引き続き。これもあちこちで流行っているのだろうか。
とりあえず無名氏さん経由で。
「 昔の日記 」一覧
Wikiに覚え書きがどんどん
たまってはいくのだが、アンテナがどうも仕事モードでblogのネタにならん。
ところで先週末はバイオリズム絶悪だったんで少し気にしてたんだけど、復活してもよさそうな昨日今日と胃の重さ&背中の鈍痛が治まらない。妙にダルー。時々キリキリ痛。
GWには帝都住まいのツレが帰ってくる予定で、先輩がやってる店で焼き肉ゴーゴーが確定している。だから「そろそろ体調整えていかんとアカンな」と思っていたのだが(ラジオ体操もその一環だったり)、新しい職場で明晩に予定されている(おそらくは歓迎会含みの)飲み会も焼き肉という告知が。
それは死ねる、ということで牛乳買ってきたさ。金曜開催だったら多少は無茶できそうだし三宮で二次会なんてのは体調万全なら望むところだったりするが、今の状態で平日に二次会三次会は厳しいゾ。開始時間が早いから余計に不安。ひしひしー。
Re: 全員本V。
コウコウさんの後半感想とMIOさんの感想続きキター!
いやホント感想って書くの大変なんすよね……マジでもう……。
確かにここんとこ使ってなかったが。
KAIZOしたMDR-EX51が行方不明なんすわ。
なもんで仕方なく以前浜松へ出かけたとき死んだインナーホンの代わりに現地でゲトしたMDR-G73を使ってるんですが、ユニットからコードから思い切り真っ青で通勤スーツに合わねえこと合わねえこと。店にそれしか無くて泣く泣く選んだんだけどマジコーディネート不能。
絶対部屋にあるはずだと思い本腰入れて探してみるも出てくるのは古のMDR-E837とか、PEG-N700C付属のパールホワイト&スケルトンコードとか、PEG-SJ33付属のやたらコード堅くてユニット軽いやつとか、RioVolt付属のヘタレユニットとか、そもそもコネクタ合わないDiscmanやWalkmanやMD Walkman専用ヘッドホンとか、そんなんばーっか(さすがにMZ-1の付属ヘッドホンは見つからなんだ)。
しかし今5~6,000円クラスのヘッドホンを求めて店に行ったら間違いなくスティックウォークマンを買ってしまうよ。The PLUG改とかでお茶を濁しておくのが正解なんだろうなあ。
とか書いてる途中で見つかる罠_| ̄|○
多分左下の薄丈夫ウォークマンWM-EX808付属ヘッドホンが一番古い。次が右中央、MZ-1の次に買ったMDウォークマンMZ-E3付属。どっちも専用だから意味ねえってばさ。
ふと思い出し昨日から。
ラジオ体操を始めた。
2年前に購入するも全然実用してなかったが、腰とか首とか脚とか結構不安になってきたので。ちなみにしばらく続けていた腹筋は先月やたら体調悪かったときに途切れてそのまま。今回はいつまで続くやら……。
しかし忘れてるねえ。高校時代ずっと第二で当時もう第一を忘れかけてるのは自覚していたけど、今やどっちもアウトだから最初から覚え直し。
以前、「ラジオ体操はバカにならん健康法だ」として海外(ブラジルかどっか)で定着してるみたいな話をテレビで見たけれど、確かにこの程度の運動もサボりまくーり堕落しまくーりな中年には結構な刺激であるよ。
つーか第一>補助>第二と通しでやるとマジしんどい。朝からお疲れがたまる。