1999年5月17日(月)の○と×

今日の○

 さーてシンクパッド235、いつ届くかな♪
 わくわく…

今日のX

申しわけありません。商品を確保したとのメールを送付いたしましたが、こちらの手違いで売り切れになっております

 留守番電話でよかったなあ、オイ!
 5月も半分過ぎているが、「今月分」の日記のタイトルがAPRILになっていることにようやく今日気付いた。半端に自動化すると目が行き届かなくなるという良い見本である。


1999年5月16日(日)の○と×

今日の○

 「モンダイナーイ」
 (ネタが狭いぞ)

今日のX

 彼らがNO PROBLEMの代わりに使う「モンダイナーイ」って、何か知らんが「オレ的には許可」というニュアンスを感じてしまう。
 …変?…オレだけ?


1999年5月15日(土)の○と×

今日の○

 もう止めておこうと思っていたのに、また姫野カオルコに手を出す。
 最初のページでいきなり「藤村」姓と「カナコ」という名前を突きつけられて、見て見ぬ振りをしていた例のヤツを思い出してちょっと落ち込む。
 そーいや一話と三話を半分ぐらい書いて放り出したままである。既に最後のアップから一年が経過していることを再確認して愕然。
 2秒後には忘れて文庫に没頭しているのがどうにもオレらしい。照れよ。

今日のX

 徹夜明けの体調と、延々と続く行列に負けてパスしてしまったMORNING WIDOWS featuring NUNO BETTENCOURT梅田ヒートビート
 EXTREMEのナンバーを5曲も披露したとか聞かされると、もうショックで何も言う気が起きなかったり。
 4月のFIREHOUSEはライブ版でリリースされるらしいが、こちらは…?


1999年5月14日(金)の○と×

今日の○

 ThinkPad235、とりあえず確保。
 結局通信販売やけどね。それなりの値段でまともなモノが確保できるんやったら構わんやろ、と。
 ただ代金引換発送で着日が指定できんらしい。とりあえず職場で受け取ることにしたものの、打合せに出てる間は現ナマを経理のお姉ちゃんに預けんとアカン。
 いや、信用してへん訳と違うぞ。気が引けてるだけ。いやホンマに。

今日のX

 何で早よ帰ってきたんか、よう判らん…。
 まあ阪神X中日戦@甲子園に行こうというお誘いを蹴ったからって特段後悔などしてないけどな。
 (ジュビロXセレッソ@長居とかなら全く話は違ってくる)


1999年5月13日(木)の○と×

今日の○

 リンクページに5件追加したり。

今日のX

 更新が楽だという理由で「りんりんく」の方をレギュラーのリンクページとしてしまいたいのだが、体裁を従来のページと合わせるのが大変。
 HTML出力スクリプトはExcel VBAで書かれているのだが、ちょっとレイアウトに凝ろうとか、文法的に厳密に書きたいなんて考えると、あっという間にマクロの行数が倍になってしまう。
 現在までに改変したのは、見栄えに影響する大きな部分が4点。

  1. 「バナーサイズを指定できるようにした」
  2. 「バナーがない場合も画像を表示するようにした」
  3. 「相互リンクを表示できるようにした」
  4. 「その他文字体裁の変更」
 以上。たったこれだけでも初心者な私には結構大変。
 レイアウトに凝るのも程度問題ではあるけどね。結局画像だらけになっちゃったりするし。