Shake
ANDREW RIDGELEY
“Son of Albert” [1990]
「WHAM!のジョージマイケルじゃない方」ことアンドリュー“へなちょこ”リッジリーの後にも先にもこれっきりソロアルバムからシングル曲。
アルバムはもはや珍盤のレベルに達してるようで、なんとか中古でみつかるレベル。この曲が入ってるコンピレーションアルバムがリリースされたこと自体、奇跡に近い出来事かも。
続きを読む
Shake
ANDREW RIDGELEY
“Son of Albert” [1990]
「WHAM!のジョージマイケルじゃない方」ことアンドリュー“へなちょこ”リッジリーの後にも先にもこれっきりソロアルバムからシングル曲。
アルバムはもはや珍盤のレベルに達してるようで、なんとか中古でみつかるレベル。この曲が入ってるコンピレーションアルバムがリリースされたこと自体、奇跡に近い出来事かも。
続きを読む
メモリースティックスロット付きのVAIOを使っておきながらUSB経由でのファイル転送なんざ悔しくって、CLIEへの楽曲転送はずっとメモステへのコピーで済ませてきた。USBが1.1だから遅いしね(つД`)
でもアルバム単位とかならともかく、例えば雑多なファイルをシャッフル転送するときなんかは手動でのファイル操作もうざったい。さらに常用しているメディアプレーヤーはWinAMPなので親和性もへったくれもない。だからシャッフルコピー専用のツールは継続的に探しているのだけど、どうもいい感じのが無い。イメージとしては昔使ってたMyRIO500そのものなんだけど、実際に見つかるのはリムーバブルメディアはルートフォルダ決め打ちとか、そもそもプログラム自体の安定性がアレとか、そんなんばっか。
メディアファイルを溜め込んでる場所は決まっているので、自前のVBScriptかQXマクロで何とかならんかとがんがってみるも玉砕。いや、まだ諦めきったわけではないけど先が見えんつーか。
考えてみればWinAMP自体にプレイリストランダマイズ機能は付いてるわけで、デフォルトで公認デバイス(のルート)へのコピーしかサポートしてないSendto機能をなんとかしてくれたらそれでOKなのによー、と思ったらありましたわ。とっとと探しとけ俺。
続きを読む
Thunderstruck
AC/DC
“The Razor’s Edge” [1990]
_, ,_ ∩
( `Д´)彡 さん・だー! さん・だー!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
Nothing Compares 2U
SINÉAD O’CONNOR
“I Do Not Want What I Haven’t Got” [1990]
邦題「蒼い囁き」よりプリンスの手による先行シングル。本邦においては概ね一発屋との認識で問題ないかと。
続きを読む