( ´・ω・`)ショボーン
(‘A`)ダルー
(`・ω・´)シャキーン
(‘A`)ノシ
(ノ゚Д゚)ノ ミ ┻┻
(σ´∀`)σオマエダー!!
(゚//Д゚)ウボァー
(;゚Д゚)?
(;゚Д゚)ガクガクブルブル
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
下の方のは初めて見た。
たかがIEEE1394の外付けDVDマルチドライブを増設するだけでこんなにハマるとは予想だにせず。
とりあえず今は動いてますが、DVD-RAMを使える状態にはならず。
一体私にどーせーと>駄メルコ
しかも
「 昔の日記 」一覧
スッパム、スッパム♪
「宣伝カキコごときで90年代のネット初心者みたいにハシャぐんじゃないっ!」
「えー」
久しぶりにあ~る読みたいなあ。
というわけで追跡調査の経過報告。
なんか先月末にはとうとう一日のコメントスパム数が記録更新してしまったらしく。XREAの中の人ごめんなさい。俺のせいか。
でもマジでコメント受け付けないことにしてしまってもいいような気がしてきましたよ? フィルタのおかげで「気にしなくてもよくなった」のは有り難いですが、問題の根本的解決にはまったくなっていないわけで。
珍しく外に。
このクソ暑いのに、さらに暑い大阪へ。
用件自体は無駄に冷房効かせた部屋で滞りなく終了。ここんとこまた少し機会が増えた名刺交換とか。でも以前のようにそれを管理してどうこうする予定もなく、むしろ持っててワハーみたいな代物。なので配る方にはあまり意味がない。そもそもこの名刺がいつまで通用するものか自分でもよくわかってない。
スモッグ混じりの曇天でもまだ明るいぐらいの時間から、昔の会社の後輩を呼び出して茶しばき。来れない奴らのも含めて状態とか動向とか愚痴とか展望とかを言ったり聞いたり。価値観や背景や基礎知識の近い人間と喋るのも時々は必要だなあ、などとラズベリー&夏みかんのタルトを半分ずつ平らげて一息。
呼び出した時はすっかり飲むつもりでいたのだけど、よく考えると現在ピロリ菌洗浄中で酒は止められていたのだった。体調復帰してからリベンジと約束して帰宅。忘れてきたZIPPOは夏のおわりぐらいになら取りに行けるだろうか。
息苦しい。
単に暑いだけだったらまだ堪えられるのだが、昨日から今日にかけての激しい陽気は現在の居住地が「太平洋ベルトの4大工業地帯」であったことを思い出させる。自分が大学進学でこちらに来た頃には小学校で習ったそんなことなどとっくに忘れていたのだけど、同世代の人間に「ぜんそく持ちだった」と聞かされる頻度の高さには正直ショックを受けた。出身県にはあのイタイイタイ病の原因となったカドミウムを排出していた神岡鉱山(旧神岡町・現飛騨市)があったりするが、日本の屋根の反対側ということもあって身近に感じるものではなかったのだ。
で、昨日今日。
視界に関してだけなら今日はまだマシだった。昨日の朝は完全に消えていた5km先の稜線がおぼろげながらにも視認できていたから。でも岡山県に今年初のオキシダント情報が発令された昨日に引き続いてのこの陽気。もう午前中から喉が痛い痛い。まわりの人は白い空を見て「ああ、湿気や思てた。黄砂とは違うよなー」などと楽しいことを言われる。思いっきり乾燥してまんがな旦那!
そして見事に大阪府でも本年初の光化学スモッグ予報発令。兵庫県でも明石・西神あたりではオキシダントの数値が0.13ppmを超え、職場から数百メートルの観測所でもSO2・NOx・オキシダントと軒並み環境基準をオーバー。
帰宅しても見上げればおぼろげな月。
明日はどうなることやら。
皆さん、特に小さい子の親御さんはそらまめ君で要チェックですよ!