1999年5月1日(土)の○と×

今日の○

 無かったことになるはずの土曜日だったのだが。
 あー食った食った。大満足。
 この間の『焼き肉屋のくせにテッチャン無いとはどういう事や』事件も忘れてしまうぐらいに満足。
 いやーしかしあそこの肉はいつもいいモノ使ってるねえ。
 神戸長田は板宿にお越しの際は、韓国料理『漢陽』へ是非。

今日のX

 食い過ぎ。


1999年4月30日(金)の○と×

今日の○

 おわった。
 いや、ホントのところはまだ終わってないんだが、もお知ったこっちゃねえ。
 GW開始ぃ!

今日のX

 さすがに2週間で5回徹夜すると身体が危険な状態。
 つーわけでオレ的に今年のメーデーは無かったことになる予定。
 お休みー。


1999年4月29日(木)の○と×

今日の○

 力一杯寝たおかげで体力大復活。

今日のX

 「昔から貯金はすぐに使ってしまう子でした(お母さんの証言)」
 つーわけで今日も徹夜。
 どーでもいいが、異様に寒いな今日は。



1999年4月27日(火)の○と×

今日の○

 職場にようやくカラープリンタ導入。hpのグラフィル895。
 なんでA3対応じゃないんだいう声もあがったが、チャリで3分のゼ○ックス出力センターもWindows環境が整ってきたし、Aカラーでの出力なら1000円割るから何とでもなりそうだ。
 けど、うちの事務所にもAカラーあるんだよな。ICS(=カラーコピーをプリンタとして使うPC用のインターフェース)付いてねえけど。持ち腐れ。

今日のX

 で、早速セットアップしてみるがネットワーク共有が巧く行かない。クライアント側のドライバが巧くセットアップされないようだ。それにドライバがタコなせいか、異様に印刷データがでかい。
 サーバを買わせるためのhpの陰謀か?
 因みに、確かに速い。モノクロは20枚機のレーザーより速く感じる。
 きっとネットワーク経由にしたらたちまち遅く感じるだろうけど。