacintosh版って名前だけ一緒の別ソフトですか。
 もしそうならWindowsに移植して下さい。今すぐ。


2000年9月26日(火)の○と×

今日のX

 どうがんばっても毎日更新は無理っぽく(T-T)
 つーわけで日記はしばらくこんな感じ。

でもって忙しいとですね

 いつものパターンとして物欲モードに入るんですな。
 (ところでですか>ワタクシ)

ケータイウォークマン

 いや、もうちょっとマシなネーミングにするだろうが。
 VAIO MusicPhone とか(VAIOギアだったのかー)
 しかし64MBを同梱とはいえ8万8,700円ってなんだ?

Crusoe搭載&H”内蔵FMV-BIBLO

 コレはわたし的にかなり訴求力高いかも。
 単体でワイヤレス通信可能な環境は慣れると手放せなくなるのはMC-110&MC-200で思い知っているからなあ。
 あとFMVお得意のタッチパネル液晶が付けば完璧か?
 ……そんなこと無いか。キーボードとトラックポイントもどきが余程ブラッシュアップされていないことには厳しいわなぁ。

CASIO QV最新高倍率ズーム機2800UX

 2300UX買うた彼と差別化を図るには最早コレしかないのか!!(苦笑)
 あるいはコレだって2万4,800円なら許しちゃいそうなどと思ったりするあたり、既にダメダメなのかも知れない>ワタクシ


2000年9月24日(日)の○と×

今日の○

 じろ~さん(⇒ North Book City)から綾香SSが!

今日のX

 未明。
 久しぶりに六甲山を宝塚経由で走る。
 すっかり秋の様相を呈する景色に御満悦。
 山を降りたら暑い暑い(T_T)
 写真も何枚か撮ったのだが、PCとのシリアル接続は職場に決めうちしてしまった(ポートがもう空いてないのだー)ので、また今度。
 そろそろQVも四代目に代替わりさせるべきか。
 しかしアレってゴツくて今ひとつ好きになれんのよね>2300SX