2000年4月5日(水)の○と×

今日の看板娘

 『パンドラの匣』 からレンタル契約でストーキング葵ちゃんゲットォ!

今日の○

 今さらな話題だけど、とうとう mamimiIP マガジンで紹介されるようになったのね。ううっ、何となく嬉しい。

今日のX

 久しぶりに社長に会う。
 会うなり 「おい、怖いことになったな」。 なにやらさっぱり不明だったのだが、よくよく聞いてみると会社のロゴデザインが採用された話だった。
 実は先月「新しい会社のロゴだが、3つのうち良いと思うものを選べ」などというFAXの回覧が廻ってきていたのだが、コンセプトも経緯もさっぱり知らされてなかったこともあり、提示案の隣に 「ちったー考えて作ったんかい」 というメッセージと代替案を落書き(手書き30秒)して送り返したのであった。
 本当は採決を取るだけのはずだったのだが、担当がそれを本社に送ってしまったらしく「おい、オマエのに決まったぞ」という社長からの電話を受け取ったときには驚くと言うよりむしろ呆れたのであった。
 つーわけで金一封らしいのだが、そんなアバウトな決め方をするとわかっていれば 「もうちょっと気合い入れてデザインしたのに」 と思ってしまうのも人情であるよ。 何といってもしばらくはみんなの名刺の左上に鎮座するわけだしね。


2000年4月4日(火)の○と×

今日のQX

 最近の状態。
 Fixed98 フォントとダークな背景で DOS 風味。
 けどこの状態だと島田さんのメタリックアイコンの方が映えるのだな(泣)
 ……ツールバーにもプロポーショナルフォント使いたいよー。

今日の○

 ジェル入りパームレストを自宅にも導入。今度はセパレートタイプ
 この感触は病みつきになるお。
 うにうに。

今日のX

 昨夜はとっとと寝るつもりだったのだが、TVを消そうとした途端に New Frontier / DONALD FAGEN とか Love Shack / B-52’s とか Steppin’ Out / JOE JACKSON とか Money For Nothing / DIRE STRAITS とかのクリップが流れるもんだから結局最後まで見てしまった>VIBE ’80s
 というわけで今日の VIBE ’90s も見てしまうのだな、きっと。


2000年4月3日(月)の○と×

今日の○

 一日って、こんなに長かったのねええええっ(号泣)
 ……やーホント、6時に上がるとメシ喰って酒呑んで風呂入っても9時だもん。テレホを待たずして寝てしまふよマジに。
 さ、このままモーニングトレイン作戦完遂するゾ。

今日のX

 まだ Word2000 の修正プログラムはアップされヌのか。
 ウチの社内ではそりゃもうバキバキと飛びくさっておるのだが。
 ふと思う。一太郎は初代 Windows 版である Version 5.0 の頃から伝統的に死ぬほど重いけど、何もかも巻き添えにして飛ぶようなことは滅多になかったような気がする。例外的に Win3.1 上から DOS プロンプトで動かしてた五太郎はやたらと飛びやがったが、それはまあ使い方が悪い (あるいは 8MB のメモリでやることじゃない) という説もあることだし。


2000年4月2日(日)の○と×

今日もリハビリ

 彩色とかデッサンとか、そういうのはもうあきらめるとしても(あきらめるのか)、毎回絵柄が違うってのはホントに遠ざかっているんだなあ、とひしひし。
 どうでもいいが、練習ならせめて何か見て描け>ヲレ

今日の○

 勝訴
 ついでに、行けなかった悔しさを思い出すため FIREHOUSE@UMEDA Heat Beat を今頃。

今日のX

 いざH”端末を購入、と三宮まで出かけたはいいが解約は別の場所と。
 そういえば NTT パーソナルの解約もエラく面倒だったと思い出しつつ、面倒なので書類だけもらってペンディング。こうやっていつまでも解約できないクレジットカードを使い続けるのは良くないと思いつつまだ @nifty 解約してないことまで思い出したり。
 クレジットカードといえば、年間契約していた DTI から契約更新の催促が。予定では今頃 CATV でブッチギリだぜ状態のハズだったのだがー(泣)


2000年4月1日(土)の○と×

今日の○

 積年の悲願達成<言い過ぎ
 いや、けどやっぱり CGI って楽しいわあ。
 あ、そうそう。
 ワードや一太郎でSS書いてる人は、とりあえずここ行ってみそ

今日のX

 ノートに CardBus 経由で接続している CD-R の調子がどうにも悪い。
 R焼いてるときはいいんだけど、リッピングとか異様に遅い。
 むー、ノートといっしょに売り払うか。