1999年3月18日(木)の○と×

今日の○

久しぶりに、大学の後輩とばったり職場近辺で出会う。
「色々身辺に変化を控えているらしいな」と突っ込んだところ、「どこで聞きました?」みたいな返事。ひょっとしてナイショだったんだろうか(汗)
まあ、触れ回るようなことはしてないんだけどね。
いいじゃん目出度いことだし。

今日のX

本業が一段落付いたので(ホントか?)所内サーバの管理。
他の所員のプライベートメールアカウントをサーバに登録。
なんでだ。SMTP サーバに繋がらない。
うーむむむ、Personal Mail Server はFAQとか無いからなあ。ようやくメーリングリストが立ち上がったけど。もちろん速攻Subscribe
うーん、面倒だから WinProxy 一本にしちゃおうかなあ…


1999年3月17日(水)の○と×

今日の○

出張先で見たチラシ。
カワサキW650・予約受付中!
W1復活!?
…情報古いぞ。
同じく出張先で見た缶コ。
ミニ缶で60円
…いいのか?

今日のX

SwingOut Sister の新譜を買ったはずが、なぜか一緒に椎名林檎。
断っておくが『歌舞伎町の楓』のせいではない。断じて。
ところで、SwingOut Sister でこんなサイト。海外サイトの割には邦盤リリース(S3 とか Another Non-Stop Sister とか)も網羅してる。
…もはや何がで何が×やら。


1999年3月16日(火)の○と×

今日の○

また変なものをアップ。
IE4の内蔵スタイルシートを模したもの。しかしひどい命名だな。
特に仕様とか参照したわけではなくて(公開されてるなら何の苦労もない)自分のところで見栄えをチョコチョコ直しただけ。
どうしてもスタイルシートのせいで見られないページとかがあったら使ってみてね。
因みに(うちのサイトとかもそうなんだけど)小さいフォントが指定されていて見づらい程度なら、こuんなもの使う必要は全くなし。
IEのユーザー補助で「指定されたフォントサイズを使用しない」にチェックを入れるだけで、フォントサイズの変更が効くようになる。
レイアウトは崩れちゃうけどな。

今日のX

これから徹夜しようという上司を置いて終電で帰る私。
気が引けるとか、もう付き合っとれんとか言う以前になにか間違っとる。絶対。


1999年3月15日(月)の○と×

今日の○

ExcelのVBAを使ったリンク集作成ツール「りんりんく」をお試し中。
なかなかいい感じ。
バナーのサイズ指定がないので結構重いページになってしまったりとか欠点はあるけど、リンクをExcelで管理しながらそのまま書き出してしまうという発想がナイス。
しばらく弄んでから、バキバキにカスタマイズしてやろう。
itamさんの『バインダメンテナンスマクロ for QX』もいい感じ。フォントをTicagoFixに変えて、アクセスキー振り直して…
しかし何でも手垢を付けないと我慢ならんヤツだな>オレ

今日のX

そういえば某洋楽サイト用のスクリプトも書かんとアカンのやった。
家も会社もマシン再インストールしてからWSH入れてないからなー。


1999年3月14日(日)の○と×

今日の○

激しく便利なBBS巡回ソフトmamimi。こまめなバージョンアップが行われているので、前回挫折した他のBBSも登録に挑戦。
おかげさまで無限夜桜WinProxyサポートについては問題なく読めるようになった。おそらくMiniBBSクローンはほぼ行けるだろう。
問題はNIFTYだな。スレッドサポートだけに『コメント:※件』の扱いをどうするか。あとリンク位置が本文最初に来てしまう事への対応をどうするか。読むだけなら全然困らないんだけどねー。

今日のX

SS書こうとするも、ダメ。バラネタばかり出てきて全然まとまらない。
仕方なく?カウボーイビバップ、見る。
ルパン+ダーティペア+探偵物語÷10ぐらい。
とにかく薄い。見所が判然としない。
雰囲気で売るほどには濃くない。
んー、こういうのが他になかったから受けたのか?