2002年10月7日は月曜日。

WindowsUpdateしない人たち

 /.-J、「アンチウィルスソフトを無効化するBugbearが猛威を振るう」スレッドより。
 うちのカイシャでは、8割のPCが丸一年以上(去年のNIMDA騒ぎ以降)WindowsUpdateしてないと思われます……。タスクマネージャ常駐させて「重要な更新の通知」受けてるヤシも多いのだが、そのままキャンセル繰り返してるっぽい。

台風余波、滑走路実験のメガフロート一部沈没

 @横浜のIHI造船所にて。

 「沈んだ浮体には補強工事用の穴が多数あいていたようだが、滑走路に使うメガフロートには穴やすき間はない。高波が来ても安全性に問題ない」

 と国交省の役人ちゃんは悠長なものだが、IHI側は

「すき間はふさいでおくべきだった。攻撃材料に使われかねない」

 とさすがにシビア。

巨大クラゲ、ゆらゆら異常発生 漁に深刻な影響

 こっ、怖ぇよおおおー(;´Д`)
 地元からの報告はこちらに。


2002年10月6日は日曜日。

衝動買い

 では7番「蒼い海のトリスティア」に一票を。
 一時期「都市計画野郎なら普通SimCityやるやろ」なんて微妙なムーブメントがあったけど、今回も「商業コンサルなら普通トリスティアするやろ」なーんてことになったり……しないことを祈る。

大阪・道頓堀のアーケード街で火事

9月に消失した旧中座の西約100メートルで、西隣に劇場「大阪松竹座」がある。

 うーん……。
 法善寺横町の再開発には法規制緩和の特例が適用される動きとなったが、この火事でまた議論が再燃しそう。

猫道楽 ほか

 フライドフウドのPalmware。
 猫道楽、爽快に謎すぎる。


2002年10月5日は土曜日。

いま唐突に

 チューリップのベストを買わねばならぬような気になったのはもちろん「WANDAモーニングショット」のCMが影響大なわけですが……。
 新マーチのCFでは既にパーフリをリバイバルですか。資源枯渇してるなあ。

とかいいながら結局

 スクーターで70キロ程ほっつき歩いて(?)来た。
 既に飛ばすと涼しいゆーか寒い。特に谷あいとか既に冬。
 下界に降りると途端に蒸すのがやーね。

高松で30度-4年ぶり、10月の真夏日

 でもって、今日も死ぬほど暑いのである。
 先週までなら間違いなく冷房バンバンに効いた雀荘で「ぷはー」とか言ってたに違いないところである。
 ちくしょ、どっかふらつくにしてもスクーターじゃ力不足。

コニカ、世界最軽量70グラムのカードサイズデジカメ発表

 内臓メモリだけかあ。それだとメガピクセル化してるトイカメラ方面とあまり変わらないような気もするぞ。

高松駅・丸亀町周辺を緊急整備地域に

 高松駅周辺及び丸亀町商店街周辺が、時限立法である都市再生法の緊急整備地域として中四国で唯一指定された。
 一次指定に先行した京阪神での現況調査にはちょっと関わっていたのだが、そーか高松がピックアップされましたか。この手の都市整備モデルプログラム、四国内ではあまり縁がないので関わりを作っていきたいところだなあ。中活プログラムの再検討と足並みを合わせたり、都市計画の見直しと連携したりとか。香川県下の土地利用施策全体が再編されるタイミングだけに色々な提案ができそう。

「丸亀は自己中心的」-善通寺市議会

 四国新聞社。独自&強硬路線で知られる善通寺宮下市長だが、ここでの構図はむしろ逆転。
 まあ丸亀は合併騒ぎで他の大事な諸々(線引きとか)に影響が出るのを恐れてるんだろな。あと、中讃二市七町の枠組み自体に疑問を投げかけられるのはもはや丸亀市だけだ。あのロケーションだからこそ、宇多津町・坂出市を切り離した二市七町合併のみが取りざたされることの危険性を理解しているのだとも言える。


2002年10月4日は金曜日。

ほしのこえ

 ついでってわけでもないが、一緒にこんなのもゲットしてたり。廉価版。

Can You Put a Price On Peace?

 Rude Awakening日本語版DVDゲトズサー。
 ……なんじゃこら。音圧レベルはボロボロ、ミキシングはあっち行ったりこっち逝ったり、画像もブロックノイズだらけ。リージョン1のディスクでも同じ感じなんかなあ。悲しいぞおらー。

ちょっと足をのばし

 特急で降車駅(観音寺)を寝過ごし愛媛県(川之江)まで。
 珍しく移動時間に余裕を持たせていたこと、予讃線にしては意外な程の連絡の良さが幸いし、次の便の折り返しで何とか協議には間にあった。
 寝過ごしたと気づいてから1分ほどの間、「ああ、このまま松山→道後温泉とかいいなあ」なーんて思っていたのはここだけの秘密。


2002年10月3日は木曜日。

禁煙の副作用ですかぇ?

 激しく眠い。本気で居眠りしてたりする。
 理由は幾つか思いつくんだが、遡ってみたら全部「煙草がまんしてること」が間接的な要因と見なせないこともなく。
 つーわけで寝る。おっとその前に風呂。

OLYMPUS CAMEDIA C-730 Ultra Zoom

 だああ、まだスマートメディア捨ててへんのか>オリンパス
 てっきりSD/MMCに移行したと思ってたらまた変なメディア始めてるしー。