9月に入った途端
牌勢最悪読み外れっぱなしで2-4-2-2-4-2-4-4の大敗。2着は全部捲られんぼ。
つーわけで今月は仕事に専念します。仕事もそれなりにたまってるし、10月はオフ用に空けんとあかんし。
牌勢最悪読み外れっぱなしで2-4-2-2-4-2-4-4の大敗。2着は全部捲られんぼ。
つーわけで今月は仕事に専念します。仕事もそれなりにたまってるし、10月はオフ用に空けんとあかんし。
書いてますが、飛行機待ち@羽田Yahooカフェ。
もうちょっと時間あったらミスチョイスとか牌の音とか行ってみたかったのう。
ところでYahooカフェの端末はMebiusなのだが、例の浮き上がりキートップで打ちにくいったらない。こんなところで長文打つなとか言われそうだが、結構空いてて時間制限なしだから考え事しながらペタペタ打ち込むには悪くないのかもとか思った。保存先が問題だが、掲示板とかウェブメールとかもあるわけで。あとは店のロケーションか。
あと笑ったのが端末のスタートメニュー。スタートアップに初期化プログラム&McAFEE導入済はいいとして「窓の手」が入ってるってのはどうかと(笑)。
4時半帰宅で寝んまま出かける私ヽ(´ー`)ノ
スポーツ大会の途中で倒れんようにしよう……。
「できるかな」新作。画面ローテート方面へ。
やたー。密やかに期待してましたぜ。
社員(研修)旅行なので概ねオフラインです。
そんなタイミングで右折巻き込まれ転倒とかするかなー。
ほとんど立ちゴケレベルで単車も自分も擦過傷程度ですが。
Palmをリモコンに(ZDNN経由)。
あまり関係ないが、9/5にうちの近所でPronto Cafeが開店する。タバコ吸えないスタバに比べればポイントは高いのだが、ガススタに併設&4車幹線越えた向こう側ということもあり利用頻度は高くなさそう。
ITPro 記者の眼(要登録)。タイトルに若干の改竄。
こうした状況を打破して,業務を変革するには何が必要なのか。結論を先に言うと,気軽に本音で仕事のことを語り合える「場」を作ることだ。例えば,喫煙スペースや給湯室,あるいはアフター・ファイブの居酒屋を想像してほしい。
インターネット・イントラネット技術が普及する以前、LANが普及する以前から言われ続けていることでもある。では今頃になってなぜ取り上げられるのかといえば、それを容易にするはずの技術が生まれてきているからだ。そして恐らく、役に立たずに終わる。
また例によって8/27生まれを検索したわけだ。
怪しげなものも含め幾つか新たに発見。
孔子、宇野エロ元首相、丸谷才一、池沢さとし、姫野カオルコ。うちの大学出身で多分一番有名な(;´Д`)宇野さんと同じ日か……。
ようやく本家palmでもケーブルレスネット接続が……と思ったがバッテリの方は大丈夫なのかしらん。Exilim+Palm+H”のSDカード包囲網、CyberShot-U+CLIE+VAIOのメモリースティック包囲網。軍配はいずれに。コンパクトフラッシュ(MicroDrive)はともかく、RIOでしか使ってないSmartMediaは先が見えてきたな。
結果。
ほんのり厨サイトの香り
厨レベルは 9 です。
うっすらと厨の香りが漂っていますが、まだまだ。ヲチ板に晒しても私怨と疑われる可能性は中。
ほんのり……ヽ(´ー`)ノ<これがダメ
ITPro 記者の眼(要登録)。
また,強力な磁石で牌をそろえる全自動麻雀卓も誤動作を引き起こすことがあるという。
読んですぐ思い出したのがこのスレ。ペースメーカー絡みの報告は無いようだがてんかんはよく見られるようで。オイラ自身はあまりシュラバティックな場面に遭遇したことないんだよなあ。
ケータイWatch。Linuxザウルスのレビューに気になるフレーズが。
新しいLinuxザウルスはパソコン画面上の表示されている画面イメージを「PrtSc」を押すだけで、オートマチックにザウルスのメモリーに転送してくれる。
うぐ、これいいかも。Alt+PrtScでカレントウィンドウだけ転送とか、いっそクリップボード履歴管理プログラムやOLEスクラップ機能と連携してタスクトレイのアイコンにドロップ⇒転送とかできたら非常に楽しそう。
……と思ったが別にそれはpalmでも(ワンステップかませば)なんとなく出来そうな気がしてきた。
香川県丸亀市沖、塩飽諸島の本島における山林火災が鎮圧。
丸々一週間か……。
22年越しのSONY派で、「アレだけは許せん」と思っていたVAIOにも陥落したくせに実は全然覗いてなかったSONY板から自分の環境に関係ありそうなスレを幾つか覚え書き。
大改造。LXシリーズ。/VAIO・LXシリーズ・パート2 「LXは不滅です!」/お前らVAIOのどんな機能が不要とお考えですか?/ベータ逝く/βベータマックス生産打ち切り/ベータマックスのビデオデッキどこで売ってますか?
LXスレのこれにワロタ。実際、80シリーズ使ってる人間にとってLXの魅力とは液晶タブレットがすべてなんだよなあ。70/90を羨ましいと思うことも時々あるけど。