1999年5月9日(日)の○と×

今日の○

 ふーむ。
 特に何といって思いつかないが、ということは良い日だったんだろう。
 急遽追加!
 …あかん、欲しすぎるっ!
 何故に日本発売が無いんじゃああああっ!!(泣)

今日のX

 ま氏が取りかかっているCGの進捗が止まっているらしい。
 ペインターが色々文句を垂れて起動しない、とのこと。
 それは間違いなくWAREZの呪いだな。言わんこっちゃ無い…


1999年5月8日(土)の○と×

今日の○

 とうとう手を出してしまった山本文緒(最近こんなのばっかり)。
 群ようこといい村山由佳といい、昔のオイラを知ってる人間なら「大丈夫か!?気をしっかり持て!」と両肩を掴まれてユサユサされそうなことばかりしているような気がする。

今日のX

 某所の日記で思い出したのだが、オイラが小中学生だったころの給食に出てきた「酢豚っぽい具なんだけどピーナッツで和えてある妙な食べ物」が嫌いだった。あとビニールパックにされた白飯。小学校高学年くらいからはアルマイトの弁当箱で供出されるようになったのだが、それ以前はサトウのお米パックがごちそうに思えるぐらいのベトベトヘナヘナな「米のようなもの」だったのよ。
 それとウチの地域、牛乳は壜だったねえ。テトラパックでもブリックパックでもなく。これがまた水のように薄いんだ。
 10~13歳ぐらいの頃は背を伸ばしたい一念で、昼休みには余った牛乳を給食室で一気呑みなんてのをよくやった。最高記録は1ケースを二人で(ということは200ml×25本=5リットル)。バカだ。
 まあ、おかげさまで身長はスルスルと伸びたけど。確か小六の一年間で20センチぐらい伸びたっけ。その後スポーツを止めてしまったためにピタリと止まってしまったのが惜しかった。
 何か妙なことばっかり思い出してます。


1999年5月7日(金)の○と×

今日の○

 外部プラグインにより無限の拡張を続ける我らがSusieちゃん。とうとうTWAIN機器をサポートするプラグインまであらわれた。IrfanViewも最新バージョンではとんでもなく機能アップしている。
 一方描く方を見るとD-Pixedは既に熟成の域に達しているし、PaintShop Proは値上がりしたもののレイヤまでサポートしてフォトショップ不要説がひしひしと。

今日のX

 って暇そうなネタ振りをしてはいるが結構やることが山積。
 とりあえず引っ越し関連で平日に動かなきゃいけないことが多く(まあ当然なんだが)有給減ってかなわんなあ、という感じ。


1999年5月6日(木)の○と×

今日の○

 久しぶりに、大学の後輩とばったり職場近辺で出会う。
 どれぐらい久しぶりかというとこれぐらい(大したことなかった)。

 最近、地下鉄の駅とかで知り合いにばったり、というのが減った。
 これは単にオレの帰る時間が無茶苦茶なせいなのか、それともみんな田舎に引っ込んだせいで帰りが早くなっているのか、どっちだろう。

今日のX

 うーん残念。
 結局、第一候補の部屋は埋まっているとのこと。
 暫くは(予定より)ちょっと不便な場所で暮らすことになりそうだ。

 もちろん今のところと比べれば環境は悪くない。近所に工場とか無いし、周りは戸建て住宅がほとんどでいわゆる「閑静な住宅地」だ。
 問題は家の他に何もないこと。
 SATYがあるって言われてもなあ。開いてる時間に帰れねーぞ。
 あと一階が食べ物屋さんなので、カルーチャ(コックロ)がやや心配…


1999年5月5日(水)の○と×

今日の○

 ツーリング日和だねえ。
 結局一度も出掛けられなかったけどな。
 ところで近々こんな予定が。(いいのか予告なんかして)
※コンテンツ変動によりリンクを削除しました

今日のX

 くそっ!
 こんないい天気になるんなら昨日のうちに仕事片づけとくんやった!