曇天というか停滞前線のせいで胃が重かったりするわけだが、懲りずに重めの晩飯。でもウマー。
そして食後に高脂血症の薬を飲んでんだから救われない。
やっぱ食料は欲しいときに欲しい分だけ摂取したいな。朝に納豆と大根おろしと赤だしの味噌汁、夕方ちょっと早めに魚と炊いた野菜。そんな幸せな二食での暮らしはどうやったら実現可能だろう。また学生さんでもするか。
“定時に定量”が太らない秘訣だなんていうのは民間伝承か極個人的な経験則、体質に依存した役立たずのアドバイスだと断じさせてもらうよ。
低気圧で重い胃に追い打ち。
正直にゅうめんぐらいで満足する腹具合のところへコレは厳しかった。
でも昨夜は突然ボルシチ食べたいモードだったんだよな。
何という間の悪さ。
そろそろケータイも買い換えたい時期に突入じゃのう。
JPEG圧縮率の高くないヤツがいいな。2メガpxまででいいから。
(サイバーショットU10をちゃんと持ち歩けばいいんだが)
あと「天地正しく縮小送信」できると最高だよなあ。
つーかできないのが不思議でならん。Exifには情報あるんだよねえ?>Horizontal/Portrait
未確認飛行ぶっとくない。
近頃なぜか心惹かれる飛行物体。
その正体が掴めないのでネットに知恵を乞うてみます。
とっかかりだけでもうろ覚えネタでも構わないので是非コメントを(つД`)
んで、そんな話をしてたら「名和昆虫博物館でも正体わからんかったから調べて」と写メール舞い込み。正体以前にこの解像度では厳しそうな気もするが、本職なら一発だったりするのかな?
ふと「行ったんなら名和博士に直接聞くという手はなかったのだろうか」などと思ったが、よく思い出してみると我々がもっとも慣れ親しんでいた名和先生は3年ほど前にお亡くなりになっていたのでした。ううう。




最近ツバメがヨタヨタ飛んでいるのは別に暑いからではなくて、旅立ちに向けて虫を一生懸命食って成長するためなのですかな?
入荷。
You Know I Love You…Don’t You?
Howard Jones
One to One [1986]
待ちに待ってたビデオが来たぜ!!
このカギ括弧タイトルはSONY Music TVからだな?
しかもアルバム名入ってないってことは、まさに初見でガツンといかれた先行シングル時代のソースか。偉いぞ。
3穴タップで自主制作アニメ野郎の琴線をかき鳴らしまくったハワード兄貴のサードアルバムオープニングチューン&ファーストシングル。Take on MeとSledgehammerを足して2で割ったとか言うな。むしろ心はELOなのだ。
これでもうPV系の心残りはFrankie goes to HollywoodのWarrior of the Wastelandぐらいなもんだな。あくまで受動的に心待ち。