2001年6月27日は水曜日。

最近お気に入り

 ハウス食品の「PURE-IN ブルーベリーのソフトクッキー」。
 是非にもバレンシアオレンジ&アップル&ゆずをきぼーん。他にもゴマとかカボチャとかあるのだが、イマイチ。

歩人館発見

 アシックス@神戸の直営シューズショップ。これでペダラとワラッジが確保できたぞ、いえー。

3口分たまったさ応募シール@ジョージア

 こうして送らずに期限切れとなったものがかつて一体どれほど。しかもクーラーもデジカメも別に欲しくないときたもんだ。
 どうせならボス漫の方が欲しいけどBOSSの自販機遠いし。

ローカルレコード屋にてようやく

 Electric Light OrchestraとSwing Out Sisterの新譜をゲット。
 期待は外れたけどちゃんとELOしてるなあ>ZOOM
 ……なんかメルマガとかもやってんのね>その店。そういえば高松は個人商店や商店街が独自ドメインゲットしてるのをよく見る。看板に書いてあるだけであまり有効な物とも思えぬがなあ。むしろバーチャルモールやらで集住しないと戦力的にどうかと思ったり。
 まあ行政側の中活施策が空回りしているだけに何でもやってみるという姿勢は貴重だが。

昨日の飲み会で教えてもらった

 行けてるっぽい系(笑)の店を何軒かチェック。つーても昼休みにうろうろ場所だけチェックしただけ。

会社の前に単車を置いてたら

 南海部品のチラシが……さすが、全国津々浦々に展開してるなあ。けどよくお世話になりそうなのはむしろパーツランド岩崎の方かも。

 そういえばかつて全国の南海部品を巡るツーリングとか考えたなあ。まだLa!La!バイク・クォーターとかやってた頃。視聴者プレゼントで当選したSHOEIのRFVガードナーレプリカは大学の近所で盗まれたんだっけ、などとずるずる思い出す。

 これまで盗難に遭ったパーツ代だけでTWぐらいは楽勝買えることに気づいてムッとするものの、よく考えると丸ごと盗られたのもあるわけでXJR400ぐらいまで買えるじゃねーか、とか。

なんとなくC413Sを

 見かけたので機種変更の費用を尋ねてみるも入荷自体が来月とかそんなん。こりゃ当分安くなりそうにないねえ。

なぜか青くて16MB

 そんな中途半端なメモリースティックを買ったのは単に安かったからです。さーてこれでハイレゾ256色カラーお絵かきモードに入れるか?

木の葉のスケッチ その3

 書き溜めて小出しにしようとして何度も風化させた経験から、たとえ他のトピックが多かろうと遠慮なく出すことに。
 ちなみに本日続きを書く気になったのはあなたのせいでふ>未樹さん
続きを読む


2001年6月26日は火曜日。

すっかり存在を

──忘れていたのだが、今は亡きWorkPadにて描いたのがあったので載せておく。無論いうまでもなく単なる穴埋め。
 今ふと思ったのだがDrawIt on CLIEつーのは掲示板アイコン描くのに非常によろしいのではないだろーか。その気になれれば。何分アレは勢いがないと(心情的に)描けないのがツライ所。

検察庁は

 特に何ということもなく。後で公安から連絡が行きますとか後で警察で云々とか。そんなんで出頭さすな。

やっぱ国内モデルより

 軽いんだろうなあ>お米の国のCLIEたち

誰とも無しに律儀な報告

 次回は幹事イチオシの子も誘ってということになりました。幹事ニオシ(本人発言ママ)の彼女も悪くないとは思いつつ個人的に仲良しグループ外では波長あいにくい系(どんなや)の子だったのが残念っちゃー残念。
 まあ、飲み会自体ははええ感じに盛り上がったのでちと浮上気味。


2001年6月25日は月曜日。

そうそう毎日のように

 ──痛い記憶ばかり反芻してたら人間生きていけません。

 とゆーわけで明日は飲み会だったりヽ(´ー`)ノ ホントならコンパになるはずだったところが数が揃わなかったなんて不手際も今回に限り許してあげます>幹事
 つーか出張でやってくる人間にセッティングしてもらうというのもなんだか情けないような気が。ああっ。

来ちゃった

 高松痴呆もとい地方検察庁からのお呼び出し。
 間違いなく例の6点減点違反の件なのだが、しかしいきなり日時指定で検察に出頭せよつーのは何なんだか。普通地元の警察から書面なり電話で連絡来るのが先じゃないのか。大阪府警の覆面兄ちゃん(違)も「転居先の警察から連絡が行くまでは普通に乗ってて構いませんよ」と言うてたぞー。
 本来反則金のところを罰金にされるのはあまり気分の良い話ではない。略式裁判は既に経験者なので気にしないけど。はてさて、どーなることやら。

交通試験場が

 割と近くて助かり。意表を付いて綾香もとい綾歌町とかにあったらどうしようとか思った。
 コンパクトな街というのはこーゆーところが便利であるね。JRとバスを乗り継いでの明石参りは結構苦痛だったよー。

唐突にパッチ当ての成果

 やはりハイレゾ&カラーをきぼーん。
 ドット絵では粗を誤魔化せないの(;´Д`)

青い歯っていいな♪

 ↑ちょっと想像してみて萎え。

 あうー店でC413Sを触ってみた。ボタンの感触がかなりいやーん。CLIEアダプタと合わせてゥン万円出す気にはちょっと。つーかPEG-N700C、あの図体ならBluetoothモジュールぐらい内蔵してみせんかー。