今日の○
寝た。
そりゃもうしっかりと。なんたって起きたの5時だし。
まあ朝起きたときに「よっしゃ今日は無限に寝る」と意気込んだだけのことはある。
今日のX
今日はビデオを借りに行くつもりだったのだが……
ふと気付くと既にツタヤは閉まっていたのであった。
怠惰にも程があるゾ。
寝た。
そりゃもうしっかりと。なんたって起きたの5時だし。
まあ朝起きたときに「よっしゃ今日は無限に寝る」と意気込んだだけのことはある。
今日はビデオを借りに行くつもりだったのだが……
ふと気付くと既にツタヤは閉まっていたのであった。
怠惰にも程があるゾ。
タダでPC使ってね♪ ……いう企画が昨年辺りからメリケン国で流行っているようだが、とうとう日本でも始まるようだ。なんか新聞各紙にも全面広告を打ったらしい。
付随する幾つかの条件の中で唯一気になったのが「月額で保守料を支払う」というもの。1,800円を契約期間3年間払い続けると6万強になる。6万あれば何の問題もなくWindows98が稼働する一線級のPCが組み立てられる……少なくともオレ的にはそっちの方がいいよなあ。
今まさにゼロの状態からSOHOを立ち上げようとしている人には良いのかも知れない、あるいはパソコンを覚えてみたいけれど初期投資の大きさに細君が難色を示しているオジサマとか……などと一生懸命ターゲット層を考えたりしてしまうのは職業病なのカシラ。
日本全国雨降りまくり。
どうも梅雨時は胃がツライ。周囲の気圧が下がって膨満感がひどくなるのも一つの原因だろうけど、これを人に話すと「気のせい」の一言で片付けれられる。なんとなく気に入らない。
思えばはじめて潰瘍をやったのは学生最後の年の梅雨だった。あらぁしんどかったね。結局耐え忍んでしまったけど、毎日のた打ち回ってたっけ。
社会人になって初めて胃腸科にかかったのも梅雨だった。そん時はじめて去年のアレが潰瘍だとわかってショック受けたっけ。
……なんか思い出すだけで痛くなってきたので、やめ。
Internet Explorerのコンポーネントを使ったWYSIWYGなHTMLエディタはオンラインorパッケージを問わず腐るほどあるが、ブラウザ画面でいきなり作ってしまおうという試みは初めてじゃないだろうか。
IE HTMLEDITはそんなソフト。つーかスクリプト。
Internet ExplorerのJavaScript拡張は、その可能性の割にあまりプロダクトが見かけられなかったけど、これは発想という面でかなりの点数を上げたいと思ったりするのであった。
ところで変なモノ作って遊んでいたりもするダメな私。ふふふっ。
PSがマトモに動くようになったのは良いんだが、その分見事に睡眠不足。
いい歳こいて何やってんですか>ワタクシ
牛タン専門店なんかに行ってみた。
刺し身>たたき>焼きで一通り。
……旨いわ。こりゃあハマる。
焼き以外は初体験だったのだが、たたきの旨さは尋常じゃねえ。
つーわけで今年の夏は仙台方面にツーリングか?
岸和田といえば少年野球団……ではなくて、だんじり。
なぜか岸和田近辺での仕事をしなければいけないことになってしまったのだが、これがまた遠いんだ。神戸から大阪までJR、大阪は梅田からなんばまで地下鉄。さらに南海電車の快速で岸和田まで。
うーんめんどくさい。車なら湾岸線一本ですぐなのに……。